お米・ご飯

🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・ウェリガマ】おすすめのローカル食堂2軒

今回のスリランカ旅は観光ビザぎりぎりの30日間リアルタイムの現在もう終盤を迎えているのですが、実はスリランカ料理に中盤辺りから疲れていたというと言うのも外食のスリランカ料理はスパイスではなく塩分を強く感じしょっぱい前回のスリランカ旅はほぼゲ...
○おいしいまとめ記事

【ペナン・ジョージタウン】おすすめNasi Kandar(ナシカンダー)食べ比べ4選

マレーシア・ペナン発祥のNasi Kandar(ナシカンダー)マレーシアの他の地域でも勿論食せますが、発祥の地で食すと味も気分も上がるはずDeen's Maju Nasi Kandarペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の110番...
○おいしいまとめ記事

【ペナン・リトルインディア】竹筒ビリヤニ”Kannaas” & 豪華ターリー”Thali NR Sweets”

ペナン・リトルインディア約2年ぶりに訪れてみると少し様変わりし、お洒落なお店もポツポツ出現インド雑貨・爆音のインディアンポップ・スパイスの香りは相変わらずなんですけどねそんなペナン・リトルインディアで初訪問の美味しい2軒バンブービリヤニKA...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの日本米】新登場!?富士桜ならぬ青い袋の”SAKURA”の味はどんな味?

ブンタウで購入できるベトナム産の日本米の中で一番美味しく炊けるのが『富士桜』だと信じて疑わない我が家購入時に精米日をしっかりチェックし最低でも30分浸水した後に炊飯すれば、日本で食す日本米と同じ味もしくはそれ以上に美味しく炊ける事もSAKU...
○おいしいまとめ記事

【ベトナム・ブンタウの食事】お勧めローカル食堂!厳選7軒(ベトナム料理編)

ブンタウには一昨年末に初訪し現在でトータル約9ヵ月程の滞在あちこち食べ歩き、ブンタウの和食(日本料理)店10軒につづきベトナム料理限定でまとめてみました再訪し味を確かめ何度も足を運びたくなる、そしてお勧めしたくなるブンタウのローカル食堂7選...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナム珈琲でアフォガート風 & ベトナムの黒米

最近のブンタウのカフェでエスプレッソ系の珈琲を飲める店を数軒見つけたのですが主流はやはりベトナム珈琲そして、ブンタウのスーパーマーケットの珈琲売り場はというと全品ベトナム珈琲そしてベトナム珈琲フィルターで淹れるタイプのみの販売と思っていたの...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナムの赤米と魚醤(ヌクマム)

今日もですが昨日も曇り空だったベトナム・ブンタウ雨は降らなく気温も高過ぎずイイ感じの気候に感じるも湿度が少々高めそんな天候なので散策がし易いのが嬉しい。久しぶりにフロントビーチへ行くと干潮
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・麺料理】観光客も利用し易い食堂”Pan Cherry Noodle House&Cafe”

Pan Cherry Noodle House&Cafeミャンマー・マンダレー旅行記の地図の46番を参照食堂の様な造りですが小奇麗で、旅行者でも気軽に利用しできる店構えのFree Wifi完備のヌードルショップへある日のマンダレー散策途中に...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・食事】カンボジアで肉骨茶(マレーシア料理)!”Klang Boy Bak Kut Teh”

プノンペンは世界各国のお料理がいただけるレストランがあちらこちらに点在し、何を食べようかな?と迷ってしまうほどそんなプノンペンで今回はしばらく訪れていないマレーシアのお料理をいただいてみましたプノンペンで肉骨茶Klang Boy Bak K...
🇯🇵日本・横浜の旅

【楽天市場】取り寄せて我が家でヒットした商品!

