美味しかったラーメン屋Best10選 (札幌~神戸)

○おいしいまとめ記事

今年2021年もたくさんの美味しいラーメンに出会えました!その中で上半期に食しスペシャルに印象的な

記憶に残るおいしいラーメン店

2021年上半期ベスト10選

各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック

特一竜

今までで食したラーメンの中でもトップクラスの味わいで、相方共々2021年に1番美味しかったラーメン屋と言えば、ここ!

【札幌・白石区北郷】絶品!なつかしラーメン & 餃子 "特一竜(とくいちりゅう)"
サッポロ西山ラーメン(西山製麺)から発売されている札幌に現存するお店のチルドラーメン昭和34年創業 愛され続ける名店 特一竜昨秋、偶然スーパーマーケットで見つけ試してみたところ、この手のチルドラーメンの中で最高峰に感じる味わいが印象に残り実...

熟練の職人技とはこういう事なのだろうと感じる至福の一杯。立地的に札幌中心地から離れアクセスは良好とは言い難いですが訪れる価値あり!

らーめんてつや 南7条本店

一世を風靡したラーメン屋の実力は2021年も健在

【札幌・西屯田通】らーめんてつや 南7条本店
以前に札幌で暮らしていた相方が何度か利用したというラーメン屋さん当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったそうで、札幌で一世を風靡したラーメン店といっても過言ではないほどの人気だったとからーめんてつや 南7条本店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の290...

味の満足度が高い一杯はヤミツキ間違いなし!そして、スタッフの対応がスマートで狭い店内というデメリットがありながらも気持ち良く食せる空間

喜来登(きらいと)

狸小路6丁目の老舗札幌ラーメン屋で、メニューは潔く基本三味+ライスのみ

【札幌・狸小路6丁目】驚愕のてんこ盛り葱!"ラーメンの店 喜来登(きらいと)"
午前11時40分に暖簾がかかる札幌・狸小路6丁目の何と読むのか?フリガナがないと分かり辛い店名のラーメン屋さん喜來登(きらいと)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の254番へ昔ながらの札幌ラーメンを提供する人気店だそうで、久しぶりに王道の安心...

特徴的なてんこ盛り葱トッピングのあっさり系札幌ラーメン。テンポの良いシャキシャキした接客が心地良くほっこりする店内のレイアウトも◎

千寿

札幌・大通公園から直ぐの老舗札幌ラーメン屋(純すみ系)

【札幌・大通西8丁目】濃厚だけどラード控えめな純すみ(村中)系! "麺工房 千寿(せんじゅ)"
2021年2月の札幌・大通公園の風景今年は昨年の同じ時期と比べると積雪量が少なく、ツルツルで歩き辛い路面の日が多い様に感じる札幌中心地ですが大通公園は雪だるまが余裕で作れる程の雪が残っていますさて、そんな大通公園から程近くらぁめん 千寿 (...

濃厚だけれども『すみれ』ほどラードは多くなく、美味しい余韻の残る一杯

切田製麺

大通沿いの商業施設ビル(昭和ビル)の地下1階

【札幌・大通(昭和ビルB1F)】えびしお & 黒醤油 "ラーメン屋 切田製麺"
札幌・大通沿いに建つオフィス兼商業施設ビル昭和ビル名称通り昭和の時代に建てられたそうで年季が入っていますそんな昭和ビルの地下の飲食店街ラーメン屋 切田製麺日本の北海道【札幌】旅行記の地図の289番へこの日のお目当ては、紋別郡遠軽町の製麺会社...

小麦の香りと甘みを感じれる啜り心地抜群の自家製麺!

弟子屈ラーメン

新千歳空港”北海道ラーメン道場”内

【北海道・新千歳空港】国内線ターミナルビル3F "弟子屈ラーメン"
札幌から南東へ約40km北海道の空の玄関口と呼ばれる『新千歳空港』でのランチ北海道ラーメン道場日本の北海道【札幌】旅行記の地図の319番へ国内線ターミナルビル3F道内に本店を構える10軒のラーメン屋が軒を連ねています千歳空港でラーメンランチ...

空港のラーメン屋だからと侮っていましたが、食べてビックリ!レベルの高い一杯

いそのかづお

夜の街“すすきの”に夜な夜な行列ができるラーメン屋として名高い一軒

【札幌・すすきの】個性あふれるラーメン店 "いそのかづお" ※期間限定昼営業
札幌ススキノの雑居ビルの中に夜な夜な行列が絶えないと噂に聞くラーメン店に興味がありつつも夜のススキノへ出かける事は稀いそのかづお 営業時間変更期間:2021年1月16~2月15日 ※更に2月28日まで延長営業時間:11:30~20:00定休...

