🇯🇵日本・北海道の旅

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南10西6】大阪たこ焼き”凛たこ” & 日本最古の木造ホテル”豊平館”

暑い日に熱々のたこ焼きをはふはふしながら食べたいなと思った札幌でのある日まだ雪が降る寒い日に中島公園へでかけた道中の信号待ち時間。どこからともなく鼻孔をくすぐる香りが漂い、ふと見るとたこ焼き屋さんが!大阪たこやき 凛たこ日本の北海道【札幌】...
🇯🇵日本・北海道の旅

入り口がない!ひっそりと佇む神社を発見 in札幌

それは偶然の発見だった。札幌の豊平川沿いを自転車で走っていると、その場所だけ違った雰囲気が漂っていたのだ。もしかしてこんな場所に神社?行ってみよう!駐車場?の脇から侵入する感じで横から入ってみた(笑)おおーー!神社だ!ここだけひっそりとして...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・観光】ベタですが…””札幌テレビ塔” & “札幌時計台”

さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化月間~令和2年8月1日~8月31日までの間※札幌市民や道民に限らず、施設を利用されるすべての方が無料となります。対象施設は札幌市内の10箇所。コンプリートをしたいところですが、札幌中心地から距...
🇯🇵日本・北海道の旅

ジョージア飲み比べ・北海道限定と水出しコーヒーのブラック

ツルハドラッグに行くと見慣れないコーヒーを見つけて、つい買ってしまったこちら。ジョージアサントスプレミアム?〜北の大地とともに〜少し前に有名になったカーリング、そして、競馬じゃないよ、ばん馬はばんえい競馬で有名ですね〜あの像は釧路の夕日の像...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南1西5】寿司の福家(ふくいえ)でランチ & 第67回狸まつりの装飾(狸小路)

狸小路商店街のマスコットキャラクターだっこポン狸小路の発祥は北海道開拓時代まで遡り145年以上の歴史があるそうですが、"だっこポン"が生まれたのは1997年先日、狸小路近隣を自転車で通りかかった際、宙に浮く大きなだっこポンが見え何かあるのか...
🇯🇵日本・北海道の旅

変わった麺(うーめん)と ススキノがっかりラーメン!

やってると思って行ってみたら、、、、休み〜〜〜期間延長しちゃってる〜(涙)仕方がない、近場でどっかあるかな〜。と、南方面へ行って たどり着いた場所。さあ〆のラーメンだよ〜わくわく。すすきの中心部にあるラーメン屋。。。食べすすめるたびに、何か...
🇯🇵日本・北海道の旅

【ニュータッチ 凄麺】ご当地シリーズ7種類を食べ比べてみたの巻

セイコーマート(北海道を拠点とするコンビニ)や近所のスーパーマーケットでカップラーメンコーナーに並んでいた『ニュータッチ凄麺・ご当地シリーズ7種類』を食べ比べてみましたニュータッチ 凄麺とはゆでたての旨さ、再現!まるでお店のラーメンのような...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・白石区】北海道で食す沖縄の味も美味だった!”沖縄市場 なんくる食堂”

那覇で食べ歩いた沖縄そばが無性に食べたくなった夏本番を感じる照りつけるような強い日差しだったある日の札幌沖縄市場 なんくる食堂日本の北海道【札幌】旅行記の地図の118番へラソラ札幌から500mほど住宅街の目立たぬ立地にありながらも趣が沖縄風...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で飲んだ色んなビール・酒、夏の2020年7月サマー

今回も色々飲んで面白い発見がありましたよ〜ツッコミどころ満載のスナックも少し。一季(ひとつき)秋田県湯沢市の日本酒最初の飲み口、何を飲んでるんだっけなと忘れてしまう辛口で、あとからふわっとやってくる余韻がある今まであまり飲んだことがない感じ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北3西12】手打ち蕎麦ルチン

札幌はラーメン天国なのは周知の事実ですが、蕎麦屋も非常に多く蕎麦天国でもあるのです!そんな札幌で先日訪れたお蕎麦屋。北海道大学植物園の西側・大通公園12丁目(サンクガーデン)から徒歩7分ほど札幌のおすすめ蕎麦屋手打ち蕎麦 ルチン日本の北海道...
🇯🇵日本・北海道の旅

手作り極上チャーシュー&旭川生ラーメンと釧路生ラーメンを作る!!

