🇹🇭タイランド旅行記

🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】庶民的な雰囲気が良いのんびり出来るRelax Coffee Shop

パタヤカン(パタヤセントラルロード)沿いにある庶民的なカフェRelax Coffee Shop☆場所パタヤ旅行記の地図134番パソコン向けの大きな地図はこちら歩道に置かれている看板を見る限りじゃ、パタヤではめたくた安い部類の珈琲
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・マッサージ】痛いだけで終わった100バーツのタイマッサージ

100バーツのマッサージ店が数軒並ぶパタヤカン(パタヤセントラルロード)から、ソイ・ブッカオに少し入ったところにある1軒マッサージ店の場所パタヤ旅行記の地図133番パソコン向けの大きな地図はこちら店名はタイ語表記で分からないのですが、ピンク...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】裏路地でまったり出来る Bake n’ Brew

メイン通りに面してないので、のんびりまったり出来るBake n' Brew☆カフェの場所パタヤの地図132番トリップアドバイザーでも高評価だったので気になっていたカフェ♪♪たまたま近くに用があり寄ってみました~(゚∀゚)!!私たちは、冷房が...
○おいしいまとめ記事

パタヤのカフェ  訪れたカフェの情報一覧(free wifiあり)

パタヤのカフェ情報一覧写真の下の緑の文字をクリックしてもらうと、訪れた際の詳細と地図の記事へ♪ 参考になれば嬉しいです!!☆ラ・バゲット ジョムティエンの手前ケーキ・パンの種類も豊富!優雅な気分に浸りたい時にお勧め☆baba eating ...
🇹🇭タイランド旅行記

【ナクルア・カフェ】パタヤNo.1カフェに認定!!素材がフレッシュなbaba eating house

パタヤ・ナクルアにある洒落たカフェbaba eating house以前、コンドを見に行った帰り道に気になって入ろうと思ったけど、お腹いっぱいで、珈琲も入りそうになくて(;´∀`) 今日、張り切って訪れてみました!☆月8,000バーツ~のパ...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活70 タイで作る朝カレーvs日本で作る朝カレーの比較

朝カレー(∩´∀`)∩日本バージョンでございます~♪♪ 日本でも本当にカレーをよく朝に食べてます(@^^)/ コメは雑穀米を炊くことが多く、カレーには大き目に切った野菜を使いボリューム満点カレーにハマったきっかけは、スリランカを旅してからな...
○面白い興味深かったもの

初!!タイのチェーン店『サンタフェ・ステーキ』

タイの飲食チェーン店 サンタフェ・ステーキタイ全土のあちこちにあり存在は知っていたのですが、なかなか利用する機会がなく昨日、たまたまKUROBUTAの表記が目に留まり入ってみました以前ホアヒンで店頭を通り過ぎた時はいつもファランばっかりだっ...
🇹🇭タイランド旅行記

パタヤでスパイスを買うなら【インド食材】のお店がおススメ

今日仕入れたスパイス&豆は南パタヤの☆ワットチャイモンコン市場の近くにあるインド食材店で購入☆お店の場所パタヤ地図の129番パソコン向けの大きな地図はこちら
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活63 土曜さかな曜日&金曜カレー曜日!!

今朝は起きて気が向いたのでナクルアの魚市場へ(パタヤ地図80番)パソコン向けの大きな地図はこちらこの手長海老、卵も詰まっていておいしそう!1キロ200バーツ~これは、ちょっと・・・日本では天然記念物らしいカブトガニ!!タイではカブトガニも食...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】ボリュームに驚愕!!cafe pitini pattaya

今日も朝から雨が降ったりやんだりなタイ・パタヤからでございます~昨夜からネットの繋がりが悪く、朝からお散歩がてらカフェにでも行くかって事で、ぶらぶら~バナナが!!呑気だな~
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】レトロ風味で雰囲気も味も美味しいKrua nha Bann