札幌ブラックをはじめインパクトのある味に加え、店主や文言にインテリアも個性が溢れています

らーめん信 nobu

中島公園に近いススキノ(南7条西4丁目)に位置する豚骨ベースの塩ラーメン推しの店 ※利用は2020年12月

【札幌・すすきの】らーめん信 nobu
クリスマスソングがまだ町中に流れていた昨年のある日の札幌2020年はコロナ禍でいつもと違う年でしたが、それでもサンタクロース等クリスマスのお飾りは例年通りでしたよね誰もが予想しなかった年になってしまい閉店を余儀なくされる飲食店も相次ぎ、日本...

キラキラとしたネオン街のススキノとは裏腹に家庭的な温かみのある雰囲気の中で食すほっこりする一杯

朱三園

札幌ススキノの尾道ラーメン屋

【札幌駅前通】絶品!北海道で尾道ラーメン "中華そば 朱三園(しゅさんえん)"
狸小路やすすきのとも交差する札幌駅から中島公園までのメインストリートは札幌駅前通と呼ばれたくさんの飲食店が並んでいるのですが、その中の1軒朱三園(しゅさんえん)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の266番へ以前は『巖窟王すすきの店』として営業...

数ヵ月後に本場広島で尾道ラーメンを実食しましたが、こちらの方が好みの味

神戸らーめん第一旭 元町本店

豚骨ベースの澄んだ清湯スープの醤油味にストレート麺、そしてシャキシャキの葱と胡椒もポイント!

【神戸・中央区】神戸らーめん第一旭 元町本店
「神戸」の名物グルメって何だろう!?と考えてみたのですがパッと思い付くのは神戸牛くらい他にも色々あるのかもしれないけれども神戸らーめん第一旭 元町本店日本【大阪・神戸】旅行記の地図の16番へそんな神戸へ北海道から辿り着いた翌日街の状況を把握...

高架下に佇む神戸の老舗ラーメン屋は、ラーメンのみならず餃子も美味

2021年下半期へつづく

美味しかったラーメン屋Best7選 (四国~博多~函館)
2021年上半期につづく下半期編は、四国・博多滞在でのうどん率が高かった為にラーメン屋を食べ歩いた軒数が少なく記憶に残るおいしいラーメン店2021年下半期ベスト7選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック浜堂(はまんど)...

特別編

相方がスペシャルに気に入った札幌のラーメン屋2軒

※私はそんなに好みでは無い

ヌイユ

大通公園と狸小路の間くらいにある雑居ビルの地下1階

【札幌・南1西9】タラバ蟹の味噌拉麺 & 一夜干しキンキの白スープ麺 "ヌイユ(nouille)"
札幌ではザンギといえば布袋というほどに有名な中華料理店『布袋本店』の真横のビルのB1F"西洋料理と麺(ラーメン)"という一風変わったコンセプトのレストラン西洋料理・麺 nouille(ヌイユ)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の244番へイン...

“西洋料理と麺(ラーメン)”という一風変わったコンセプトのレストラン

凡の風

西の電車通り沿い

【札幌・南8西15】凡の風 杉むら中華そば店
目立たぬ外観な上に周辺の建物と同系色で一体化し、そこにラーメン屋さんがあると気付いたのは周辺のパン屋さんや八百屋へ何度も訪れるようになってから半年以上が過ぎた頃そして、そのラーメン屋さんの商品を取り寄せで購入した事があると気付いたのはもっと...

“なんて繊細な味なんだという感想。しっかりとした出汁を感じれ、ギリギリのラインを攻めている最低限の塩の味付けは巧な技に感じる。” by相方談


2020年にも利用し2021年に再訪しても変わらず美味しかった店
【札幌・啓明伏見エリア】らー麺 ふしみ
青空が綺麗だった先日の札幌シャーベット状の雪道を張り切って歩きます目指すは純すみ系のラーメン屋さん"有名グルメ雑誌やグルメサイトなどに頻繁に登場する訳ではなく立地も札幌駅から約5kmほどの距離とアクセスも良好とは言い難いけれども、人気店!札...
【札幌・中央区】しお & みそらーめん・行者にんにく餃子・ザンギ "さっぽろ汐亭"
まだ試せていないラーメン店も多い中、美味し過ぎてまた食べたくなる味のラーメン店がどんどん増加中の今日この頃の札幌滞在石山通未訪店?それとも再訪したいラーメン店?と、迷いに迷いこの日目指したのは高層で白い円形の外観が特徴的な石山通沿いに建つ『...
【札幌・西線14条】電車通りのほっこりするラーメン店!"醤家(ひしおや)"
道端にフキノトウを見かけるようになった今日この頃の札幌春にフキノトウを札幌以外の道端で見かけた覚えがない気がするけれども気のせい?それとも気に留めなかった?思い出せなくて調べてみると本州ではフキノトウなんてまず見かけなかったのですが、北海道...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。