🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ランチ】お手頃価格な “大阪ラーメンOsaka Ramen” ここの小さいヘム(小路)の入り口の門がなんとも興味深い!ベトナムの色んなヘムに迷いこんでみると驚きがある事が多く、探求心がわいてきますたまに開けっ放しの民家で、住民の方のお昼寝タイムなどに遭遇してしまうとどこに目をやったらよいのやら?という... 2017.02.19 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】とみだやの2号店 ”75TD とみだや” 気まぐれの風が吹きホーチミンの2区へ行ってみよう!という事に。目的がなく行くのもつまらない?と思い、2区に出来たとみだやの2号店を目指しました利用したホーチミンの路線バスは35番1区から2区へ向かうバスはその他52/53/55/56番などが... 2017.02.07 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】種類が豊富で小洒落てる”Ramen Bar Suzuki” 今日のホーチミンは、恐ろしい様な黒い雲が突然広がったと思ったら突風が吹き嵐!!嵐がやってきた瞬間は、ちょうどイオンの無料バスでレタントン通りにあるサイゴンスカイガーデンに向かっている途中降車した場所はバス停ですが、冠水!!バス停のパイプ製の... 2017.02.02 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇰🇭カンボジア(プノンペン) 【プノンペン・ラーメン】カンボジアで無化調!!”めん処 翁さん” 『はかた食堂 にゃむ』で軽く飲んだ後に訪れたプノンペンで評判のラーメン屋さん!店主の方は日本で行列が出来るラーメン屋さんで腕を振るわれていた経験もあるそうで、現在はプノンペンとシドニーで日本の味を提供しているとの事めん処 翁さんカンボジア(... 2017.01.27 🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・日本食】ランチのまぜそば “麺処鶏処 まんてん” 日本は寒波がやって来てるとニュースでみましたが、こちらベトナム・ホーチミンは暑さ満開!!そして、道端には突然の花満開黄色やピンクの花が咲き乱れています。突然花は満開にならないのでもちろん造花(;´∀`) そして記念撮影される方が多く、なかな... 2017.01.13 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・麺】ベトナム版二郎インスパイア!? ローカル客で大人気の”Mi Eno” 今回の旅に出る際に購入したコンデジが壊れてしまい切ない日々になってしまったホーチミンからです!まだ1年半位なのに・・・。使いすぎ?それとも性能の問題?かは謎(;´∀`)カメラがないと散歩するのもつまんない!と思いつつホーチミンは散歩するのが... 2017.01.08 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ランチ】CP良し!味良し!日式中華”博多家ふくろう” 新年あけましておめでとうございます!昨年はタイ(時々マレーシア)→ベトナムと東南アジアにずっと停泊だったのでブログタイトルを変えようか?と思いましたが、今年は初夏に帰国予定。そのまま東南アジア半年生活続行という事で7年目もよろしくお願いしま... 2017.01.03 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】東京豚骨ラーメン ばんから(ホーチミン高島屋5F) 何となく寒い日が続いたのでラーメン食べたいな!と、朝起きてピンと来て昨日はホーチミン高島屋5Fの大江戸横丁へピンクの浴衣?!にトナカイのカチューシャがまるでコント芸人の風貌を思わせるスタッフがお出迎えしてくれました何軒かの飲食店が密集してい... 2016.12.17 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】数年ぶりに再訪!!行列の出来る店”とみだや” ☆ホーチミンで自家製ラーメンを作ってみましたが、麺がイマイチ!でも、ここはベトナム・ホーチミン!!日本のラーメンが美味しく食せるお店はたくさん。ラーメンが食べたい病に駆られ日本町の提灯がぶらさがる日本食密集エリアへ。11:30~openなの... 2016.12.05 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】蔵出し味噌 “麺場 田所商店” 朝食を食べずにベンタン市場の近くで☆ロティチャナイを朝食にするんだ!と張り切ったものの、奇想天外過ぎてしょんぼり・・。