🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・豊崎】シークワーサー唐揚げ定食 & シークヮーサー沖縄そば “YONAR’S(ヨナーズ)” 蛇口から泡盛が出るお店を札幌でみかけた覚えがありますが(なぜに北海道で泡盛かは謎)蛇口からシークワーサーが出るお店が沖縄には存在沖縄特産市場 YONAR'S(ヨナーズ)沖縄 旅行記の地図298番パソコン向けの大きな地図はこちら美らサンビーチ... 2022.12.27 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】玉城の生よもぎの沖縄そば “伊佐製麺所” & カチャマイ茶 「よもぎ麺」・「カチャマイ茶」最近試してみたこの二つどちらも健康的でヘルシーという共通点あり玉城の生よもぎよもぎ麺・伊佐製麺所サンエーで見つけた沖縄そばの麺玉城のよもぎを生で搾り麺に練り込みました。よもぎの香りと滋養がたっぷり詰まった手もみ... 2022.12.23 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】クレー(アジアコショウダイ)鍋 & ちゅらとまと・水耕栽培の小松菜 沖縄の鮮魚コーナーには汁用と明記されている商品も多く並びその中でも先日遭遇したのは初見の魚名とカラフルなお魚が多い沖縄で割と控えめなルックスクレー (アジアコショウダイ)クレー(くれー)または:ワーシバー意味 アジアコショウダイ解説 イサキ... 2022.12.16 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【豊見城】創業1957年の老舗沖縄食堂で魚フライ定食 & 中味汁 “よね食堂” 美らSUNビーチや那覇空港にも近いR331沿いの与根交差点前に佇む1957年創業の幟が揺れる老舗の沖縄食堂戦後復興や豊崎の埋立などこのエリア周辺の変貌と発展を半世紀以上に渡りずっと見守ってきた存在でもあるかもしれませんねよね食堂沖縄 旅行記... 2022.12.01 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・ランチ】斬新な味と空間 “沖縄そば BIG GOOD(ビッググッド)” 清々しい天候だった昨日はいつもと趣向を変えレンタサイクルを借り滅多に訪れる事のないアップダウンの多い那覇の沖縄大学周辺エリアへ電動自転車だから坂道もへっちゃら!ピンクの綺麗なトックリキワタが咲くこの通り沿いを上りきった所のローソンにレンタサ... 2022.11.28 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・ランチ】あっさり無化調!後引く美味しさ!! “沖縄そば たからまちがー” 那覇・高良(たから)の入り組んだ閑静な住宅街の中に佇む沖縄そば屋さんは、その場所に辿り着くまでの風景にもワクワク!お店の雰囲気や味の評価も高くどんな一杯に出会えるか楽しみたからまちがー沖縄 旅行記の地図267番パソコン向けの大きな地図はこち... 2022.11.08 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】県産ミント&黄唐辛子(極辛)でタイ料理「ラープムー」を作ってみたの巻 随分と涼しくなった今日この頃の沖縄でもうシーズンは終わり生唐辛子に遭遇できる機会はないと思っていたのですが先日訪れた『道の駅豊崎』の菜々色畑に並んでいたんです!しかも鮮やかな黄色のイエローチリ!!黄唐辛子(黄とうがらし)それにしてもビビッド... 2022.11.04 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】西崎製麺所「もずくそば」直売購入 & オリオン・ザ・プレミアム(新発売) 1ヵ月ほど前に西崎製麺の生麺を購入したはよいのですが、相方と各々異なる麺を選んでしまい作るのに手間がかかりそうという訳で追加購入へと向かった『道の駅いとまん』うまんちゅ市場ところが『うまんちゅ市場』自体は営業しているも西崎製麺コーナーへ到着... 2022.10.28 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【糸満・ランチ】沖縄郷土料理「中身汁」デビュー & ソーキそば “いーばる家” 言わずと知れた「ゴーヤーちゃんぷるー」をはじめ沖縄独自のお料理は数知れずそんな沖縄家庭料理の中で1度は試してみるべきなのかスルーしようか迷っていた「中身汁」に初挑戦!いーばる家沖縄 旅行記の地図258番パソコン向けの大きな地図はこちら糸満の... 2022.10.21 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇】沖縄そばの日フェスタ “琉球新報” & 牧志の猫ちゃん 昨今では日本全国で親しまれるようになった沖縄そばですがその歴史は紆余曲折唐人そば沖縄そばのルーツといわれる唐人そば黒いスープ(醤油味)であったと伝えられているそうで、澄んだスープも多い現在の沖縄そばに比べると非常に濃い色確かな記録はありませ... 