自炊料理

🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

カレーのお供に!5種のスパイスと野菜で簡単アチャール

東南アジアで売られている日本のカレールーは輸入品の為に割高反対に日本では揃えにくいスパイスが身近な東南アジアベトナムでもホーチミンのスパイス屋さんは品揃えが豊富な上にお財布に優しい価格で重宝そんな東南アジアで作るスパイスカレーの副菜アチャー...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

カレーの副菜に簡単に作れる2品”ヨーグルト(ライタ)&ココナッツ(ポルサンボル)”

ベトナムのスーパーのヨーグルト売り場はひょっとしたら日本より種類が豊富かもしれなく無糖ヨーグルトを見つけるのは難解でしたベトナムのヨーグルトそれが先日相方が加糖のプレーンヨーグルトを選んだつもりが何と無糖!khong duong青枠の白字で...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナムのビールの種類と日本風のおつまみ

世界で最もビールが安いといわれるベトナム日本でベトナムビールというと『333』がメジャーだと思いますが、実はベトナム人の友人は頭が痛くなるから333は飲まないとかそんな友人は虎のマークのシンガポール産"タイガービール"が好みだそう個人的にも...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豚肉②】缶詰(ポークランチョンミート)と豚ヒレ肉

ベトナムのスーパーマーケットの缶詰コーナーは日本同様に充実。初めて見る商品も多く眺めているのも楽しいのです日本でもお馴染みのアメリカ"ホーメル食品"のスパム。日本では気に留めなかっただけかもしれないのですが、ベトナムでガーリック味を発見!そ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豚肉】ブロック肉・骨付き肉を上手く調理してみたいの巻

ベトナム(ブンタウ)で通常売られている豚肉は日本のスーパーの様な薄切り肉や小間切れを見かけるのは稀特に市場では皆無に等しく塊で売られているブロック肉や骨付き肉ばかり。購入後にぶった切ってはくれるのですが野菜炒め用等には自分で処理が必要ベトナ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの日本米】新登場!?富士桜ならぬ青い袋の”SAKURA”の味はどんな味?

ブンタウで購入できるベトナム産の日本米の中で一番美味しく炊けるのが『富士桜』だと信じて疑わない我が家購入時に精米日をしっかりチェックし最低でも30分浸水した後に炊飯すれば、日本で食す日本米と同じ味もしくはそれ以上に美味しく炊ける事もSAKU...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】ベトナムの珈琲豆屋とマヨネーズ(Kewpie Vietnam)

交通量も人も減った通りもあり寂しさを感じる街だったのはテト元日迄で、ベトナム正月2日目からは莫大に人口が増えクラクションの音と大音量のカラオケで賑やかになったベトナム・ブンタウ普段のブンタウは渋滞もなくスイスイな交通量ですが、ホーチミンの日...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】スパイス購入ならここ!ベンタン市場の”BA TAM”

プノンペンからブンタウへ戻る際、ホーチミンで調達したかったのは『スパイス』ブンタウでもどこかで手に入るかもしれないのですが発見には至らずBA TAM2年程前にホーチミンに滞在していた際、スーパーマーケットなどで探してもスパイスが売られておら...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの魚】尖った口と青い鱗と骨が特徴的!”ダツ Needlefish”

テト(ベトナムの正月)が近づきブンタウの街の至る所でもお飾りの作業が急ピッチに進んでいます木には電飾が取付けられライトアップが楽しみ※2019年のテト正月2月5日(火曜)/テト祝日期間2月2日(土曜)~2月10日(日曜)そして、今年は豚年の...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豆腐】出来立てあつあつ豆乳&豆腐で食卓の幅が広がる!

