🇯🇵日本・北海道の旅

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南1東2】満足度の高い中華ランチ!”五修堂(ゴシュウドウ) 小吃店”

札幌で中華ランチ!創生川イーストで近隣のサラリーマンやOLをはじめ、地元の方に根強い人気を持つと口コミで見た中華料理レストランというか町中華なお店へ出かけてみました五修堂日本の北海道【札幌】旅行記の地図の110番へメイン通り沿いではなく、裏...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】サクランボ狩りとキュートな猫 “砥山(とやま)ふれあい果樹園”

札幌でまさかフルーツ狩りが出来るとは!!しかも、さくらんぼ狩り?砥山ふれあい果樹園instagram:@toyamafureaikajuen日本の北海道【札幌】旅行記の地図の109番へ駐車場に車を停め受付へ向かうと「今年は天候不良でサクラン...
🇯🇵日本・北海道の旅

こんなところに神社が!?朽ち果てた丸太の鳥居も。札幌市南区編

札幌の田舎の山里に愉快な表情の狛犬と凄い雰囲気のある古びた神社があった!まず目指すは南区にある白川神社!ここが意外に難しかった。地図の道が途切れていて、間違って違うルートの近くを通ったのですが、神社への道は見当たらない。。。反対側と思われる...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊34】市販の冷凍フルーツ &わんぱくサンド(分厚いサンドウィッチ) &合鴨パストラミ

果物が年中安価で購入できた東南アジアが懐かしく思う今日この頃の札幌での果物の価格特に6月頃から現在にかけては、よく利用するスーパーマーケットや八百屋では種類も少なく食べたいものも見当たらずそこで出番が巡って来たのが、こちら!西友の冷凍フルー...
🇯🇵日本・北海道の旅

北海道の京極名水(ペットボトル)+初めて見つけた名水珈琲

まずは北海道の黒松内の水(ペットボトル)というのを発見したので買ってみた!原材料名 水(湧水)黒松内町もわりと地味な町だと思いますので少し調べてみると特産品はハム・チーズ・牛乳・酒・ぶな林最中・ミルク饅頭・黒にんにく。黒松内の場所ってどこだ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】生そば 紅葉亭(定山渓) & モアイ像(滝野霊園)

札幌の奥座敷・定山渓温泉その入口・豊平川沿いに佇むお蕎麦さんは、1927(昭和2)年創業という歴史のあるお店生そば 紅葉亭日本の北海道【札幌】旅行記の地図の104番へ趣ある佇まいの暖簾をくぐってみます定山渓 生そば 紅葉亭 メニュー営業時間...
🇯🇵日本・北海道の旅

近代納豆の発祥地は、まさに北海道にあり!?半澤式納豆を食べてみた

スーパーで興味深い納豆を見つけた聞いたことがなかったけど、北海道発 半澤式納豆製法!?知識をもった人多き我帝国の現代に一藁のなっとうをたべるのは不釣合だと北大の江田半澤博士の御研究ナットー菌を使用する。半澤式の納豆は わたしの工場で造ります...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・長沼町】農産物直売所”夢きらら” (ロマネスコ/ メロンの味噌漬け/ ズッキーニなど)

北海道・長沼温泉の源泉を隠し味にした源泉豆腐を購入した後に向かったのは、登録有形文化財にも登録されている創業140有余年の小林酒造の酒蔵それから、蔵元の生家『小林家』をも見学できるこちら北の錦記念館/ 小林酒造 (栗山町)日本の北海道【札幌...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・長沼町】源泉が隠し味!濃厚な大豆の風味 “ながぬま温泉源泉豆腐”

アルパカと咲き誇る花の庭園が広がる北海道・恵庭『えこりん村』堪能した後、レンタカーを走らせお隣の長沼町へ間もなく目的地という一歩手前で、かわいらしい"くまもんタンク"に出会いましたダリアが咲き誇る庭にミッキーなどのキャラが描かれた壁、そして...
🇯🇵日本・北海道の旅

印象的なラベルの小林酒造の日本酒を飲んでみた?

