cobuta

🇮🇩インドネシア:ロンボク島

【ロンボク島・クタ】一難去れば一難ありの宿探し!3軒比較①

4年ぶりに訪れたロンボク島・クタエリア宿数は倍以上に増え期待していたのですが。トホホ・・・という結果に1軒目Dewi Garden Homestayインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の1番パソコン向けの大きな地図はこちら初日は前夜にa...
🇮🇩インドネシア:ロンボク島

【ロンボク島・Ressa Homestay】再訪したくなる宿の魅力

☆椰子酒とギターを楽しだ翌朝二日酔い楽しい宴の翌朝は、はい!二日酔い。調子に乗り飲みすぎてしまった。女将にお願いし、Mie Kuah(汁あり麺)を作ってもらう魅力① リクエストに柔軟に対応してくれる
○面白い興味深かったもの

【ロンボク島・モントン】トゥアック(地酒)と宿の主人の弾き語り

☆雨の中、タクシーで宿に戻ってからのつづきローカル屋台で購入したおつまみマタラムはロンボクで一番大きな街。食事処もたくさんあり試してみたかったのですが、ビールを置いてない店がほとんどで諦め宿の近所でおつまみを購入しグビっと。てんこ盛り購入し...
○面白い興味深かったもの

【ロンボク島・マタラム】馬とベモで街中へ!ローカル市場・カラオケ編

☆漁師の村を楽しんでからのつづきCikar(Cidomo)まだまだ現役で活躍中の公共交通手段『馬車』(地域に寄り呼び名が違いDokarと呼ばれる事もあり)を利用し、宿の女将カオリさんの案内でマタラムへ
○面白い興味深かったもの

【ロンボク島・地元民の暮らし】漁師になった宿の元スタッフの村へ

バイクで自然を満喫した翌日宿の元スタッフ アリ前回訪れた際は、レッサホームスティのスタッフだったアリ。時間をみつけて宿へ遊びに来てくれました!
🇮🇩インドネシア:ロンボク島

【ロンボク島・西海岸沿い】バイクで走り自然を大満喫!!

☆レッサホームスティ初日からのつづきすっかり天気も回復した2日目は、宿でバイクを借りて相方とドライブに出掛けようと意気込み起床宿の朝食部屋の前にある椅子に腰かけるとスタッフ(ピットちゃん)が、紅茶?コーヒー?と聞いてくれ、バナナと卵の具材か...
🇮🇩インドネシア:ロンボク島

【ロンボク島・宿】愉快な家族が経営する”ressa homestay”

都会のホーチミンでのミドルステイを終え、やって来たのは南国情緒漂うインドネシア・ロンボク島ロンボク国際空港に到着時は、青い空と陽気なオブジェが迎えてくれ、4年ぶりの再訪に心が躍ります
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・カフェ】濃厚なベトナム珈琲と寛げる空間”Cafe Ban Sonate”

ホーチミンのカフェの中で一番気に入り、一番通ったカフェCafe Ban Sonate☆場所はこちらホーチミン(サイゴン)旅行記の地図192new! パソコン向けの大きな地図はこちら※近辺には☆クックガックアン、隣は日本人経営の喫茶店babr...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・朝食】ベトナム麺料理で一番好き!『バインダークア』が食せる”Pho Thang”

綺麗な川ではありませんが、川沿いは遊歩道になり市民の憩いの場となっている風景があちらこちらで見られるホーチミン早朝や日が暮れてからは大にぎわい釣りをしたりジョギングをしたり、運動遊具の設置もされており皆思い思いに川沿いで楽しんでいる風景が見...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】サイゴン動植物園入場口近く!”Ann Quan “

Google Mapであちこち見ていて興味をそそられたAnn Quanホーチミン(サイゴン)旅行記の地図190new! パソコン向けの大きな地図はこちら看板は『Ann Express』と表記メニューの表紙はAnn Quanどちらが正しい店名...
○面白い興味深かったもの

【メコン川ツアー】② 馬車が!大蛇が!!そして、小舟でメコン川を行く!!!