子供の頃から豆腐や豆乳は冷たい食品という固定観念だったので、ベトナムのお豆腐屋で初めて購入した際は熱々の出来立てを手渡された時は軽いカルチャーショック購入時は熱々で1袋5,000Ð=約¥25の豆乳はビニール袋に詰め輪ゴムで縛ってくれ手渡して...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの魚】市場に並ぶ色んな種類の魚を調理してみたの巻

ブンタウの市場にはたくさんの魚と共に売り手のおばちゃんがずらりと並び、同じ魚でも売り手により言い値は様々そして鮮度の良し悪し・大きさも様々イトヨリっぽい魚一番よく購入する魚はイトヨリっぽい白身魚。鱗をとるのが少々面倒ですがどんな味付けにもよ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナム珈琲でアフォガート風 & ベトナムの黒米

最近のブンタウのカフェでエスプレッソ系の珈琲を飲める店を数軒見つけたのですが主流はやはりベトナム珈琲そして、ブンタウのスーパーマーケットの珈琲売り場はというと全品ベトナム珈琲そしてベトナム珈琲フィルターで淹れるタイプのみの販売と思っていたの...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナムの赤米と魚醤(ヌクマム)

今日もですが昨日も曇り空だったベトナム・ブンタウ雨は降らなく気温も高過ぎずイイ感じの気候に感じるも湿度が少々高めそんな天候なので散策がし易いのが嬉しい。久しぶりにフロントビーチへ行くと干潮
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】フレンチ食堂の食事・新店の麺屋・自炊など

雨季を忘れてしまいそうな天候だったからかな!?ぬいぐるみが干されていた光景に遭遇した先日のブンタウ今日は一日雨が降り続きますが、一昨日までは晴天続きだったんですさて前回滞在の時にランチ利用でお気に入りになったお店ブンタウのフレンチ食堂Don...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナム・ブンタウ生活の最後の晩餐(^^)/

約半年のベトナム南部にあるブンタウ生活でしたが、あっという間に過ぎて慌ただしく過ごしております。最後の晩餐は冷蔵庫の残り物で相方のスペシャルな組み合わせ!
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの食材】グロイが味はイイ!豚タンブロック&即席麺『GOCHIごち』が大ヒット!

いつもは麺類や残り物を使い簡単に済ませるブンタウでの朝食なのですが、今朝は気が向き久しぶりにおにぎりを作ってみました米はベトナム産コシヒカリ・具材はホーチミンで安く手に入れた鰹節で、巻いた海苔は韓国のり...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ散策】香り高いアヒル&鶏粥(Chao)のランチと海賊ドラえもんまん

昨夜は夜から朝にかけて雨が降らず雨の音で起こされる事もなくぐっすり眠れたブンタウの朝さてベトナム人の友人から朝方にブンタウの浜を訪れると活きの良い鮮魚が安価で購入できると聞いて行ってみたくて仕方ない日々今日こそはと目覚ましをするも相方がグー...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

噂の青い骨が出現!!ベトナムで食べる意外に旨い魚?

タイもそうだったけど、ベトナムもまだまだ市場の方が鮮度がいいですね(^^)/※観光地化されてない市場に限る今日はベトナムのローカル市場 でダツを購入いたしました?!この中から選んだ。一匹ハイムォイギン20,000ドン(約100円)お買い上げ...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活*233 タイのお肉は豚ヒレがお気に入り

今朝は早起きだったので気まぐれの風が吹き久しぶりにナクルアの市場へ出掛け魚を仕入に行きました!朝早く訪れると欲しい魚に出逢える確率が高いんですこれだけで50バーツ鮮度抜群で初めて購入した魚2種は、どちらも白身なんて名前の魚なんだろうな?分か...
🇹🇭タイの食材を使ったレシピ

タイ自炊生活*231 タイで作る!天むすと有頭海老フライ

今朝も雨期だけど爽やかな天候のタイ・パタヤです!湿気がなく海風が気持ちよく吹き込んできます屋根がある場所は昼間歩いていても暑さを感じず風が心地よく、今日も絶好のお散歩日和になりそう!さて昨夜は、先日購入した海老の半分を冷凍しておいた分を使い...