ベンタン市場で☆スパイスを楽しく買い時計は11時過ぎお腹空いた~(;´∀`)その後、レタントンのシティマートに買出し予定だ... 2016.11.12 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ラーメン】札幌らーめん さかいや(Sakaiya Mi Ramen) まだタイ・パタヤに滞在中に日本式ラーメンの美味しい店がホーチミンにあると知りわくわくしながら訪れた昨日札幌らーめん さかいやホーチミン(サイゴン)旅行記の地図114番ホーチミンで借りたアパートからさかいやまでは少し距離があり、ローカルバス... 2016.11.05 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇹🇭タイランド旅行記 【鶏そば比較】七星(バンコク)vs麺屋武一(ホーチミン) ② ホーチミンはハプニングが多く、そして、お散歩も楽しく書きタイ事がいっぱいで、時系列があちこちしております(;´∀`)☆【鶏そば比較】七星(バンコク)vs麺屋武一(ホーチミン)①からの続きさて、バンコクの七星さんの鶏そばはイマイチ口に合わなか... 2016.10.27 🇹🇭タイランド旅行記🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇹🇭タイランド旅行記 【鶏そば比較】七星(バンコク)vs麺屋武一(ホーチミン) ① タイ・パタヤには、日本式の美味しいラーメン屋さんがなくラーメンに非常に飢えていたcobutaです(;´∀`) パタヤを出発し日本式ラーメンがたくさんあるバンコクとホーチミンで先週食した鶏そば味の実食レポート!!!七星(バンコク)バンコク在住... 2016.10.25 🇹🇭タイランド旅行記🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
○面白い興味深かったもの 日清カップ麺で食べやすくてタイ風味を味わえるのはコレ!! 本当は『シーフード味』にしようと思ったんです。しかし!なぜか、『moo manao(ムーマナオ)』味にしてしまいました(´・ω・`)タイ語でムーは豚、マナオはライムの意味。なんとなく想像つくでしょうか?実は予想もしてなかった、新しい発明をし... 2016.09.19 ○面白い興味深かったもの🇹🇭タイランド旅行記
○面白い興味深かったもの 香港の出前一丁が気になって種類を調べてみた! 実はタイで売られている、というかあっちこっちで売られている出前一丁は香港製なんです!日本で出前一丁はそんなに人気とは言えないですが世界で見れば、大人気の部類に入るかもしれませんね。タイでも、ベトナムでも売られています。もしかしたら、香港の人... 2016.09.17 ○面白い興味深かったもの
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き 【ペナン島・ラーメン】味噌ラーメンは東南アジアNo.1 ”麺や 雅” ペナン島で食せるランチは3泊4日の日程で2回のみ最大限にそのチャンスを生かそうとリトルインディアへ以前からチェックしていた朝8:30から営業のクレイポットビリヤニ(土鍋炊きビリヤニ)のお店に向かったのですが、なんとクレイポットビリヤニは昼1... 2016.07.24 🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
○面白い興味深かったもの 胃もビックリ!驚愕の味!!タイの即席麺は吟味して選ぶべし!!! タイには日本と同じようにコンビニがたくさんあり、ひょっとしたら日本より多くのコンビニが乱立しているような気もしなくもないタイの街の風景特に用もないけれど、ふらっと立ち寄ってみたくなるんですよねある日に立ち寄ったタイのコンビニで即席麺(インス... 2016.06.19 ○面白い興味深かったもの
🇹🇭タイランド旅行記 【バンコク・ラーメン】幸楽苑 ゲートウェイ・エカマイ 先日から3泊4日(結果的に5泊6日になってしまった)の日程でタイ観光ビザの為に訪れたペナン島。往路から順に書こうと思っていたのですが復路のAir Asiaで乗り継ぎを失敗したハプニングが鮮烈で時系列が逆転していますパタヤを出発したのはパタヤ... 2016.04.26 🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#106 タイの8番らーめんよりは美味しいチャーシュー麺が出来たの巻 12月になり日本は年末に向け慌ただしくなっている事かと思いますがこちらタイでは相変わらずの日常昨日久しぶりにBigCへ行くとクリスマスツリーが!さてこのBigCにも入っているタイのラーメンチェーン店8番らーめんより美味しいラーメンを今朝完成... 2015.12.01 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