北パタヤのBigCの近くにある等身大のアラレちゃんも居るカフェKRUA NHA BANN☆カフェの場所はパタヤの地図127番パソコン向けの大きな地図はこちら営業は正午過ぎ~。たまに行く☆がらくた市場(パタヤ地図16番)の帰りに寄ったり~店内...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・ランチ】目の前で焼いてくれる鉄板焼MIYAZAKI

どこにランチを食べに行こうか悩みに悩みまたまた辿り着いたのは、パタヤのセントラルフェスティバル暑いからとか、清潔感がとか考えると結局ここへ来てしまうんですよね今回利用したのは、6階にある鉄板焼MIYAZAKIガラス張りになってる店構えと目の...
🇹🇭タイランド旅行記

【タイ・パタヤ】朝の風景と市場タラートで仕入れた野菜たち

今朝は、空気も澄んで晴天なパタヤ!!ちょっくら早起きしたので市場タラートに出掛けてみた朝7時過ぎのパタヤビーチは、なんと人が多い!!! 某国からの団体客さまで今日も賑わいガイド&物売りの方がハッスル!ハッスル!!
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活52 唯一の調理器具【電気鍋】の調子が悪くコンロをどうするか悩む・・

以前にも記事にしたのですが我が家の調理器具は今のところこのOTTO製の電気鍋のみ煮込み用に炊飯器・備え付けの電子レンジ・ケトルはあるのですが、炒め物・揚げ物などに使えるのは電気鍋オンリー我が家のパタヤの調理器具安全装置が付いているこの電気鍋...
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活51 市場(タラート)で仕入れた魚を刺身にして朝呑みの巻

昨日は早起きしたのでワットチャイモンコン市場へソンテウに乗り野菜を買いに~道中、朝7時過ぎだというのに人だかりが!!事故かな?と思うとそうじゃなくて某国の団体客御一行さまがスピードボードで競争しながらワイワイがやがやラン島へ向かう様子でした...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活46 今日の朝食(カレーつけ麺)&昼食(ザブジと卵のサンドウィッチ)

我が家のタイでの朝食&昼食はたいてい前日の残り物なので今朝から雨な本日タイ・パタヤの朝食は、昨夜のカレーをリメイクしてカレーつけ麺スパイスから作るカレーは、スープ状なのでリメイクしやすいんです温めてつけ汁にするのはナンプラーを少し足し、味を...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活44 カンパチを丸ごと1匹購入して捌いてみるの巻

昨日パタヤのがらくた市場(そう呼んでいるだけで本当の名前は知りません)に行った後に立ち寄ったBigCで掘り出し物がみつかるパタヤのがらくた市場カンパチを発見!!1匹 59バーツパタヤで魚を買うならナクルアの魚市場へ行った方が鮮度がよく美味し...
🇹🇭タイランド旅行記

【タイの雑貨&クロック(石臼)】パタヤで見つけた!可愛らしく便利な物

前から調理するのにクロック(タイの石臼)が欲しいな!と思っていて、今日は探しに出かけました☆クロックが欲しくて探しに出かけたのはパタヤの何でも屋メインはクロックだったのですが、なぜか
海外:アパートメントとコンドミニアム

【タイ・パタヤ】 地元民で賑わってる食堂と1ヶ月6500バーツのアパート

ノースロードとサードロードが交差する交差点に黄色が目立つ賑わっているお店があります!(タイ語表記なので店名分からず)☆黄色が目印の賑わってる食堂の場所パタヤ地図1番パソコン向けの大きな地図はこちらポティサン市場に向かう道中にありいつも眺めて...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ・パタヤ ビーチロードでビールが安い食堂 【Stone Oven】

どの地域でも、ビーチ沿いのお店はビーチという付加価値が付きお値段が少々張りますよね!パタヤも同じなのですが、ビーチロード沿いで、安くビールを呑んでサンセットを見れる食堂がパタヤ・ビーチロード沿いのsoi6入口にある