ネットでポチっとすればピンポーンと玄関まで届く楽天市場は商品が多く便利過ぎて、ついついあちこち手を出していますそこで楽天市場で最近取り寄せた中で印象に残った商品のあれこれを並べてみました加藤珈琲店名古屋の珈琲専門店注文してから届くのも早く何...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの米】レモングラスを入れて炊くともっちりふっくら!!

ブンタウで炊く米は昨年12月に滞在し始めた頃からロッテマートに売られているベトナム産コシヒカリ当初は精米したてで美味しく食していたのですが、最近売られている物は初めて購入した精米日と変わらず昨年12月か、新しくても今年1月...観光客に対し...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】激込み食堂へチャレンジ!”Com Nieu Dat Viet”

ブンタウのベトナム料理屋さんですっかり虜になったCom Nieu(コムニュウ)屋さん。土鍋で炊かれたごはんとベトナム料理の多様多種なバラエティに富んだお惣菜がメニューに並ぶ食堂Com Nieu Dat Viet☆場所はこちらベトナム【ブンタ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】かぼちゃの花の炒め物にへちまスープなど盛りだくさん!

先日ブンタウでランチに食したCom Niue (コムニュウ)屋さんが非常に気に入り、今回はまた別のコムニュウ屋さんを訪問Foody(ベトナム版食べログ)をチェックすると営業時間は朝9時~と記載されお昼時を避け午前10時頃入店店内竹で出来た椅...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】絶品!コムニュウ(土鍋ご飯とおかず)屋さん

相方のsns繋がりのSくんがブンタウに数日前から滞在されているという事で、ランチとブンタウ散策をご一緒させていただきましたCong vien Tran Hung Daoベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の38へ待ち合わせ場所近くのカフェで少し...
○面白い興味深かったもの

【ブンタウ】ベトナムローカルスイーツ(お菓子)とベトナム戦争の歴史の一部

晴れていた日の午後、ブンタウロッテマートへ向け歩いているとたくさん何かをぶら下げたバイクに目が留まる
🇹🇭タイランド旅行記

【プーケット・ランチ】パトンビーチでイサーン料理”Sam Chor Restaurant Delicious 24″

プーケット中心部バングラ通り近辺にとった宿の周辺は観光客向けのお店ばかりで、ランチにサイナムエン通り沿いにあるこざっぱりした食堂へ入ってみましたプーケットのイサーン料理Sam Chor Restaurant Delicious 24店名に2...
○面白い興味深かったもの

【悲報】ベトナムの蟻が新品のお米の袋の中へ大量侵入!!※閲覧注意

先日から雨が多くなりとうとう昨日からは日本の梅雨のような天気のホーチミンから悲報です今朝ごはんを炊こうとお米を取り出すと※ここからは画像の閲覧注意あれ?蟻が歩いてる!!しかもまだ封を切ってもいないお米なのに・・・あれれれれー!?蟻さんたち自...
○面白い興味深かったもの

タイのチェンライ産のあきたこまちと穀蔵虫

タイの自炊生活では、いつもはタイのチェンライ産の『みのり』って日本米(ササニシキ)を買っているんですが、なんと新しい商品の袋の中に黒い虫が入ってたんですよ(´゚д゚`)うげーー!!多分、コクゾウムシだと思いますが、大手スーパー(テスコロータ...
○面白い興味深かったもの

タイ独自!?カオニャオ(もち米)バーガーが美味しい!

この前、貴重な情報をゲットして早速タイのセブンイレブンに行って宝さがし!そう、カオニャオバーガーです!!カオニャオとはもち米の事ですね。僕が思うに普通のパサパサしたタイ米よりも、このもち米の方が日本米のもちもち感に近く、好まれると思います。...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

【パタヤ・食堂】ナクルアの小洒落た店で食すタイ料理ランチ

いつの間にかナクルア内で移転していた食堂明記 MENG KEE パタヤ旅行記の地図の152番パソコン向けの大きな地図はこちら店内は広くなり以前も少しレトロ風味な雰囲気はしましたが、より一層お洒落な感じになりました昨年利用した時の明記