和食

ベトナム自炊生活30 コールラビ(蕪甘藍)で無化調のおでんを作ってみた!

日本はすっかりお正月気分も終わった頃だと思いますが、こちらベトナム・ホーチミンでは2017年1月28日が日本の正月にあたるテト(旧正月)。何年か前にベトナム・ニャチャンで迎えたテトは、宿難民になったという苦い思い出ホーチミンの街もテトの雰囲...
トマト料理

ベトナム自炊生活29 パパッと出来る!4万ドン以内で3品の晩酌のおつまみ!!

ベトナム珈琲は独特の焙煎法らしく香りがとても良い。ブラック(砂糖なし)で飲んでも後味にほのかな甘みが残り、香りは勿論の事、味も独特でとても好きな珈琲です街中には珈琲ショップやカフェがたくさんあり、立ち寄ったカフェが焙煎中だと本当に良い香りに...
トマト料理

ベトナム自炊生活28 ヘルシーなフライドフライドポテト!?ヒカマを使って創作料理!

それにしてもホーチミンは幼稚園が多い!それだけ子供が多いという事なんでしょうね。子供たちの賑やかな声が聞こえこれからまだまだ成長する国なんだろうなと感じます壁画も色んなタイプがあり眺めるのもまた楽しいです
インドネシア料理

ベトナム自炊生活27 切って煮込むだけ!豚バラの土手煮が簡単でビールにぴったり

ホーチミンの街角は歩いているとあれ?って思う興味深いものによく出会い、散歩しているのも楽しい!バイクや車が多いのが難点ではありますが・・・オバマ大統領のこのお顔。使用して大丈夫なんでしょうか?!そしてオバマ珈琲はどんな味?興味深いですが、少...
インドネシア料理

ベトナム自炊生活26 これって蓮の茎?!

昨年の今頃は、タイ・パタヤに滞在していたのですが肌寒い日が多かった記憶。今年はベトナム・ホーチミンでパタヤと同じ位この時期は肌寒くなるのかな?と思っていたのですがガンガン日差しがあり、気温も高く寒がりな私たちにとってはもってこいです!昼間は...
ヘルシー料理

ベトナム自炊生活25 市販のポテチより断然うまい!揚げたて蓮根チップスはおつまみにもぴったり!

先週は友人が東京からホーチミンへ遊びに来てくれていたのと、キッチン以外にタンスにも蟻が大量発生し、知らずに服を着てしまい蟻にあちこちさされ体調不良で食欲減退&やる気なしで外食続きでした(;´∀`) ホーチミンの滞在先は築2年程のサービスアパ...
スパイス(香辛料)

ベトナム自炊生活24 簡単!旨い!ダル(豆)カレーのレシピ

☆先日作ったダルカレー。とても簡単なのにとても美味しくて栄養も満点!!☆以前に作っていたダルカレーとは少し違い、マレーシアのインド料理屋さんでよく口にするロティチャナイに添えられるダルカレーを作りたいなと思いyoutubeで検索し自分なりに...
スパイス(香辛料)

ベトナム自炊生活23 魚のアラ焼きもフライパンを使えば簡単!!

天候も悪く、肌寒く、出掛ける気になれず・・・。あー、でも食材が冷蔵庫にないという日が最近頻繁にあり。というのも、天候が安定しなく。ここ最近のホーチミンの雨はスコールではなく日本の梅雨の様にダラダラと一日中降る日もあります。今日は何日かぶりに...
ヘルシー料理

ベトナム自炊生活22 ベトナムの花野菜が旨い!!

タイでもたくさん売られており、何度か購入した花野菜。花野菜は栄養価が高く美容と健康に良いと聞くので、積極的に食卓に取り入れたいとは思っているのですが、あれこれ買っていると忘れてしまい(;´∀`) 先日初めてホーチミンでも購入してみました!H...
スパイス(香辛料)

ベトナム自炊生活21 アルキーマ(ひき肉ポテトカレー)の簡単レシピ!ヒカマ(葛芋)で代用

ベトナムに売られている野菜や香草は、日本では見かけない物も多く興味津々。買出しに出掛けたローカル市場で目に留まったこの野菜蕪の様な形をしていますが、じゃがいもが肥大化したような感じもします(;´∀`) 調べてみるとヒカマ(和名:葛芋)と言う...