簡単レシピ

和食

大根の代わりに冬瓜で豚汁を作ってみたの巻

海外から日本へ帰国すると、まず作りたくなるのが豚汁!今まで相方との旅では長くて1箇所に4ヶ月。その間は自炊をしますが、その他はすべて外食。豚汁が食べたくて食べたくてという思いを何度もしました。現在は1箇所停滞のミドルスティを1年以上続けてお...
マレーシア料理

100円ショップの調味料でも出来る!ピリッとスパイシーな簡単ナシゴレン

蒸し暑い日が続くタイ・パタヤからです。日本も本格的に暑くなる時期だと思うのですが、そんな時期にはピリッと辛いスパイシーな料理を欲したりしませんか?材料が揃わないし・・・、作る手間がめんどうだし・・・なんて思われている方にピッタリ!100円シ...
簡単レシピ

野菜だけでも美味しい!オイル系野菜パスタ

タイでの朝食は、前夜の残り物を食すことが多く←作りすぎなんです(;´∀`)2人分なので、なかなか調整が難しく。でも残ってしまったら翌朝行きと考え、朝の手間が省けて一石二鳥と楽天的に思いながらいつも作りすぎています(;´∀`) この日の朝食は...
インドネシア料理

スパイスと野菜の旨味もぎっしり!スペアリブスープ

豚スペアリブを購入するといつも☆肉骨茶(バクテー)を作ってしまうので、今回は趣向を変えてインドネシアのsop iga sapiという牛スペアリブスープを豚でアレンジして作ってみました!豚スペアリブ以外にじゃがいも・人参・トマトなど野菜とスパ...
簡単レシピ

炊飯器にお任せ!ポンするだけのとうもろこしご飯

もう何年も前なのですが、タイの屋台で茹でとうもろこしを購入。その時食した記憶が、グミのような食感で味がほぼなくすごく不味かった。それ以来、タイのとうもろこしは・・・と敬遠していたのですが、先日、おいしそうなトウモロコシが市場で売られており朝...
ヘルシー料理

マスタード+醤油だけの簡単特製ソースが肉にも魚介にも合う

手軽に作れてそれでいて美味しく食べれる物を発見したいと、手抜きに余念のないcobutaです(;´∀`) 日本ではあまり購入しなかったマスタード!タイだと和からしより安価で売られており工夫しながら使っています☆海老のにんにく醤油炒めが10分以...
タイ料理

ムーヤーン・ナムトック(タイ風スパイシーポーク)が意外と簡単に出来る!

先日、パタヤのセントラルフェスティバル(センタン)にある☆yum saapで食し美味しかったタイ風スパイシーポーク。ネットで調べると、このお料理のタイ名はムーヤーンナムトックという名前らしい。とても美味しく感じ、自分で作ってみタイと思い早速...
簡単レシピ

あると役立つ!乾物と常備している食材で簡単おつまみ!

プルメリアが綺麗に咲いているタイからです我が家の晩酌タイムに、毎日作るおつまみ。肉か魚介でメインを作ろうと思っているのですが、たまに野菜をたくさん食べタイ!買出しに行くのがめんどう! そんな時に大活躍するのが乾物
インドネシア料理

日本にもある材料でOK!インドネシア風の鶏料理

鶏のから揚げを作りすぎてしまい、残ってしまう事もしばしば。そのままレンジでチンして食べるのも好きですが、何か違う物にリメイクすると目先が変わり楽しめますよね!先日も大量に作ってしまった鶏のから揚げ。お皿には半分程盛り付け残りは翌日行き。鶏唐...
ヘルシー料理

海外で作る!日本の喫茶店のモーニング

相方と旅するようになって、1年の半分は日本・残り半分は東南アジアを巡る旅をしてきたのですが、今回は、昨年7月に出発し東南アジアを巡る旅ではなくすっかりタイ・パタヤでの定位置滞在(;´∀`)そろそろ日本が恋しくなる時期になってきました珈琲専門...