スパイス(香辛料)

🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島・名瀬】ミショランバー ススムーチョ MISHOLAN BAR susuMUCHO

至る所に町の地図があり、グーグルマップ要らずの奄美大島の中心地「名瀬」そしてコンパクトな街なので1,2回歩けばだいたいの土地勘が掴めるといっても過言でないほどの小さな町ノスタルジックな風景も多く夕暮れ時は宛ら映画のワンシーンにも感じられます...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄県産】まるで小粒の恐竜の卵!! “生うずら豆”

ショッキングピンク×白の迷彩柄の風貌で、食欲というか購買欲が湧かず購入に至るまでかれこれ3ヵ月ほど要してしまった生うずら豆ひょっとしたら、そろそろシーズンが終わるかもしれないと最近思うようになりせっかく知った珍しいお豆なので意を決し先日お買...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・牧志】満足度の高い「せんべろ」 “蛸屋のカレー屋さん”

那覇・牧志周辺に無数に存在する「せんべろ」を提供するお店は、低プライスが故に低クオリティーでガッカリする場合も多々ですが先日『浮島ブルーイング』後に利用したお店はアタリで、おすすめしたくなる那覇センベロ店蛸屋のカレー屋さん沖縄 旅行記の地図...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】コメダ珈琲のパン屋さん “アデモック糸満店” & 東北フェア商品のいろいろ

初!ジョリーパスタランチを糸満店でいただいた後同じく糸満サンプラザ内のコメダ珈琲に併設するコメダ珈琲の石窯パン屋さんへも初潜入ADEMOK アデモック 糸満店沖縄 旅行記の地図347番パソコン向けの大きな地図はこちら国内外で喫茶店「コメダ珈...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】山原そば(オキコ) & 蛸屋のカレー屋さん(那覇)のスパイス

「オキコラーメン」や「ゼブラパン」などでお馴染みの沖縄の製パン会社『オキコ』そのオキコの「もちっと食感」が我が家でなかなか好評で勢いづき、新たにチャレンジしてみたオキコ商品がこちら山原そば (オキコ)リウボウの麺コーナーで遭遇"山原そば オ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄のパン屋さん『オキコ』の食パン(もちっと食感) & マースカレー

沖縄のスーパーマーケットのパンコーナーは『オキコ』と『ぐしけんパン』の2つの製パン会社の商品が目立つ位置に陳列されその他のメーカーも並ぶかもしれませんが影が薄くもちっと食感 (オキコ)久しぶりにダブルソフト(山崎製パン)を買おうかと、サンエ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄県産野菜「ウクマーミ(フジマメ)」& スパイスカレーとスパイス料理

見た事もない野菜を多く見かける沖縄でつい先日も初遭遇した珍しい形と色のお豆フジマメ(ウクマーミ)何だかヒヨコみたいと思い、ついついテーブルに並べてしまったの図パッケージにはフジマメとの記載でweb上で調べてみると形状は同じでも色が緑又は紫の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】玉城の生よもぎの沖縄そば “伊佐製麺所” & カチャマイ茶

「よもぎ麺」・「カチャマイ茶」最近試してみたこの二つどちらも健康的でヘルシーという共通点あり玉城の生よもぎよもぎ麺・伊佐製麺所サンエーで見つけた沖縄そばの麺玉城のよもぎを生で搾り麺に練り込みました。よもぎの香りと滋養がたっぷり詰まった手もみ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】クレー(アジアコショウダイ)鍋 & ちゅらとまと・水耕栽培の小松菜

沖縄の鮮魚コーナーには汁用と明記されている商品も多く並びその中でも先日遭遇したのは初見の魚名とカラフルなお魚が多い沖縄で割と控えめなルックスクレー (アジアコショウダイ)クレー(くれー)または:ワーシバー意味 アジアコショウダイ解説 イサキ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】パイナップルポークあぐー & スパイスから作るジャークチキン

沖縄料理に欠かせない存在の「豚肉」そして言わずと知れた沖縄が誇るポークブランド「あぐー」銘柄豚というと多少値が張るイメージだけれども「あぐー」は沖縄のスーパーマーケットに割と庶民派プライスで並ぶのも嬉しいポイントさて何気なく豚タンが食べたく...
🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄の牛乳容量「946ml 」の謎 & スパイスから作る「マサラチャイ」