2022.10.18 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 「沖縄そばだし+黄色いちぢれの札幌麺」この組合わせは邪道!? 北海道でなくとも日本全国津々浦々で販売されている北海道江別「菊水」の黄色いちぢれ麺味わいづくり札幌生ラーメン那覇周辺のスーパーマーケットでも手軽に入手可能久しぶりに札幌でよく作ったさんぱち風味噌ラーメンを作ろうと購入したのは良いのですがモヤ... 2022.10.14 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・ランチ】宮古そば 宮ら美(みやらび) 那覇空港からほど近く。小禄バイパス沿いに目立つ色使いの看板と店頭に君臨する愉快なシーサーが印象的な店構えの沖縄そば屋さん宮古そば 宮ら美(みやらび)沖縄 旅行記の地図250番パソコン向けの大きな地図はこちらお隣は『とんかつ太郎』、少し進むと... 2022.10.07 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】サン食品の平打ちそばでカレー沖縄そば! 沖縄のスーパーマーケットのチルド麺コーナーは初沖当初よりはラーメンのスペースも増えた気もしますが大半を占めるのはやはりゆで麺タイプの沖縄そば!お店ごとに並ぶ沖縄そばのラインナップも変わり、あちこちのスーパーマーケットでチルド麺コーナーを眺め... 2022.09.22 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】新米!石垣島産ひとめぼれ & 宮古そば(古謝製麺所) そろそろ秋の味覚が出始めるシーズンですよね!秋刀魚に栗・さつまいもなどなどたくさんの日本の秋の味覚の中で個人的に取分けお米の美味しい国「日本」の醍醐味を感じれる新米は見逃せません!新米ひとめぼれ(令和4年/石垣島産)そんな新米に先日「楽天市... 2022.09.18 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・豊見城】山ちゃん食堂 沖縄本島南部・豊見城市と糸満市を繋ぐR331沿いに佇む黄色地の看板が映えるオーソドックスな店構えの沖縄の食堂山ちゃん食堂沖縄 旅行記の地図239番パソコン向けの大きな地図はこちらお昼時はいつも店頭の駐車場にレンタカーナンバーではない車がビッ... 2022.09.16 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【豊見城・ランチ】スーチカー入り沖縄そば & 鶏の沖縄そば “名嘉地そば” ウミカジテラス・美らサンビーチから共に3km前後、那覇空港からも割と近く車で約10分の小禄バイパスとR331の交差点に佇む老舗感たっぷりの沖縄そば&ちゃんぷるーのお店名嘉地そば沖縄 旅行記の地図235番パソコン向けの大きな地図はこちら大きい... 2022.09.07 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【豊崎トミトン】色々シュールだけども味は◎の沖縄そば屋さん “うるくそば” 美らサンビーチ周辺は沖縄アウトレットモール『あしびなー』・大型ショッピングセンター『イーアス沖縄豊崎』とお買い物施設も充実そして同エリアにはもう少し規模が小さい商業施設も存在トミトン TOMITON亀が目印!いつも閑散とした雰囲気のこのスペ... 2022.09.02 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・南城】僻地の人気店!”そばやーきらばる” 沖縄本島南部・南城の辺鄙な場所に佇みアクセスが良好とは言い難いのですが、地元の方に人気の沖縄そば屋そばやーきらばる沖縄 旅行記の地図221番パソコン向けの大きな地図はこちら多分、店名の由来は所在地の住所「南城市玉城喜良原」近隣にはサトウキビ... 2022.08.17 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【糸満・ランチ】カンダバージューシー & 沖縄ぜんざい “とぅんち小 西崎店” 味も接客もお店の雰囲気も気に入り、その上他にも試してみたいメニューが豊富に感じた糸満・西崎の『とぅんち小』間髪入れずに先日再訪メニューなどのお店の詳細は初訪記事を参照してください今回はオープン時間を少しまわっての入店だった為テーブル席が既に... 2022.08.16 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・自炊】クルキンマチ(姫鯛)のマース煮を作ってみたの巻 名護へ出かけた先月に相方達ての希望で購入した泡盛「國華」。残念な事に好みではなく料理用に出番が到来たっぷり使うならばソーキや三枚肉を作るばだけれども、ちょっとだけ良いお酒なので品よく使えればと思いweb検索し辿り着いたのが白身魚のマース煮泡... 2022.08.11 🇯🇵日本・沖縄の旅