🇯🇵日本・北海道の旅コロナビールはこの時期にどう対応したのか? 今やコロナと言えばコロナウイルスになってしまったが、もともとあったコロナ。その中でも世界中で有名なコロナビールはどう思っているのか?コロナってメキシコのビールの銘柄だったんですね。気になって調べてみた!ネットではどれぐらいの人が調べてるのか... 2020.02.28🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南6西17】旭川らーめん むら山 札幌で美味しい旭川ラーメンがいただけると評判のお店を目指したこの日の道路は、ぼこぼこのぐちゃぐちゃまるで田んぼにはまったかの様に足を取られたり、雪から抜け出せなくなっている車を見かけたりそんな足元の中、石山通から西屯田通を過ぎ西の電車通りへ... 2020.02.27🇯🇵日本・北海道の旅
Youtube【北海道・自炊4】お腹に吸盤がある珍魚ゴッコで『ごっこ汁』をつくってみたの巻 札幌のスーパーの鮮魚コーナーに並んでいる魚には見えないお魚ごっこ(ホテイウオ)英名/ Smooth lumpsucker共栄市場(琴似)の鮮魚店珍風景が大好き相方がメスとオスのごっこ2尾が仲良く並ぶ姿を見つけ激写興味を持った相方はホッケに追... 2020.02.26Youtube🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・琴似散策】琴似屯田兵村兵屋跡/ 地酒屋 醸/ 共栄市場 無化調のスープカレー店があると知り、先日訪れた『琴似』SAKURA BROWN サクラブラウン感動を覚える素晴らしいスープカレーを堪能した後は、初琴似を散策Google Mapを眺めると、サクラブラウンから西へ進むとすぐ近くだった屯田兵屋跡... 2020.02.25🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅写真撮りまくり札幌で晴れ散歩!雪国ならではの光景とその理由 朝ごはんを食べて出発!なんとななつぼしの玄米、これが美味いのだ。冬は果物でビタミン補給も忘れずに〜傘がかかってますが。。。雪を捕獲しちゃったらしい!サドルにうんまそうなおにぎり〜もう営業していないと思われる古めかしい喫茶&食事?の看板をみつ... 2020.02.23🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅千秋庵のノースマンを食べて知る、すでに買収されていた! 子供の頃に食べた記憶があるこのお菓子、まさか千秋庵だとは思わなかった。あの記憶に残るCMでも有名ですね。大人になって食べてみた!中はパンプキンだったかな?なるほどパイ生地だったのか。割ってみたら、あれ!?アンコだったのか!?甘すぎず程よい塩... 2020.02.23🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『初』えび酒!漬けてびっくり即席new日本酒!! 今日の晩酌のメインは海老です♪アルゼンチン産の地球の裏側!海老味噌もたっぷり。北海道の国稀酒造の国稀を飲みながらニシンの刺身をおつまみにしていたのですが、ふと思いついて海老を漬けてみた。。。食器洗いして数分後。。。白く濁って来ましたよ?少し... 2020.02.22🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『仰天』タコの頭の中には『たこまんま』!?食べちゃったの巻 ついに買ってしまった!知らない人は多いかもしれない。北海道 札幌のとあるスーパーで初めて存在を知った たこまんま。ついに調理のお時間です!パックからタコまんまを取り出しザルへポン。熱湯をかけるとあららららら!プルンと丸くなった。ここに竹串を... 2020.02.22🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『初』釜揚げ蕎麦を食べてみた!寒い冬だとアリなんです 釜揚げうどんって有名だけど、以前家で食べて蕎麦でもいけるんじゃないの?と思ったのが始まり。みのりそば風味豊かでなめらかな食感と喉越しの良さと書いてある。まるなかって会社は北海道江別市。マルナカとは乾麺は、日本の代表的な伝統食品です。長年に亘... 2020.02.22🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南4西16】純すみ系(村中系)・自家製麺 “らーめん庵(いおり)” 評判の良いラーメン屋が数えきれないほど点在する『ラーメン天国・札幌』そんな札幌で先日円山方面へ散策がてら出掛けた際に通りかかった道中鼻孔をくすぐる香りが店先から漂うラーメン屋さんに遭遇し後日訪れてみました雪が溶けたり凍ったりでぼこぼこツルツ... 2020.02.21🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅札幌の夜景とイチゴとコロナちゃん! 朝は久々のイチゴだ!