Hossy

🇯🇵日本・北海道の旅

自宅で食べたパン・札幌2020春のポン祭り

朝を軽めに食べたいときは食パンが重宝しますね〜ウインナーぽりっと、トーストをサクッと。コーヒーのブラック無糖を入れて寝ぼけまなこの目を冷まします。ネピネピってなに(笑)ネピアに新しく愛称が出来たのか!?小さな食パンはライ麦系、この日は札幌の...
🇯🇵日本・北海道の旅

今まで食べた色んな道産野菜にビックリ in 札幌・自炊生活

本日も北海道産の野菜を買ってきました!マナティのような笑顔でゴマフアザラシ!?となりにあるのは宮城県産のニンニク!ニンニクって一般的なスーパーで売られている国産と言えば青森県産で値段が高いイメージがあるけど(沖縄でも)、宮城県からも出荷され...
🇯🇵日本・北海道の旅

冬〜春の自炊ラーメン2020 後編(手作りチャーシュー)

朝から!サッポロ一番みそラーメン?アルパカ『ゴクリ♪』卵をぽとっと落としてネギをパラパラうまーい!(食べすぎ?)後日うひょ〜〜こぶたちゃんは お手製の自家製チャーシューを仕込みはじめた!まるで部屋の香りも ラーメン屋のようだ〜北海道産の豚肉...
🇯🇵日本・北海道の旅

サッポロで食べたおやつとフッサフサのカリフォルニアローズ!

まずは今日のおめざって事で割引シール付きのお得な商品!ポイントは北海道の中札内産のたまごを使ったプリン。プリンの味は甘さ控えめで僕の好みかな、なんとなくベトナムで食べたバインフラン(プリン)を思い出す味だった。食べた方は分かると思うけど、ベ...
🇯🇵日本・北海道の旅

コロナ時代グルメ系 くまちゃん温泉へ♨

今日も北海道じゃらん見て旅行気分〜大人になってから好物になったベーコンエッグ。こぶたちゃんの手作り健康料理で満腹まんぷく、必要な物を買いに行くか!福岡の一風堂が札幌にあるのですが、テイクアウト商品もあるんですね!チャーシュー丼にチャーハン弁...
🇯🇵日本・北海道の旅

飲んだ『呑んだ〜?』日本酒・ビール・酒 2020年 冬〜北海道の初夏!

まずはサッポロの麦とホップから、これ結構前からありますよね〜安定の味って表現が合うかな。乾杯です!中心部に見える謎の物体は?正解は・・・なんと!紫色のジャガイモ!久々に北海道に来てからの再発見の一つが『にしん』!刺し身だけではなく、にしんの...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌の現在の店、状況・対策など2020年6月 北海道コロナの影響

日本の朝!鮭の塩焼きとご飯、味噌汁、お漬物〜ご飯の輝き。さて!札幌の中心部へ外出してみましょう!まずは狸小路へあのお馴染みの たぬきはどうなってる!?たぬたぬたぬ〜超でかいんですけどマスク(笑)ぽんぽこシャンゼリゼ〜♪ドン・キホーテに売られ...
🇯🇵日本・北海道の旅

冬〜春の『自炊』スペシャルラーメン札幌 2020 前編

北海道は質の良いラーメンが安くスーパーで買えるからラーメン率が増えてます(笑)今回も相方のこぶたちゃん作の創作ラーメンが盛りだくさん!鍋の残りを使った鍋ラーメンはもちろんのこと超ばくもりニララーメン!これが意外にハマった、何度も食べてます。...
🇯🇵日本・北海道の旅

まさかの花火で、まさかの山火事、あっという間の5分間(仮)

今日も健康的な食卓〜本物の梅干しの美味しさを知れば分かる!単にすっぱいだけじゃないんだな〜そう言えば6月1日に札幌でも花火が上がりました、全国ニュースのタイトルではちらっとみたけど、かなり予想外。僕は札幌でも住んだことあるけど、花火を札幌で...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で見かけた動物じゃないけど色んな動物と重要な事!