ここ最近肌寒く感じる朝が多くなり温かいチャイでも飲みたいなという気分になる11月初旬現在の沖縄。そのチャイに使用する牛乳なのですが今まで頻繁に沖縄で牛乳を購入した覚えがなく謎に気付いたのはつい最近宮平牛乳日本のどのエリアにも売られている10...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】スパイスを使った牛蒡(ごぼう)料理 & ハイビスカス

10本ほど入った泥付きの不揃い牛蒡がりうぼうで100円ちょっとだった今月初旬量が多く使い切れるかなと一瞬迷ったのですが何とかなると思い購入し、まずはハーバルチキンスープを作ってその後牛蒡と蒟蒻のゴマ味噌煮何を作ろうか迷って定番だけれども久し...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】宮古島の水耕栽培野菜 & ダルスープ(ダルカレー)の研究

野菜を育てるのに土を使用せず水(養液)で育てる水耕栽培。草抜きや肥料やりなどのお世話もなく生育も早いのだとかそして水耕栽培の野菜は土が付いていないのは勿論ですが虫に出くわす率も低く消費者側としても嬉しいメリットあり沖縄県宮古島産 ミックス野...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・シティマート】販売スパイスの種類激増 & QRコード決済利用可能に!

ダルカレー用の豆を探して3ヵ月弱ぶりに訪れた「とまりん」から程近くのネパール料理食堂兼スパイス・ハラル食材販売店シティマート棚を見上げると、あれれー前回見かけなかったスパイスがいっぱい!!ブラウンカルダモン・フェヌグリークにスターアニス小分...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】サン食品の平打ちそばでカレー沖縄そば!

沖縄のスーパーマーケットのチルド麺コーナーは初沖当初よりはラーメンのスペースも増えた気もしますが大半を占めるのはやはりゆで麺タイプの沖縄そば!お店ごとに並ぶ沖縄そばのラインナップも変わり、あちこちのスーパーマーケットでチルド麺コーナーを眺め...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・自炊】スパイスを使って “ビリヤニ & アヤムゴレン”を作ってみたの巻

シティマートオキナワ那覇・前島のネパール料理&食材店で切らしてしまったスパイスを補充した際にカルダモンも探したのですが扱っていないとの事まいっかで楽天市場で探し、ついでにバスマティライスも購入そして、早速ビリヤニを作ってみました!①数種のス...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・前島】スパイスを購入するなら! “シティマートオキナワ” & “あんだぎーごろー屋”

カルダモンがコリアンダーがシナモンが...という感じで手持ちのスパイスがどんどん沖縄で切れて行き補充に向かったのはシティマートオキナワ那覇でスパイス購入ならば、庶民派ネパール食堂のシティマート沖縄!裏路地に佇む味のある店構えでここだけ異国の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松尾】レアな商品が並ぶインドネシア(ハラル)食材店 “kareem works(カリームワークス)”

味わい深い那覇・国際通りから壺屋方面へと繋がる「浮島通り」その通り沿いのセブンイレブン横の裏路地を進むこと80m那覇のアジア食材店kareem worksカリムワークス沖縄 旅行記の地図191番パソコン向けの大きな地図はこちら※2022年8...
○面白い興味深かったもの

【沖縄・自炊】青いご飯と紫のハーブティーをバタフライピー(蝶豆)で作ってみたの巻

未知なる食材に遭遇する確率が高い沖縄!先日も食した事はあるけれども調理をした事はないチョウマメを発見!バタフライピー(蝶豆)こんなにたっぷり入り100円という大特価!!バタフライピーの効能 視力の低下を防ぐ・冷え性・お通じのケア・むくみ・抜...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【おうち沖縄そば】亀浜製麺・西崎製麺・照喜名(てるきな)製麺

沖縄・那覇周辺のスーパーマーケットや道の駅の麺コーナーをじっくり見渡すと、沖縄そば屋さんで使用されている製麺所の麺に遭遇特に有名な3つの製麺所のゆで麺タイプを購入し、あれこれおうち沖縄そばを作ってみました亀浜製麺所トップバッターは、美味しい...