🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#158 パタヤで作る!日本食100バーツの晩餐(2人分) 細かく決めてパタヤで自炊をしている訳ではないのですが、昨夜はなんと!!オール日本食にしたのにほぼ100バーツの晩餐タイムだったのですそんなにご馳走ではないのですがまずは、ふろふき大根冷蔵庫に大根1本15バーツで購入した物が残っていたので、日... 2016.02.28 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
○面白い興味深かったもの タイ自炊生活#157 あさり1キロ 40バーツ!!! あさりは日本では1キロいくらなんだろうな?!!小さいパックに入った物でも200円くらいだったような私自身あさりが苦手で自分自身で買い調理する事が今までなかったので気に留めてなかったんですそれが、この前ナクルアの市場で元気なあさりが1キロ30... 2016.02.27 ○面白い興味深かったもの
○おいしいまとめ記事 インスタント麺比較!! タイランドvsマレーシア インスタント麺は体によくないと思いつつも・・・たまーに食したくなる不思議な食品!!タイにもマレーシアにも様々なインスタント麺が売られていてまずは、タイランド我が家では、タイで買うならこのタイ日清の緑!!5個入り 28バーツ ※BigCで購入... 2016.02.26 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#156 極上の香りと味!!生ウコンを使った揚げ魚のレシピ 昨日もナクルアの市場へ出掛けて、探し物はお魚!!鯵とか青魚が欲しかったけど残念ながら遭遇できず太刀魚が豊漁だったんです。でも太刀魚じゃなくて白身魚(イトヨリ鯛っぽいの) 1キロ80バーツで購入何を作ろうかと思案する中久しぶりにインドネシアで... 2016.02.26 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイランド旅行記 【ナクルア・麺】緑のどんぶりマークのお店で食すクイティアオ ナクルア通りをソンテウから眺めていると、流行っているお店が見えいつかは利用してみたいと思っていたお店☆場所はパタヤ旅行記の地図の148番パソコン向けの大きな地図はこちら訪れたのが午前9時過ぎだったので客入りはまばらでしたが、お昼時はいつも満... 2016.02.25 🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#155 クロック(タイの石臼)でファラフェルを作ってみたの巻 クロック(タイの石臼)を購入して以来、何かと大活躍!!欲を言えば石タイプのもう少し大きいサイズを購入したらもっと使い勝手が良かったかもさて、そんなクロックを使ってファラフェル(ひよこ豆のクミンがきいたみたいなの)を作ってみたの巻以前にも作っ... 2016.02.24 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイランド旅行記 【パタヤ・マッサージ】セカンドロード・siam corner massage 肩が重い・・・ ゴットハンドの施術を受けたい!!と張り切って向かった先は☆パーフェクトマッサージが、しかーーし、店名も内装も変わってしまい・・・。なんだかなぁ~と、違うマッサージ屋さんにトライしてみました!セカンドロード沿いにあるSiam ... 2016.02.23 🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#154 5分で出来る簡単おつまみ!イカのカルパッチョ 最近あまりカフェに出掛けなくなったのですというのも、先月の寒さではカフェに座っているのは寒いし・・・行ってみたいなと思うカフェが見つからずというのもあるんですけどねこんな感じで滞在先で珈琲を楽しんでます今日の昼下がりの珈琲タイムのお供はBi... 2016.02.21 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
○おいしいまとめ記事 海外で食あたり!ノックアウトされた食べ物集♪ 先日、パタヤの屋台で久しぶりにガイ・トート(鶏の唐揚げ)を買ってコンビニ前でパクッ!最近、屋台で購入することが少なくなったのですがカオニャオ(もち米の蒸し物)と一緒に食べると美味しいね~と言いながら食べていると、だんだん・・・ふたりして胃が... 2016.02.21 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#153 フライパンで焼き魚がうまく焼けるか?!!試すの巻 たまたま訪れたBigCで遭遇した獅子舞っていうのかな?の行列春節も終わりバレンタインデーも終わり静けさを取り戻したと思われるタイ・パタヤですが来週月曜22日はマカ・ブチャー(万仏節)の日だそう ※陰暦3月の満月の日に釈迦がウェールワン寺院を... 