色んな果物

🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・カフェ】対照的な2軒!ローカルカフェ vs おしゃれカフェ

それにしても汗が噴き出す暑い日が続くマンダレー。雨はまったく降らずカンカン照り街中には誰でも利用可能だと思われる水瓶の様な物が置かれていたのも印象的上を見えればガンガンの陽射しで、少し歩くだけでバテバテで喉がカラッカラ!さすがに水瓶を利用す...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】対面販売の面白さ!!”庶民の台所のVung Tau Market”

雨季らしい天候が続き1日1度は雨があるベトナム・ブンタウ時々晴れ間も覗き真っ青な青空が爽快日本では秋の象徴的な雲と言われている『うろこ雲』も見られますブンタウ市場の場外さて、ブンタウの庶民の台所『ブンタウ市場』普段はソビエトゲティン通りの裏...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムのフルーツ】今が旬!!みずみずしい生ライチ

昨日の夕方大音量のカラオケが部屋まで轟き音程ハズレの歌声が部屋中にこだまするという珍事がはじまったベトナム・ブンタウ勘弁して欲しい...多分、結婚式の前夜の宴!?下手っぴな騒音は公害レベルでいつになったら終わるんだろうと思っていたら、晩酌タ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ散策】賑わう早朝のホテル街の屋台とバックビーチ

雨季に入りベトナム・ブンタウで売られているフルーツも様変わりまだまだ高値ですがフルーツの女王マンゴスチンと毛が乱れたようなランブータンは大好物で見つけたら購入してしまいますそして、旬が非常に短いフレッシュライチは今しか食する機会がないという...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・果物】ほのかな酸味と甘みのバランスが最高 “ドラゴンフルーツ”

近年、日本でも沖縄・奄美・九州の一部で栽培されている『ドラゴンフルーツ』一般的に日本のスーパーなどで出回るのは輸入品が多く、その輸入品はベトナムからが圧倒的に多いそう(原産地はメキシコ)ブンタウの青空市場さてベトナムで購入するならばやはり鮮...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

龍眼(ロンガン)+冬瓜ジュースで冬瓜龍眼になるのか?やってみた!

久々です!ベトナムの市場で買った ロンガン うまーい?そして今回はベトナムのスーパーでも見かけた冬瓜のジュースを買おうと思ってる。その理由は・・・
🇯🇵日本・四国の旅

【愛媛・松山】蛇口をひねるとみかんジュースがでるんよ!

松山城を楽しみリフトで下山してからよしあきくん松山城のマスコットキャラ『よしあきくん』が、リフトを降りたらお出迎え。松山城初代城主 加藤嘉明さんにちなんでつけられた名前だそうみきゃんとよしあきくんがひょっこりこの辺りに『蛇口からみかんジュー...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・もとぶかりゆし市場】ストロベリーグァバ他、珍フルーツ発見!

本部そばでお腹を満たした後、再び車を走らせると瀬底島の標識ちょっと寄り道してみます!なのですがナビを無視して走り続けると細い路地に入り込み慌てて大通りへ伊計島の二の舞は勘弁だとナビの言う通りに軌道修正ナビの設定は『古宇利島』。橋を渡り本部循...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・ドライブ】カニステルと”南の駅 やえせ”で初対面!

具志川城跡を見学してからのつづき再び車を走らせ、今度は奥武島を目指します南の駅 やえせ日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図30番パソコン向けの大きな地図はこちら具志川城跡付近から奥武島まで約30分のドライブ途中、何ケ所も城跡があり寄り道したい気...
○面白い興味深かったもの

【メコン川ツアー】② 馬車が!大蛇が!!そして、小舟でメコン川を行く!!!

メコン川ツアー①からのつづきメコン川の主流から小さな水路に入った30名程乗ったボートこんな狭い水路走れるの?と思っているとガサガサ・ゴゴゴゴー周りの木などお構いなしに走り続けボートにも枝ごと侵入し乗船員の皆でわー!キャー!大騒ぎ狭い水路を立...
○面白い興味深かったもの

ベトナムで大量のグアバをほうばる羽目になった日(´Д`)

ホーチミンの町散策は楽しいですね。まだ大都会化していないので、見かける風景に庶民の生活が混ざっている点が面白いんじゃないかな。今日はきちんとした店で食事をすませカフェを探しに行きました。
○面白い興味深かったもの

お酒にパッションフルーツを入れてみたらメッチャ合う!!

昼間に買って、初めて丸ごと買ってきたものを食べてみて『これはお酒に合いそうだ』と予感していました↓早速、焼酎に入れてみましょう!!
○面白い興味深かったもの

初めて食べたタイのパッションフルーツが美味しい!

タイの市場で初めてパッションフルーツ買いました!(遅い)市場でたまたま見かけて買う気分になったので、見分け方がよくわからず(笑)青いのとかも混ざってますが、キロ売りだったので、1キロになるまで売り場のおばちゃんが袋に入れてくれたのです。これ...
○面白い興味深かったもの

初めてタイのスターフルーツを食べてみた感想と味!

ずっと気になっていた果物があったんですが、ふとスーパーのちょうどいい場所に置かれていたので買ってしまいました。食べる予定はなかったので、見分け方はわからずとりあえず綺麗そうなのチョイス。
🇹🇭タイランド旅行記

レゲエ頭にくっついてたもの、実はドラゴンフルーツだった!(タイ編)

あまり通らない道を歩くと面白い発見があるもんです。個人の邸宅?の庭のようです。こっそりと網目から覗いてみましょう・・・
○面白い興味深かったもの

顔が怖すぎるタイで人気の大衆魚!

昨夜も雷ゴロゴロ付きの激しい雨があり、ピカピカと光る稲妻がブラインドやカーテンの隙間から見え、ビクビクしていたタイ・パタヤからです!今朝はすっかり晴れあがり、そよそよと涼しい風が窓からやってきます。乾期よりも雨期の方が空模様も楽しめ、私は好...
○面白い興味深かったもの

パイナップルの切り方と大胆なタイの犬

それにしても暑い日が続くタイ・パタヤです。先日、大雨があり、これで徐々に気温が下がり、涼しくなるかと思ったのですが・・・。1回キリで、それ以降、雨も降らず気温も上昇中暑いと感じるのは人間だけではなく犬たちも同じきょぇーー!!大胆な寝姿のわん...
○面白い興味深かったもの

フルーツ苦手を克服!タイのフルーツは素晴らしい!!

酷暑が続くタイ・パタヤからです!今朝は曇りだからか幾分か気温が低く感じますが、それでも暑いですね...日中は特に暑さが厳しいけれども昨日はナクルアの市場へ果物を探しにナクルアの市場のフルーツはハズレが少ないので、滞在先からは少しめんどうな場...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活#104 タイのファミマでおにぎりを買うなら、自分で作った方が美味しい!!

ベトナムのコンビニで購入できるおにぎりはほぼ日本のコンビニと同じ味!!海苔もぱりぱりで味付けもOK。ご飯も具もほぼ日本のコンビニと同じ ※2016年頃辺りからベトナムのファミマのおにぎりは品質が変わった様でレンジでチンしてもらわないと米がパ...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活66 キャベツを使って簡単おつまみとスープのレシピ

今朝も肌寒い朝を迎えたタイ・パタヤからですパタヤの街角にあった公衆電話は緊急事態専用なのかな!?とっても可愛らしくって撮っちゃいました朝は肌寒くても日中はそれなりに気温があり夜はやっぱりビールが美味しいんですよねー!! そんな時、簡単に出来...