【札幌・南1東2】満足度の高い中華ランチ!”五修堂(ゴシュウドウ) 小吃店”

札幌で中華ランチ!

五修堂

日本の北海道【札幌】旅行記の地図の110番へ

創生川イーストに所在する『五修堂』は1989(平成元)年創業だそうで近隣のサラリーマンやOLをはじめ地元の方に根強い人気を持つと口コミで見た中華料理店へ

※創成川イーストとは:札幌市中央区の中心部を流れる”創成川”より東側のエリア

店内

赤いテーブルクロスと赤い椅子が町中華な雰囲気を醸し出しつつも中国らしいインテリアがキッチュな空間を生み出し

妙に落ち着きます!

入口すぐにあるレジカウンター横の2段ほどの階段の奥にも客席があり、外観から想像するよりも広めな店内

バラエティセット/ サービスランチ

どれも食したい料理ばかりで胃袋に収まるならば全てオーダーしたいところですが、この中から一つチョイス

炒麺(ヤキソバ)セット ¥880

オーダーから提供までの時間は早くあっという間に着膳。炒麺の上にヤキソバとフリガナがあり焼きそばを想像しながら待つとビックリしそうですね!

青菜・白菜・キクラゲ・イカ・豚肉などのたっぷりの野菜が詰まり中華餡がてりってりの俗にいう”あんかけ焼きそば”

フチがこんがり茶色に焼かれた麺をいただいてみるとパリッと感とふんわり感が合わさり麺だけでも美味

そして、野菜などの味がしっかり出ている具沢山の餡と絡めていただくと口の中に広がるハーモニーが堪りません

濃過ぎず薄過ぎずの塩梅の良い味ですが味変に卓上のお酢をかけるとまた別の味わいが口に広がり、最後まで美味しくいただきました

副菜のカニ玉は薄味で卓上の醤油を垂らすと美味

醤油は中国醤油ではなく日本の醤油でマルキン醤油だったかな?レトロな瓶がかわいらしかったです

優しい味わいの玉子スープも◎

そして特筆したい点として、3種類ほどの野菜ミックスの浅漬けもイイ味な上ライス(白飯)が中華料理に合う炊き具合!

お腹がはち切れそうなボリュームでしたが美味しすぎて相方にも手伝ってもらい完食

五修堂 単品メニュー

エビあんかけご飯 ¥910 

相方セレクトは、透明感のある餡にプリっとした海老や野菜!そして下には白飯がぎっしり。副菜は付きませんがスープとお漬物付き

優しい味わいで味変に卓上の醤油を少し垂らしても美味

食後には珈琲(ホットorアイスのチョイス可能)のサービスがあるのも嬉しいですね!

メイン通り沿いではなくビルに囲まれた可愛らしい佇まいの札幌の中華店。口コミ評価が高いのも頷ける満足度の高いランチになりました

ごちそうさま

尚、店内全席禁煙

札幌花時計 (わくわくホリデーホール)

日本の北海道【札幌】旅行記の地図の111番へ

さて、『五修堂』を後にし大通公園方面へ向かうと札幌市役所至近に花時計を発見

花時計ハナック (十勝ヶ丘公園)

十勝川温泉の宿にチェックイン後、徒歩で少し周辺を散策。10月下旬の北海道・釧路に到着し早3日経ったこの日。日に日に寒さは増し厳重に防寒着を身...

昨秋に訪れた十勝川温泉の花時計。工事中でしたが..

赤れんが庁舎 (北海道庁旧本庁舎)

日本の北海道【札幌】旅行記の地図の112番へ

さて札幌花時計から『赤レンガ庁舎』の愛称で知られる『北海道庁旧本庁舎』へ自転車を走らすと、池に綺麗な蓮の花が咲いているのが見え寄り道

池に映る空も綺麗

綺麗な蓮の花に和みます。そして池にはお魚も泳いでのたでしばし鑑賞

もっと近くで見たい気もしますが池に映るビルとのコラボで、この位置から眺めるのも良いですね!

美味しい中華ランチと綺麗な蓮の花で心身共に満たされ良き日になった札幌のある日


五修道 メニュー

冷麺フェアー

ランチタイムの卓上に置かれていたメニューはバラエティセット/ サービスランチ”“五修堂 単品メニュー”の他、今の時期にぴったりな“冷麺フェアー”のメニュー

五修堂 テイクアウトメニュー

壁にはテイクアウトメニューも貼られており、自宅で楽しむのもありですよね!

真夏のスペシャルメニュー

コース料理に飲み放題をつけても¥3,300!機会をみつけ利用してみたいと思います。尚、ランチタイムは13時以降-¥100のサービスもあり時間帯が合えばお得!


関連記事

タイランドの睡蓮

ナクルア通りをソンテウから眺めていると賑わっているお店をよく目にします 前回はラートナーの食堂、その前は緑のどんぶりマークのお店を利用して...

蓮の花も綺麗ですが、睡蓮も負けていません!

バンコク ドンムアン空港至近

バンコク・ドンムアン空港周辺のホテルから1時間もしないでアユタヤのAirbnbで予約したサービスアパートへGrabで快適に到着 近...

今年は東南アジア半年生活は実行できそうにないですが、コロナ禍が落ち着いたらまた東南アジアへ訪れたいです!

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。