ラーメン

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中央区】しお & みそらーめん・行者にんにく餃子・ザンギ “さっぽろ汐亭”

まだ試せていないラーメン店も多い中、美味し過ぎてまた食べたくなる味のラーメン店がどんどん増加中の今日この頃の札幌滞在石山通未訪店?それとも再訪したいラーメン店?と、迷いに迷いこの日目指したのは高層で白い円形の外観が特徴的な石山通沿いに建つ『...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・西屯田通】らーめんてつや 南7条本店

以前に札幌で暮らしていた相方が何度か利用したというラーメン屋さん当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったそうで、札幌で一世を風靡したラーメン店といっても過言ではないほどの人気だったとからーめんてつや 南7条本店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の290...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・大通(昭和ビルB1F)】えびしお & 黒醤油 “ラーメン屋 切田製麺”

札幌・大通沿いに建つオフィス兼商業施設ビル昭和ビル名称通り昭和の時代に建てられたそうで年季が入っていますそんな昭和ビルの地下の飲食店街ラーメン屋 切田製麺日本の北海道【札幌】旅行記の地図の289番へこの日のお目当ては、紋別郡遠軽町の製麺会社...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・菊水】中華そば カリフォルニア

今年一番の積雪量にも感じる雪が降り積もった今月はじめの明くる日銀世界の豊平川河川敷を眺めながら橋を渡り、この日は菊水でランチ趣を感じる"昔風ラーメン"の看板にグッと惹かれますが、残念ながら廃業されている模様前日にあれだけ降ったのだからもう降...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌駅・JR高架下】手軽な価格の中華そば “らぁ麺 月輪”

JR札幌駅西口高架下の隅の方らぁ麺 月輪日本の北海道【札幌】旅行記の地図の285番へ昨年12月に移転オープンした中華そば店(11:00~15:00※朝ラーもありかも?)は、夜(17:00~23:00)は『モツ串・油そば ろくべゑ』となる二毛...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・啓明伏見エリア】らー麺 ふしみ

青空が綺麗だった先日の札幌シャーベット状の雪道を張り切って歩きます目指すは純すみ系のラーメン屋さん"有名グルメ雑誌やグルメサイトなどに頻繁に登場する訳ではなく立地も札幌駅から約5kmほどの距離とアクセスも良好とは言い難いけれども、人気店!札...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中島公園】味噌ラーメン専門店 “狼スープ”

札幌・中島公園の近くのメイン通りではない目立たぬ裏路地に佇む"純すみ(村中)系"のラーメン屋さん雪がしんしんと降る絶好の札幌味噌ラーメン日和だった先日、初訪問! 狼スープ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の279番へ札幌は基本三味といわれ「味...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・大通西8丁目】濃厚だけどラード控えめな純すみ(村中)系! “麺工房 千寿(せんじゅ)”

2021年2月の札幌・大通公園の風景今年は昨年の同じ時期と比べると積雪量が少なく、ツルツルで歩き辛い路面の日が多い様に感じる札幌中心地ですが大通公園は雪だるまが余裕で作れる程の雪が残っていますさて、そんな大通公園から程近くらぁめん 千寿 (...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南8西15】凡の風 杉むら中華そば店

目立たぬ外観な上に周辺の建物と同系色で一体化し、そこにラーメン屋さんがあると気付いたのは周辺のパン屋さんや八百屋へ何度も訪れるようになってから半年以上が過ぎた頃そして、そのラーメン屋さんの商品を取り寄せで購入した事があると気付いたのはもっと...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌駅前通】絶品!北海道で尾道ラーメン “中華そば 朱三園(しゅさんえん)”

狸小路やすすきのとも交差する札幌駅から中島公園までのメインストリートは札幌駅前通と呼ばれたくさんの飲食店が並んでいるのですが、その中の1軒朱三園(しゅさんえん)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の266番へ以前は『巖窟王すすきの店』として営業...
🇯🇵日本・北海道の旅

ラーメンてつや(チルド麺)を食べてみた?!