最近色んな柑橘系を食べてるのだが、この日はブラッドオレンジという洒落たもの。イタリア生まれの日本産ってのを見つけて食べてみたらこれが美味い!赤いのはなんとポリフェノールである。みかんの記事もあるよ↑そして、最近仲間入りした動物がこのアルパカ...
🇯🇵日本・北海道の旅

北の大地・北海道で食べたカップ麺(道民の味やマズいのもあり)

たまには明るい時間から飲むのも良いね〜!クイッとサッポロの黒いのを99.99さて出発です。春の息吹を感じるこの緑と青空。いいね〜この時はサクラの花もまだ残ってる時期ですよ〜今回カップ麺で選んだのは公園近くの北海道のコンビニ・セイコーマートで...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌の桜吹雪とペコちゃんまでマスク装着(笑)

ひえ~~~朝は目玉が飛び出た玄米ヘルシーメニューで今日も出発です!最近の札幌のコロナ状況を見てみましょう。時は5月5日ごろ。満開のサクラと鯉のぼりが映えますね〜!公園には着物を着たカップルとその撮影者がちらほら。サクラや満開の花をバックに写...
🇯🇵日本・北海道の旅

わらに包まれた納豆を食べてみた感想!道産パワーが凄い!

緊急事態宣言区域の解除?が発表されたようですが案の定、北海道は除外〜一番早く自粛して収束のめどたたず〜、、あ〜〜れ〜??まずはいつもよく食べている標準的な納豆から!糸ひく美味しさでおかわりー!って顔が納豆になってるじゃないか(笑)札幌のスー...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で歩いて見つけた面白キャラ(冬〜春の総集編)

たくさん散歩をしなくても何気ない普通小道で見つかる、気になる風景って多いものです。これは不思議な事にずっと同じ その地域に住んでると気づかなくなるもの。まず、朝は健康的な朝ごはん!あれ!?誰かさんの顔でしょうか。平岸に行ってみた。青い空と白...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌の店が閉店・休業・コロナ対策など今の風景

今回(4月22日)は買い物のついでに写真を撮ってみました。1ヶ月ぶりぐらいに狸小路方面(中心部)を歩いた。その前に、まずは健康的な朝ごはん!玄米のプチプチが腸にも届く。やっぱり秋鮭はご飯が進む〜納豆で免疫力アップ!ちなみに僕はそんなに混ぜな...
🇯🇵日本・北海道の旅

給食で大嫌いだった酢豚を中華料理店で食べた結果!

あえて食べてみた!そもそも、なぜ給食で嫌いになった食べ物が多いのか?それはマズいからである。給食の食べ物と実際の料理の味は浮世離れしている可能性が高いのではないかとひらめく。酢豚 給食 まずい などでネット検索してみると出てくる出てくる汗ユ...
○おいしいまとめ記事

札幌で見つけた変わった面白い看板や張り紙パート2

北海道民の僕が知らなかった激ウマ調味料『三升漬け』とあるラーメン店のカウンターに置かれていた手作りの三升漬けを買って食べてからハマってしまい(左上)、スーパーで売られてたのも買ってみた(右上)全然美味しさが違う〜!やっぱり自家製には敵わない...
🇯🇵日本・北海道の旅

北海道で作る秋田名物きりたんぽ鍋!

今日はきりたんぽを買う日!その前に朝食〜昨日の残りをアレンジしたクリームパスタも美味い♪早速スーパーへ。豚の形した豚ロース肉に目移り(笑)帰り道の幌平橋。このアーチ状の部分は階段なんですが通行止めみたいになってます。この前見たタカトシランド...
🇯🇵日本・北海道の旅

懲りずにもう一度【梅光軒】の味を袋麺で食べてみた!

旭川の老舗ラーメン店として有名な『梅光軒』を以前たべたのだが、思い出の味と勘違いしてしまった前回↓でも札幌のスーパーの袋麺で発見してしまったのです。もう一度チェックだ!以前は観光客が多い旭川ラーメン村だったしね。若干、不安を覚えるフレーズが...
○おいしいまとめ記事

札幌ウォーキングで見つけた変わった看板いろいろパート1

この日はしっかり食べて出発です!イカの塩辛がご飯に合う〜いつもどおり買い物ついでの散歩へ。餃子は飲み物〇〇ま飲み物ってたまに聞くフレーズですが、まさか餃子とは(笑)札幌は面白い店名が多い気がする。たまに旅する てやんでぃくん。。。てまひまこ...