2016.02.20 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#152 パタヤの鮮魚はお刺身で食べれるのが嬉しい 焼き魚も揚げ魚も好きなのですが、やっぱりお魚はお刺身で食べたい!と思ってしまう魚好きな私東南アジアの生魚は寄生虫がいるとか、お腹を下すとかいろいろ言われていますが、パタヤの鮮魚に限っては今のところ全く問題なし!!昨日もふらっと朝から訪れた☆... 2016.02.19 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#151 菜っ葉の浅漬けを作って目はり寿司にしようとしたけど・・・ 昼下がりの珈琲タイムのお供に!と思い買ったケーキもうずいぶん前なんだけど、ナッツたっぷりでおいしそうに見えたんですでも、タイのケーキには落とし穴が・・・バタークリームパタヤでケーキを食べるならナクルアの手作りケーキがお勧め!さて、ケーキの話... 2016.02.18 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
○面白い興味深かったもの タイ自炊生活#150 タイでは安価なシナモンでしみ・シワ・禿げ防止!! 何気なくペナン島で購入したガラムマサラなのですが、スパイスの確認をしてみるとシナモンが入っている!シナモンって日本でまず自分で購入する事はなくそんなに気になる存在ではなかったのですがペナン島で購入したガラムマサラ のスパイスクミン・シナモン... 2016.02.17 ○面白い興味深かったもの
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#149 【肉骨茶】バクテーの素は至福のスパイスミックス!! 昨日は蒸し暑かった~ こんな日は体力回復に肉骨茶(バクテー)を食べたいな~!って気分丁度、☆フレンドシップスーパーマーケットに珈琲を買いに行ったのでタイ王室ロイヤルプロジェクトブレンド 100g88バーツ今まで購入した中で一番香りが良い!味... 2016.02.16 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#148 おにぎりと味噌汁で幸福度アップ!! おにぎりって食べたくなるなる!日本から持って来た海苔がなくなってしまって以来、作ってなかったのですが海苔が無性に食べたくなり買っちゃいましたニコニコのり 赤 68バーツタイ産なのかな~?! お値段的には少々高いかな?って気もするけど、いやい... 2016.02.14 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#147 ささみのちゃんちゃん焼きが簡単で旨い!! そろそろ今回のパタヤでの滞在も7ヶ月程になって参りまして、前回を合わせると11ヶ月毎晩の晩酌の肴のレパートリーは増えない・・・ 相方に何が食べたい?!って尋ねても何でもいいよ!お任せそれ一番、困るし・・・(・´з`・)そんな相方が、ちゃんち... 2016.02.13 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#146 タイで作る!軽く小腹を満たしたい時の一品 暑くて食欲減退・・・とか、朝食べ過ぎてそんなにお腹が空いてないな~と思うときにタイで作る物なのですが中華粥調理時間 約15分 材料費 約20バーツ※2人分冷ご飯が茶碗1杯分弱でも2人分出来て、軽く小腹を満たす時にちゃちゃっと出来てほっこりす... 2016.02.12 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#145 タイで作る!野菜の簡単おつまみ♪♪ タイの市場(タラート)に売られている野菜は、日本のスーパーよりも種類が多いんじゃなかろうかと思う程!いつも目移りしては無難な白菜・キャベツ・玉ねぎなど、日本でも見慣れた野菜たちにどうしても目が行ってしまうのですそんなタイランドの市場に並ぶ野... 2016.02.12 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
○おいしいまとめ記事 タイ自炊生活#144 市販のカレールー比較 マレーシアvs日本 毎日食べても飽きることなく食べれるカレーと思えるタイでの今日この頃それが日本の市販のカレールーで作っていた時は、そうは感じずビールとカレーも合わない・・・カレーの奥深さに興味津々なタイでの日々の中で原材料の違いを何気なく調べてみました先月訪... 2016.02.10 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ タイ自炊生活#143 ワンタンの皮+餃子のタネ=焼売【餃マイ】を作ってみたの巻 数カ月前に☆タイで焼売を作ってみたのですが、その時は焼売のレシピを検索して作った訳じゃなく。母が作ってくれた餃子のタネを焼売風にして蒸したのですが皮は緑色のワンタンの皮。天然着色今回はレシピを検索してみると!焼売は肉と玉ねぎのみというレシピ... 2016.02.09 🇹🇭タイの食材を使ったレシピ