🇹🇭タイランド旅行記

【鶏そば比較】七星(バンコク)vs麺屋武一(ホーチミン) ①

タイ・パタヤには、日本式の美味しいラーメン屋さんがなくラーメンに非常に飢えていたcobutaです(;´∀`) パタヤを出発し日本式ラーメンがたくさんあるバンコクとホーチミンで先週食した鶏そば味の実食レポート!!!七星(バンコク)バンコク在住...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】ローカル食堂でぶっかけご飯を食す!

今日は朝から雨のホーチミン昼前に雨が上がったのでダイソーへ出かけたついでにぶっかけご飯屋さんでランチをいただきました!お店の場所ホーチミン(サイゴン)旅行記の地図101番コムビンザン(平民食堂という意味らしい)。このCom Binh Dan...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【日本式居酒屋比較】バンコクvsホーチミン ②

バンコクの天下一なぎ屋さんのレポからの続きバンコクからホーチミンへは1時間30分のフライトと意外に近いけれども街の様子は一変バンコクの方が高層ビルが多いイメージまだまだ東南アジアの混沌とした風景も残しつつあるホーチミン建物的には階数が低く明...
🇹🇭タイランド旅行記

【日本式居酒屋比較】バンコクvsホーチミン ①

先週火曜日にタイ・パタヤを出発しバンコクに1泊翌朝ベトナム・ホーチミンに向かい滞在先のサービスアパートも決まり、ちょっと時間にも余裕が出てきました!という訳で、今回はバンコクに1泊した際とホーチミン到着日に利用した日本風居酒屋を比較してみた...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・麺】ローカル食堂で食す!絶品バインカン・カー・ロック

本当は、いっぱい記事にしたい事がありありなのですがホーチミンで部屋を借り生活の基盤を作るのに追われておりなかなかブログを書く時間がなく今朝食した麺が絶品だったので取り急ぎそれがこの麺!!ベトナム語にはアルファベットにいろいろと声調記号が付き...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

タイ・パタヤからベトナムへ移動

タイ・パタヤからバンコクを経由しホーチミンに到着バンコク経由ではなくパタヤを早朝出発すれば充分間に合うフライトだったのですが、急かされるよりのんびり行こう!という作戦バンコクはパタヤに比べ黒い服着用率が高くBTS内も含め見かける人々はほぼ黒...
○面白い興味深かったもの

【パタヤ・ランチ】ターリー180Bは味もボリュームも凄い! ”Rasoi Indian Food”

ジョムティエンからパタヤへ戻るソンテウから何度か目に留まったThaliの文字に惹かれランチへ訪れたある日この周辺一帯にインド料理店が何軒かあり一番Thaliの文字がはっきり分かるお店『Red Chili』と決めていたのですが正午前でもまだお...
○面白い興味深かったもの

メキシコのビールImmortal Belovedは当たり!

今日も目新しいビールを散策。まずすぐ目にとまってしまったこのデザイン↓写真はクリックで拡大(購入してから撮影)これはデザインだけでなく、味も気になるね!メキシコだって(^^)/
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・ランチ】タイで食す!トルコ料理!新しい発見たくさん

買物にパタヤ・セントラルフェスティバル(通称センタン)に出掛けたついでにランチa la Turca5階の奥の方にひっそりと佇むトルコ料理レストラン正直トルコ料理は東京で2度ほど食しただけでどんな料理なのか定かに分かっていませんけど、まいっか...
○面白い興味深かったもの

初めて飲んだベルギービールHoegaarden

初めて飲んだベルギービールHoegaardenホエガーデン?※追記 ヒューガルデンと言うようです(笑)
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】店内で自家焙煎している”benjamit coffee”

週に1度は訪れる南パタヤのtoto_coffeeの裏手に評判の良さそうなお店を発見!Benjamit coffeeパタヤ旅行記の地図の184番パソコン向けの大きな地図はこちらフレッシュベーカリーの文字も見えましたがパンの品揃えは数えるだけし...
○面白い興味深かったもの

Zoller hofというドイツビールの栓がすごい変わってて面白い!

まず瓶の見た目が変わってたので買ってしまったシリーズ!(シリーズ化した?)ドイツビールです。日本語で検索しても情報が上手く探せませんでした。zoller hofはゾラーホフと言うのかな。謎さて飲みましょう。
○面白い興味深かったもの

重曹を使ってパスタをラーメンに出来る件!意外に知られていない

この前このタイトルの通り、SNSに投稿してみたら、意外に知らない人がいるようでしたので(僕も含めて)記事にしてみました。特にタイでこういう事やってる人はあまりいないと思いますのですごく参考にしてくれる人もいるかなと。まずタイに重曹あるのか
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】映画のワンシーンに出てきそうな”Malamute Coffee”

タイは菜食週間真っ只中で街中には黄色が目立ちます普段から客入りの多いパタヤカン(パタヤセントラル通り)にあるレンキーも菜食を販売している模様さて、そんなレンキーを横目にてくてく歩いてセンタン(パタヤ・セントラルフェスティバル)へ向かう裏路地...
○面白い興味深かったもの

突っ込みどころ満載!ベトナム人のバイク運転技術のすごさ!?

今まで東南アジアを数か国回りましたがやはり、ベトナムのバイクの乗りこなしには驚くことが多かった。昔の写真を整理していたら出てきましたので振り返ってみましょう!すべて、旅した中で僕が撮った写真です(^^)/ごごごごごご!ジジジジジジジ!!!!...
○面白い興味深かったもの

お酒にパッションフルーツを入れてみたらメッチャ合う!!

昼間に買って、初めて丸ごと買ってきたものを食べてみて『これはお酒に合いそうだ』と予感していました↓早速、焼酎に入れてみましょう!!
○面白い興味深かったもの

初めて食べたタイのパッションフルーツが美味しい!

タイの市場で初めてパッションフルーツ買いました!(遅い)市場でたまたま見かけて買う気分になったので、見分け方がよくわからず(笑)青いのとかも混ざってますが、キロ売りだったので、1キロになるまで売り場のおばちゃんが袋に入れてくれたのです。これ...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・ランチ】ナクルアの人気店 ”Somtam Pooma Pa-Prapai”

ナクルア通りsoi18を目印にウォンアマットビーチ方面に進む事徒歩5分弱このお母さんが目印Somtam Pooma Pa-Prapaiパタヤ旅行記の地図の182番パソコン向けの大きな地図はこちらレストラン!?大衆食堂!?とにかく広いお店奥に...
○面白い興味深かったもの

初めて飲んだベルギービール:飲みやすくて美味しい味の不思議。

今回の初めて飲んでみたビールです。この前の投票でベルギーがビールで一番有名だと初めて知った(遅い)ので、スーパーでベルギー産を探しました!ギネスビールっの発祥ってベルギーじゃなかったの!?ベルギーでそのままベルギーって表記なんだろうか、ドイ...
○面白い興味深かったもの

タイで見つけた年代ものの丸い公衆電話

タイにも当たり前だけど公衆電話あります。でも日本よりも急激な変化でスマホ時代に突入したのであっという間に廃れてしまったのかも知れませんね。あの、インターネットカフェもあっという間になくなっちゃったなあ・・・10数年前は東南アジアにもWIFI...