北海道の【北の錦】でも有名な夕張郡栗山町の酒造メーカーの酒蔵で貴重な日本酒を手に入れてからの話。当日は疲れていたのでスーパーのパックのお寿司にしようと購入し夜に一杯やった?早速!この桜のピンクが印象的な【北の錦 大吟醸 四季彩 春】一瞬で広...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊33】アンパンマンカレー& 冷凍どん兵衛(きしめん・味噌煮込みうどん)

冷蔵庫に残っていたプチトマトでひらめいたのがアンパンマンカレー玄米ご飯にレーズンで目・アンパンマンの特徴的な鼻とほっぺをプチトマトで模り、サーグと生野菜でカラフルなウィッグを装飾しカレー2種を添えて完成!少しの手間でこんなにアンパンマンに寄...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・夜散歩】狸小路周辺→町中華風な『満龍 駅前通り店(南6西3)』で〆

居酒屋 ともや中島公園至近でおいしいひと時を過ごした後市電『中島公園通駅』は一跨ぎの距離ですが、普段夜の札幌を散策することがなくぶらりと歩いてみました紫陽花札幌では最近になりちらほら見かけるようになった紫陽花。道端に綺麗に咲いていました鎌倉...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南11西6】中島公園至近の料理も雰囲気もおいしい居酒屋 “ともや”

素材を生かした料理・豊富な種類のアルコール類・痒い所に手が届くサービス・居心地の良い空間・手頃過ぎる価格とパーフェクトな居酒屋を札幌で発見!居酒屋 ともや日本の北海道【札幌】旅行記の地図の97番へ札幌市電『中島公園通』からすぐ。もちろん中島...
🇯🇵日本・北海道の旅

ヤリキレナイ川とヤルキナイ熊と酒ドライブ

北海道ドライブ続きさあ恵庭のえこりん村から格安レンタカーで出発!わざわざここまでUターンして戻ってきました。お目当てはこの ゆにガーデン の看板ではなく・・・この後ろにあるインパクト抜群の川【ヤリキレナイ川】実はやりきれない気持ちの言い換え...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・恵庭】おとぎ話の世界が広がるフォトジェニックな庭園”えこりん村②”

えこりん村の牧場でアルパカとリャマに癒された後"広さ10ヘクタールの敷地に数多くのテーマを持ったガーデン"へ移動えこりん村 銀河庭園晴天ならばもっと緑や色とりどりの花が映え綺麗に感じる庭園だと思いますが、訪れた日は残念ながら快晴とは言い難く...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・恵庭】アルパカに会いたいの巻!”えこりん村①”

いつだったかの深夜に何気なく点けていたTVに剣淵の「アルパカ牧場」が映り、愛嬌のあるアルパカたちの表情にほっこり相方に"剣淵ってどこ?"ときくと、"札幌からはちょっと距離あるね〜"との事そっかと思いながら調べてみると北海道には他にもアルパカ...
○面白い興味深かったもの

ニクニクニック〜北海道の肉コーナーの音楽がヤバい!(笑)

北海市場(札幌のスーパー)の肉コーナーの音楽ニクニクニック〜♪ニクニクニック〜♪ニクニクニック〜♪肉〜大好き〜〜〜〜肉〜大好き〜〜〜〜お肉の歌関連の音楽の中で一番インパクトがあるのに、まだあまり知られていない!情報も少ないです。百聞は一聞に...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・清田】住宅街の中の老舗の人気蕎麦屋 “田舎そば たちばな”

札幌駅周辺から車で30分ほど恵庭へ向かう道中で以前から行ってみたいと思っていた清田のお蕎麦屋さんへ立寄ってみました手打ち田舎そば たちばな日本の北海道【札幌】旅行記の地図の95番へ主要な幹線道路「R36号」線沿いではなく、住宅街の中に佇む蕎...
🇯🇵日本・北海道の旅

酒蔵(國稀)のオンラインショップで日本酒を買ってみた!

日本最北の酒蔵、國稀から初めてのお取り寄せ〜今はインターネットで直接買える時代になったから良いですね!北海道内でも送料は少しかかるけど、それ以上の価値があるはずと思って試してみた。ついに普通の宅急便で届いた!選んだのは限定販売されているらし...
🇯🇵日本・北海道の旅

恵庭で見つけた のんき?な動物と奇抜でゆかいな仲間たち!

さあ!北海道の動物が居る場所にやってまいりました〜まずはロバ!意外にも北海道とロバってつながりが深いのかも?フジパンならぬロバパンって有名なパンの会社があったり、ロバを英語にするとドンキー。。。ということは?そう!今や全国区になった びっく...