カラスに追いかけられる雪の中のキタキツネと雪の上のラッコ?

🇯🇵日本・北海道の旅

冬だね〜☃暖炉でもあるのかな?

川は雪で埋もれちゃった!

赤のポールが新しく立てられてる!これは雪で埋もれても道がわかるようにする工夫ですね〜。除雪するときにも目印になるようだ。

苦しい〜。

この植物はなんだ〜!?可愛そうなことになってる。。。

なんと【あじさい】です!

こんなにたくさんの紫陽花が冬囲いされてる〜!

冬囲いと秋と冬のコラボレーション☃
顔がミカンのかぼちゃだるま完成!あったかいジャガイモのポタージュ食べて出発!ぽてぽてぽてぽてぽて?ぷん?冬囲い1冬囲い2寒いね〜冬囲い3大きなオンコの木。大きい木はこんな感じにするのか。まだ鮮やかな イチョウがあった時期。車にぺたぺたくっつ...

捕らえられた〜(涙)

きゅ〜〜〜!

とある日の札幌の小道。あれ!?雪の壁ができてるよ!

ずいぶん上手に作ったね〜。

ゆきだるまを見つけたり、

橋をよく見ると雪の結晶の模様あり。

雪が大量に降ってる日、ついにキタキツネを発見!

意外にも住宅街の中。

この尻尾がわかりやすい!

まてーーー!

追いかけた!

今度はカラスに追われてる〜!

どこ行った〜!

大雪だ〜❄

というか人っ子一人歩いてないんですけど。

ひょこっ!

キタキツネ『逃げろ〜!』

キツネって結構、警戒心が強いようで全然近づけなかった。

今は閉鎖中だけど、この前登っちゃったんだよね〜!

車からツララ(氷柱)できてますけど(笑)

ラーメン屋で食べて外に出たらベンチに座りにく〜い。初めて2杯も食べちゃったよ↓

【札幌・豊平】旭煮干し・新麦中華そば "旭川中華そば 風棶堂(ふうらいどう)"
雪がしんしんと降り続いたある日の札幌風棶堂(ふうらいどう)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の241番へ "『新麦中華そば』始めます!" とsns上で見かけ、"新麦"とは初耳で今まで聞いたことも無かった言葉ですが"新蕎麦"同様に一味も二味もち...

お店のスペースだけなんとか除雪したらしい。

道ができてない道をきゅっきゅ歩くと良い運動になるのだ。

道なき道をゆく!

公園内で『黒い物体』を発見!

雪の中のラッコ!

ゆきだるま作って乗っけて撮れば良かった。

東南アジアで見つけた動物

ベトナムのチョロン散歩:とんでもない風景、光景を激写(笑)
ホーチミンからチョロンへは1番ローカルバスが便利です。下記参照ホーチミンからチョロンへのローカルバスでの行き方と帰り方数年ぶりに華僑が住む町チョロンに来ました!ホーチミンに来たならば一度は散歩する価値ありです^^
パイナップルの切り方と大胆なタイの犬
それにしても暑い日が続くタイ・パタヤです。先日、大雨があり、これで徐々に気温が下がり、涼しくなるかと思ったのですが・・・。1回キリで、それ以降、雨も降らず気温も上昇中暑いと感じるのは人間だけではなく犬たちも同じきょぇーー!!大胆な寝姿のわん...
【ロンボク島・ビーチ】クタ近辺で一番好きなPantai Mawun②
☆子供たちも物売りと化したマウンビーチからのつづき素朴なビーチから観光客が押し寄せるビーチに成ったマウンビーチ。観光客が増えたからか?物売りも増え・・・。とは言え、そんなにしつこくはなく、ビーチチェアとパラソルも設置され快適
ボルネオ島・クチンの街並み
観光は特にせず、ただひたすら食べ歩きをしていたボルネオ島・クチン前回訪れた際に参加したサラワク川のリバークルーズのから眺めるサンセットが綺麗で今回も楽しみにしていたのですが残念ながら夕暮れ時は全て怪しい天候で断念この日の夕暮れ時は辛うじて雨...
【ベトナム・きのこ?カフェ】ツッコミどころ満載?inブンタウ
ベトナム南部の町、ブンタウを散歩。凄く大きなおっちゃんの像を発見した。僕「マンゴーの木はどちらですか?」いかつい男「マンゴーの木はあちらです」(彼が気になる方は最後に記載しましたので参考にどうぞ、実は大英雄です)
ミャンマー(マンダレー)の動物園に行ってみた!見応えあり
さあ今日もタクシー配車サービスのGrab(グラブ)を使って向かいます!これのおかげで東南アジアの旅のスタイルが劇的に変わりましたね。ミャンマー(マンダレー)でタクシー配車アプリGrabが大活躍ミャンマー(マンダレー)の場合はどの店でもWIF...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。