🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】ゆし豆腐(照屋食品/首里) & 大寒たまご(諸見里ポートリー/八重瀬)

那覇でゆし豆腐に初遭遇時は日本のどこでも見た事のない熱いまま陳列された豆腐の光景にちょっとビックリも沖縄の食文化を知れた瞬間でもあり鮮明に記憶に残っている出来事の一つゆし豆腐 照屋食品熱々のまま持ち帰って消費期限はその日の内早速いただいき一...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】クリスマスチキンと平飼い卵(みやぎ農園・南城)とミニヤギ

クリスマスに何かしたかな?と覚えがないほどの我が家今年はクリスマス前にたまたま立ち寄ったトミトン『リウボウ 豊崎食品館』で思わず購入したくなるようなチキンレッグに遭遇横には同様にメリークリスマスのシールが貼られたアメリカ産が半値以下で並びま...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【豊見城・ランチ】鳥と卵の専門店 鳥玉 イーアス沖縄豊崎店

素材の鮮度に拘ったという鳥と卵料理専門店『鳥玉』以前『泉崎店』を利用した頃は沖縄県内に2店舗位だった記憶ですが現在は5店舗さらに東京・宮城・神奈川にも飛躍鳥と卵の専門店 鳥玉 イーアス沖縄豊崎店沖縄 旅行記の地図297番パソコン向けの大きな...
○おいしいまとめ記事

九州で食べた卵達?と自炊たまご料理のまとめ!

九州のおいしいたまご九州も四国(香川)と同じく、北海道よりも美味しい卵がいっぱいあった〜!ビタミンEが豊富に含まれているらしい。鍋で炊いた炊きたてご飯!これが美味いんだ〜?黄色がしっかりのモーニング食べて出発です!美卵桜こちらは桜をモチーフ...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多・住吉】わかめごぼう・卵とじ・かしわごはん “うどん平(たいら)”

日本のエンターテイメント界でご活躍されている福岡出身のタレント:タモリ(森田一義)さんも愛される味という博多うどん屋うどん平九州【福岡】旅行記の地図の56番へ博多駅博多口から徒歩10分強しっかり見ていないと見過ごしてしまいそうな程の目立たぬ...
🇯🇵日本・九州の旅

つまんでご卵?をつまんで食べてみた!感想?

卵の黄身は本当に【つまめる】のか??実際にやってみた!あなたもつまんでみよう!?はい、つまみます!これが理想的な状態↑さあ、どれにしようかな?うわ〜!これも黄身の色が濃い!どれどれ。こころなしか黄身がたじろいでいます。ここかな!?あ、、、あ...
○おいしいまとめ記事

高松(香川県)で食べた卵の種類と自炊料理?

前回もオリーブ卵などが美味い!と書いたんだけど、今回はさらに色々買って食べてみた!【初】 まんでがんたまごかわいらしい絵が!ひよこ→親鶏→たまご→パック工場→食卓ところでまんでがんとは?これ以上ない全部という意味らしい↓参照 亀城庵の讃岐弁...
🇯🇵日本再発見の旅

津山城?と旨すぎる卵かけご飯と宮本武蔵と岡山県の日本酒!

普段は卵かけご飯を食べない僕でも美味い!!と唸った卵かけご飯?(ホテルの朝食)岡山県・津山市あたりの地元で取れた卵らしい。とんでもない美味しさで、あっという間になくなった!びっくりー!※その後、香川県高松市に行って、香川も卵が美味しいことを...
🇯🇵日本・四国の旅

香川県(高松)で食べたもの、卵のコスパは良いがパンは駄目。

前回は魚の鮮度の凄さについて書いたが今回は違う食べ物!まずは小豆島オリーブを飼料に使ったという贅沢な卵。だが価格は安いのだ。卵の全体的な値段を見た感じでは札幌よりも安い(こぶたちゃん談)この卵がまた美味い!!なんか黄身の味が違う。卵かけご飯...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ミャンマー】ヤンゴンでの食事情とヤンゴン国際空港内のレストラン