あれ!?一個だけダミーが。。。(自分でいたずら)パスタとヨーグルトも美味しく完食です!とちおとめ有名ですね!その名の通り栃木県生まれで栃木のいちごの9割以上が「とちおとめ」となってるんだとか。とちおとめは全国的に見ても現... 2020.02.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南2西20】カフェ利用も可能なケーキ屋 “patisserie akatuki (パティスリーアカツキ)” その日の気分で気の向くまま歩く札幌散策天気予報では気温は高くなかったこの日は、いざ外へ出て歩いてみると青空が広がり予想以上に暖かく感じ、未だ歩いた事ない方向へ歩き出してみました昭和漂う素敵な店構えの喫茶店前を通り過ぎガードレール状に積まれた... 2020.02.19🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ずっと用法・用量を守って間違って使ってた!!オロナイン編 北海道生まれ北海道育ちのポテトボーイなのに冷え性で部屋の中でも足の裏にカイロ必須生活をしています。でも部屋の中は暖かいんですよ、気密性が高く、ストーブとかがしっかり雪国対応なので強力で関東や関西のとは違い、逆に北海道の方が屋内は暖かい。僕が... 2020.02.19🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南9西9】札幌ブラックを含む7種のワンコインラーメン!”櫻井ラーメン 中央店” ドカ雪→気温が上がり雪が溶け出す→溶けた雪の上にまた新雪が積もったりと、ここ数日の札幌は目まぐるしい天候が続いている様に感じますそんな札幌に初の雪国滞在の私は溶けて凍った雪の上に新雪が積もると雪道がぼこぼこになるとは知らず歩き辛くズッコケそ... 2020.02.18🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅雪がこんもり♪キュッキュッキュッ!色んな雪の積もり方 積もった積もった〜!さあ出発!これぞまさにパウダースノー、真っ白です♪こんな時に歩いてみると足音が変わります。キュッキュッキュッ!と踏みしめて歩く!立派な家の壁に凝ったデザインされていたのでしょう、何故かウェービー。おお!ママダンプ連続プレ... 2020.02.18🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅北海道を開拓した屯田兵の一日を追った!朝はラッパで起きる密着24時 タイトルはガイアの夜明けのナレーション風です。以前タカトシランドという北海道の地方番組で建設中のビルの壁に琴似の歴史が大きく書かれてあったことに少し注目されていたのですが、その一つが屯田兵。実は琴似には明治8年に入植した屯田兵制度最初の兵村... 2020.02.17🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【札幌・ベーカリー2軒】砂糖・油脂不使用の食パン!”よしぱん(南10西9)” &”ブルク(丸井今井)” ある日の札幌散策で偶然通り掛かった道で出会ったとってもキュートなワンちゃん!猫と遊ぶのが大好きだと仰っていた優しい雰囲気の飼い主の男性。確かに少し猫寄りな仕草でそれがまたカワイイ!ライ麦パンも購入できる札幌のベーカリーさて、そんなワンちゃん... 2020.02.16○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅まいばすけっとで買った150円以内のトップバリュ冷凍パスタを食べてみた! 最近は冷凍麺ブームが来ているらしい?確かに数年前の横浜滞在中でも冷凍パスタが想像以上に安くて美味いなと印象に残ったんだが、今回は一番安い冷凍パスタ、なんと大盛りでも150円以内である!しかも味付き。冷凍パスタを電子レンジだけで作ってみた!大... 2020.02.16🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【さっぽろ雪まつり】氷像を観覧に行ったはずが、自分自身が凍ってしまったの巻 先週開催されていた『さっぽろ雪まつり』大通会場へは初日の昼間に訪れたのですが夜のライトアップとすすきの会場も観てみたいと思い中島公園のゆきあかりの開催日に合わせて出掛けてみましたゆきあかりin中島公園まずは、中島公園へアイスキャンドルの炎が... 2020.02.15🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅!!タカトシランドと前日に行った店かぶる(笑)in 琴似 いやー驚きました!ゴールデンタイムなのに地方ローカルの1時間枠があって(少なくとも札幌では見られるんですが)主に札幌周辺の散策やグルメを紹介してくれる地元民に役立つ番組【タカトシランド】ってのがあります。昨日のゲストは先週に引き続き元スケバ... 2020.02.15🇯🇵日本・北海道の旅