札幌自炊生活もあっという間に9ヶ月弱!今回の記事は前編・旭川ラーメン、後編・釧路ラーメンに分かれています。旭川ラーメンまずはチャーシュー作りから、こぶたちゃんが張り切って前日から仕込み!スーパーで豚バラ肉を買おうと思ったが脂の多さから断念し...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌のサケツアーで見つけた色んなもの昼〜夜〜〆ラーメン

あっちのサケかこっちのサケか!?さて今回も色々見つけてみよう〜早速、一番星のマンホールを発見!川沿いにあった何かに近づいて見ると、ホタル?光る部分に穴が開いてるので夜になったらライトアップされる造りかもしれませんね!こんな中心部にもホタルが...
🇯🇵日本・北海道の旅

市販の鰻をガッテン流で温めて爆うま丼に!タレも作れる

今まで知らなかった市販のうなぎの新しい温め方が流行っているらしい!最近、土用の丑の日だったらしくスーパーでたくさん売られてました。※とあるスーパーでは土用の牛の日と無理やりな面白パッケージで牛肉を売ってるのを見た購入したウナギがこちら本当は...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】さっぽろ藤野ワイナリーでワインを買ってみたの巻

北海道産のぶどうを使用したワインに興味を持った相方がどうしても飲んでみたいと、札幌・南区のショップまで買いに行ってみましたさっぽろ藤野ワイナリーショップ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の116番へレストランやブドウ畑も併設されたワイナリー広...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区白川】ベビーコーン詰め放題 & 美味なサクランボ!!”one_s fruits farm”

直売所だからこその嬉しい価格!!ベビーコーン詰め放題 100円"入るだけ刺すだけでも良いからたくさん詰めてくださいね!"と、感じの良いスタッフに手渡された袋に張り切って詰め込みました※とうもろこし=北海道での呼称『とうきび』札幌・南区の神社...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌・北12条〜北30条の周辺をチャリンコ散歩〜!

ご飯の上に梅干しぽ−−−ん!で目が覚める美味しさ〜?味噌汁がしみる〜さあ!今日は北区をぶらり散策してみよう!僕が札幌出てきた時に新聞配達してた北12条周辺はどうなってるかな!?と思いながら向かいます。まず札幌駅に到着。ビックカメラとかラーメ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・史跡】札幌最古の木造建築 “旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)”

どのように読むか難しい札幌市の地名『簾舞』簾舞こみちMAPそんな難しい地名『簾舞(みすまい)』があるのは、札幌市中心部から定山渓温泉まで繋がる国道230号(石山通)沿いのとある地域虹のしっぽ ほっぺた館相方が店名に惹かれ立ち寄ったカフェがた...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で飲んだ色んなビール・酒、初夏〜夏2020

たまには明るい時間からビールを飲むかー!ぐびっとプフぁ−!久々に飲んだキリン一番搾り、たまにはサンドイッチも合うね〜さて外に出てみよう。サンプルのピザが吹っ飛んでるじゃないか!(笑)黒いビールを買ってみた、その名もアサヒ・ドライブラック。飲...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区簾舞(みすまい)】アットホームなカフェで山を眺めながらホッと一息 “虹のしっぽ ほっぺた館”

札幌でさくらんぼ狩りを楽しんだ後、相方が探してくれたお店へレッツゴー南区砥山の果樹園から3km以内にある数軒のカフェの中から、"店名"にピンと来るものがあったというこちら珍風景や一風変わったものに興味を示す相方らしいチョイス!札幌・簾舞のカ...
○面白い興味深かったもの

カッパ探しの旅に出てみたin札幌・定山渓

昼に食べた蕎麦屋でカッパが居るらしいという情報を得たので、早速レンタカーで出発!信号の向こうに山があるのが北海道っぽい!?一応、北海道一の都会・札幌なんですけどね(笑)定山渓(じょうざんけい)まちあるきマップ定山渓の蕎麦屋でゲットしてました...