今回のヤンゴン滞在は3週間ほど。食に関してはその内の80%ほどを日本食が占めてしまうという...。スリランカの食事情疲れの為に日本食レストランが多いヤンゴンの誘惑には勝てず、ローカル食巡りはあまりせずヤンゴンの屋台歩けば屋台がたくさん並ぶヤ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ハンバーガー第8弾】料理人のこだわりあり!”Simple Restaurant”

ブンタウ・ハンバーガー第7弾で訪れたフロントビーチ至近『Ned Kelly Bar』の帰り道に見つけた穴場な場所にあるこじんまりした佇まいのレストランSimple Restaurantベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の146へ欧米人の長期滞...
🇹🇭タイランド旅行記

【プーケット・朝食】リゾート気分に浸りながらいただくエッグベネディクト&ジョーク

遅く起きた朝。朝食?昼食?ブランチかなそんな時間にふらりと出掛けたプーケットのビーチロードには相方曰く『バナナの妖精!?』が君臨この日は歩いていて爽快な気候どのお店に入ろうかな?明るい雰囲気の店を探してくてく歩きますBaan Laimai ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・泉崎】朝採れ琉球卵使用!”鳥と卵の専門店 鳥玉”

沖縄県庁近辺をウロウロしていると愛のシーサー公園日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図62番パソコン向けの大きな地図はこちら見つけたのがこのシーサー!胸元にはハートマークそれはともかく、公園を通り過ぎ泉崎へ鶏そば 新里日本(沖縄)ジャパン旅行記の...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活*238 雨で買出しに行くのがめんどくさい日の献立

雨が降ったり止んだりでめんどくさい天気だった昨日のタイ・パタヤ冷蔵庫に食材がほぼないけれども買出しに行くのがめんどくさいハーブや野菜はたっぷりストックがあるけれどメインをどうするかな?ミントがたくさんあったので、いつぞやのレバノン料理の店で...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・朝食】半熟卵に要注意!?軽い食あたりに・・・

最近、午前9時をまわると外出するには厳しい暑さなタイ・パタヤです!食材の買出し行かなくては冷蔵庫が空っぽなので、今朝は朝8時前に☆フレンドシップスーパーマーケットへ起きたばかりで朝食もとらずだったので相方:ABF(アメリカンブレックファース...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活*205 創作料理 『玉子焼きカレー』はいかが?!

ここ最近雨が降って欲しいのに降らないタイ・パタヤです!しおれてしまっている木や花もありますが、このお花はこれから花咲く蕾がくるくるっと巻いて可愛らしい日本も今の時期は色とりどりの花が咲きお散歩が楽しい季節だろうな~!さてタイトルにある玉子焼...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活99 危険を冒しても作りたい!食べたい!!魅惑の卵料理!!!

日本のダイソーで買って大切にもって来たひよこちゃん!!たまごのプッチン穴あけ器という名前で売られていた商品。パタヤのダイソーでは見かけませんが、タイの他の地域にあるダイソーには売られているらしいこれを使ってゆで卵を作ると
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活43 炊飯器でなめらか茶碗蒸しのレシピ&今朝の朝食

昨夜作った茶碗蒸しが1個余ったので今朝炊飯器で湯煎してあたため鶏飯(カオマンガイ)もどきと一緒にタイ自炊生活14 炊飯器でぽんするだけ!カオマンガイのレシピ茶碗蒸しはすが入るのが気になり電子レンジや湯煎などいろんな方法で作ってたのですが今回...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活15 わかめごはん最高!! &出し巻き卵のレシピ

昨日の夕暮れは少しピンクに染まったタイ・パタヤ15時くらいまでは陽射しがきつく出歩く気にもならなかったのですが、夕方からは曇り空になり涼しく散策が楽しいそんな昨日の朝食は出番を待っていたこの子たちを使って出し巻き卵のレシピ【材料】卵4個・塩...