味のふれあい 菊水 『名店の逸杯』ラーメンてつや 札幌正油(とんこつ)!懐かしいですね〜僕が札幌に住んでた18年?以上前に豊平区(美園)の方で食べた記憶があるんですが、それ以来だ!じゃーーーん!!こぶたちゃん特製てづくりチャーシューもトッピ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】丸太小屋のラーメン店 “麺処 白樺山荘 真駒内本店”

ラーメン共和国(エスタ)やラーメン横丁とアクセス良好な場所にも見かける『白樺山荘』ですが、せっかくなので丸太小屋というか山小屋というか外観も魅力的な本店麺処 白樺山荘 真駒内本店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の264番へ雰囲気ありますよね...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南6西13】濃厚煮干しソバ&らーめん・和え麺 “井さい”

雪が降るとは思わず中島公園へ散策にでかけたある日の札幌同じ場所からでも毎度眺める風景が異なり、何度でも足を運びたくなります公園を楽しんだ後、当てもなくぶらぶら歩いていると雪がチラつきはじめました段々勢いを増して空から舞ってくる雪こうなったら...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北4西14】昭和にタイムスリップ! “ラーメン 華龍”

ついつい見つけると立ち止ってしまう"氷柱"この日に遭遇した氷柱は、北国らしい建物の屋根から連なっていました真下から見ると、凶器にも思えてちょっと怖い感じもしなくはないですが...そんな札幌の冬らしい風景を探しながら、とあるカフェを目指したの...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・豊平区】名店 “すみれ中の島本店” へ炒飯を食べに行こうの巻

厳しい残暑が終わり寒さを感じるようになった頃の昨秋のある日2つの願望を叶えたく約1年ぶりに名店を目指しましたメロディートンネルを抜ければ札幌ラーメンの名店『すみれ』はすぐそこ特徴的なコンクリート打ちっ放しの外観正面へやって来るとここはラーメ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・狸小路6丁目】驚愕のてんこ盛り葱!”ラーメンの店 喜来登(きらいと)”

午前11時40分に暖簾がかかる札幌・狸小路6丁目の何と読むのか?フリガナがないと分かり辛い店名のラーメン屋さん喜來登(きらいと)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の254番へ昔ながらの札幌ラーメンを提供する人気店だそうで、久しぶりに王道の安心...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・すすきの】個性あふれるラーメン店 “いそのかづお” ※期間限定昼営業

札幌ススキノの雑居ビルの中に夜な夜な行列が絶えないと噂に聞くラーメン店に興味がありつつも夜のススキノへ出かける事は稀いそのかづお 営業時間変更期間:2021年1月16~2月15日 ※更に2月28日まで延長営業時間:11:30~20:00定休...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・ラーメン】不動の最強コスパ!!”ラーメン木曜日”

暑い日にも美味しいラーメンですが、寒い冬の日はより一層美味しさが増しますよね!来札後にラーメンの食べ過ぎ!?どんどん丸みを増していく体型が気になるところではありますがラーメン欲に打ち勝つ事はできず...札幌・コスパ最強のラーメン屋さんラーメ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】ススキノの氷柱とラーメン”鴇の家”と”めはり屋”のおにぎり

凍てつく寒さの象徴にも思える氷柱(つらら)北海道では"凍てつく"とは言わず"しばれる"と独特の表現が使われます←道外出身だと初めて聞いた時は??になってしまいましたそれにしてもこの氷柱はまるで恐竜の爪みたい刺さったら痛そうでもありますあちこ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・アクロスプラザ南22条】吉山商店の新ブランド “らーめん草木塔(そうもくとう)”

カーテン越しに差し込むオレンジの陽を感じ目覚めたある日の札幌昇りはじめた朝日冷たい空気の冬の朝に温かみを感じる色。綺麗な朝焼けでこの日の天気は晴天と思えたのも束の間いつの間にか寒空に一変してしまいましたが、冷蔵庫の中が空っぽでアクロスプラザ...