メコン川ツアー①からのつづきメコン川の主流から小さな水路に入った30名程乗ったボートこんな狭い水路走れるの?と思っているとガサガサ・ゴゴゴゴー周りの木などお構いなしに走り続けボートにも枝ごと侵入し乗船員の皆でわー!キャー!大騒ぎ狭い水路を立...
○面白い興味深かったもの

【メコン川ツアー】盛りだくさんで1日楽しめ約1000円!!

ホーチミンを訪れた方なら一度は参加した事はあるのではというベタな観光『シンツーリストのメコン川ツアー』私自身は2003年の初訪越の際に参加当時はシンカフェという旅行会社名でたったの5ドル!!現在のツアー料金は少々上がりましたがそれでも1名1...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】戦争証跡博物館近くの雰囲気の良い”Quan O Ri”

最近、天気が微妙なホーチミン。風が強く、蒸し暑く、晴れていたと思ったら急に雨が降り出したり。もう雨期!?と、ややこしい天候。が、今朝は朝から涼しく天気も大丈夫?と、ふらっとランチに出掛けてみました戦争証跡博物館がある通り『ボーバンタン通り』...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ラーメン】まさかのデフォで『さつま芋の天ぷら』トッピング!?

ホーチミン・レタントン通りにある田所商店。前回、訪れた際は北海道味噌と信州味噌。他にも伊勢味噌・九州味噌があり再訪してみました!☆前回訪れた際の記事はこちら(地図の表記もあり今回は2階の席に陣取りました。4人掛け×4卓に掘りごたつになったテ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・レタントン通り】焼酎バー 満月

東京から遊びに来ていた友人の最終日。バインセオ46Aで食事をした後、ナムキーコイギアのバス停まで見送り、タンディン市場の方まで戻ると雨上がりに手押し屋台を引いているベトナム人の若人に遭遇!最近は夜、雨が降る事の多いホーチミン。たくさん売れま...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ブイビエン通り】賑わいのあるローカル酒場

雰囲気がよい店という事で訪れた☆マウンテンリトリートは私たちにとって、かなりガッカリだったので軽く飲んでちゃちゃっと済ませ次へ行こう!と、階段を降りヘムを通り抜け大通りへ。※マウンテンリトリートは古い建物をリノベーションしたお店でエレベータ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ディナー】Mountain Retreat (マウンテンリトリート)

ベトナムの日本語無料情報誌や日本のガイドブックなどに掲載紹介されているお店。初訪越の友人が東京から遊びに来ており、『ベトナム高原を再現した雰囲気のある店内で郷土料理と地酒を堪能しよう』との掲載文を頼りに訪れてみました
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・カフェ】こぶたのカップケーキを求めて!”Fly Cupcake Garden”

ベトナムは本当にカフェが多い!どちらかというと、オープンエアで必ずチャーダー(ベトナムの冷茶)が出るローカルカフェの方が好みなのですが Fly Cupcake Gardenホーチミン(サイゴン)旅行記の地図185web上に気になる物を発見し...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【速報】もんじゃ焼が旨いみやこ屋『明日まで1周年記念!!』生ビール1杯10,000vnd

レタントンのファミリーマートに置いている日本語フリーペーパーで知った情報相方が、目にしたベトナム日本語無料情報誌『Vetter』。先月訪れ、人生2回目のもんじゃ焼きをホーチミンで食し、一気にもんじゃ焼きファンになったお店が1周年記念だと!☆...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】ホイアンの名物料理を食べよう!”Faifo Pho Hoai”

タンディン市場から徒歩約7分。ハイバーチュン通りから少し入った位置にあるFaifo Pho Hoai☆場所はこちらホーチミン(サイゴン)旅行記の地図184