🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンで見つけた日本人向けアパート:/賃貸の張り紙:レタントン ホーチミンの日本人街とも言われるレタントン通りを歩いてみると意外な面白い発見がたくさんありました。なんとなく東京の韓流をなくした新大久保に似ている雰囲気ですね(笑)日本語も多い、日本人向けでしょうか張り紙もたくさんありましたのでもしベトナ... 2014.05.18🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミン空港近くのホテルなら新しくて清潔オススメ札に爆笑 今回ホーチミンのタンソンニャット国際空港周辺で宿を取ったのですがそんなに格安ホテルじゃないです(笑)ある程度快適と清潔さを求めてホテルのネット予約を利用しました^^このホテルでのレイトチェックアウトの値段が下がった点の体験談も書きます。その... 2014.05.14🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの危険なぼったくり店には近寄るべからず 今回は初めてタンソンニャット(ホーチミン)空港近くでホテルを取った関係でこの周辺で夜ビールも飲める美味しそうな食堂を探していました。実際に歩いてみると結構食べれる店があります(深夜じゃなければ)だた気をつけた方がいい危険度マックスの店もあり... 2014.05.12🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの国際空港の近くでオススメ格安食堂を発見! 実はここを見つける前にいい店にめぐり合えなくてがっかりしていました。↓ホーチミンの危険なぼったくり店には近寄るべからず空港近くだからな~と不安に思いながら歩いているとおお!!これぞローカル食堂!今回は偶然発見したホーチミンのタンソンニャット... 2014.05.12🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの空港周辺のレストラン・食堂、食べる店など2014 ホーチミンのタンソンニャット国際空港の周辺にもホテルがたくさんありますので泊まる方は多いと思われますが、食べる場所はないとか誤った情報もあり、情報自体が少ないです。なので今回滞在して気づいた点、危険なポイント、オススメの食堂、レストラン、カ... 2014.05.12🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンのブイビエン:デタム通りはカオサンを越えられるか!? ホーチミンには毎年のように寄るんですが今年は劇的な変化が訪れていました。急成長しているベトナムは毎年ではなく月単位で町並みが変わるとも言われていますが、飲んでいる光景まで一遍していたのにはびっくり!今はバックパッカーの聖地はタイのバンコクに... 2014.05.02🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの和食『かんな』で舟盛の刺身を注文してみた! ベトナムのホーチミンにできた新しい日本食料理屋。あまりに美味しくて満足感があったので昼夜二回来店しちゃいました(笑)前回のランチの記事ホーチミンの『かんな』はまだ穴場!ランチで大満足!今回は夜の部です! 2014.05.02🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミン格安で美味しいローカルカフェ~チャンフンダオ通り ベトナムというホーチミンの観光地エリアではハイランドカフェに代表されるようなカフェはたくさんあるんですが小さなテーブルとイスのある典型的なベトナムカフェスタイルを見つけるのが難しい・・・去年あったお気に入りはつぶれたし、今年一見目を発見した... 2014.04.28🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミン空港近くのデパート:ショッピングセンターは使える! ちょっとした裏技ですが、ホーチミンのタンソンニャット国際空港から歩いていける距離に(現在は歩きでは無理かも?)大きなデパート(CTプラザ・パークソン)があってここのフードコートは利用価値高いです。今回初めて使ってみましたので参考にしてくだ... 2014.04.27🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンで食事『かんな』はまだ穴場!大満足! ネット情報を元に行ってみたんですが、予想以上にいい店だったので記録に残そうと思います。かなりコストパフォーマンスの高い握りセットでした。新しい店なので実際に食べたっていう情報がありませんので参考にしてください^^ 2014.04.27🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンでランドリー:値段が格安で綺麗な店はここ! 旅にはつき物の洗濯、選択肢は3つあります。今回はベトナムのホーチミンで観光地エリアでありながら今まで行った東南アジア屈指の安さと出来栄えだった店がありましたので紹介しようと思います!ただ一点疑問が残る点についても。 2014.04.25🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナム(ホーチミン)にあるハイランドコーヒーは美味しいのか!? ベトナム(ホーチミン)に行くとよく見かけるこの有名メーカー、僕が飲んだのは数年前なので味はうろ覚え。ですが今回はベトナムに3ヶ月滞在中にハイランドカフェへのきっかけができて、久々に行ってみました!すると思っていなかった真実が見えてきまし... 2014.04.23🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの大阪ラーメンを2種類とまさかのツルリン玉子 2015/3月にビザランでホーチミンの大阪ラーメンでまた食べましたので追記しました(^^)/ベトナムのホーチミンは日本食が多いことで有名ですが、そのうちの一件で気になっていたラーメン屋がこの大阪ラーメン。人気も高いらしいが味はどうなのか、ビ... 2014.04.23🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナム版jollibee(ジョリビー)はどんな味!? 僕は最近知ったのですがjollibee(ジョリビー)って店みなさんご存知でしょうか?フィリピン発のファーストフード店で東南アジアでもちょくちょく見かけるんです。今回は味はどんなものなのか?そして本場のフィリピンに行く前にベトナム版の味... 2014.04.20🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの空港に深夜着の場合の対応と裏技:実践編 ホーチミンにあるタンソンニャット国際空港に深夜着の場合厄介なのがローカルバスが終了してるのでタクシーを使わなければいけない点。実はそれだけではありません。僕の今までの経験で新たに2つの選択肢が出来たんです^^これを参考にしてホーチミンを安全... 2014.04.11🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナムの安全なタクシーの選び方と注意点:メーターの見方も重要 日本の感覚で東南アジアのタクシーに乗るのは非常に危険です。きちんとタクシーを選べば問題ないのですが、間違うと後で面倒なことになりますので注意点と間違えやすいメーターの見方についても書きます。参考にしてください^^※2024/4追記 この記事... 2014.04.11🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナムのビール後の〆にフーティウ(麺)が最高!どんな料理? ビールの後の〆の一杯に困らないのがベトナムのいいところでもあります。そして麺の種類の豊富なこと豊富なこと。だが、観光地エリア(バックパッカー街)ではなかなか満足できる味と値段の麺の店が見つからない!今回はやっと一件ど真ん中で見つけましたの... 2014.04.04🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの『あん』日本食居酒屋で食い荒らした日! 2015/3/1※追記分のリンクは一番最後に載せました(^^)/しばらく日本食から遠ざかっていましたので前回に引き続き連続で日本食の店へ行ってしまったのです・・・・( ´・ω・)ホーチミンは食の誘惑が多すぎる(笑)今回の場所はバックパッカー... 2014.04.02🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミン(観光地エリア)で貝:地元人で大人気の店発見! ベトナムに来たらぜひとも食べて欲しいのが貝!初心者向けに覚えて欲しい貝のベトナム語も表記解説もつけました。今回はホーチミンノ観光地エリアから歩ける近さ、地元客で大繁盛している貝屋で食べた記録です!場所はデタム通りと平行に走る東側の大きな通り... 2014.04.01🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ホーチミンの日本食堂ますおmasuoで定食ランチしてみた! 去年なかった場所に今年は新たな日本食が出来ていました。その名も『ますおmasuo』!!最初道を通ったときは、何だこの店の名前は(笑)!?と馬鹿にしていましたが、よくよく調べてみると出来たばかりにもかかわらず味の評価もいいようで気になっていま... 2014.03.30🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記