🇰🇭カンボジア(プノンペン) 【プノンペン】カンボジア産オーガニックビーフの手頃なステーキ屋さん “I’m hungry454” カンボジアの首都プノンペンはクメール料理のみならず、世界各国のお料理がいただけるレストランも点在する隠れたグルメ天国しかも街自体がコンパクトなので小回りのきくトゥクトゥクに乗車すれば目的地まであっという間で移動も楽々という事で、今回は中心地... 2025.01.19 🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇰🇭カンボジア(プノンペン) 【プノンペン】ローカルフード巡り “ボックロホン・ヌンパン・ミーチャー・バイチャー” カンボジアは国境を接し隣接する国が3ヵ国あり、その内2カ国「タイ・ベトナム」のお料理は昨今の日本でどんどん市民権を増やしつつある印象ですがカンボジア料理(クメール料理)となると日本での知名度はまだまだで、これからという感じですよねかくいう私... 2025.01.18 🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KLIA2(クアラルンプール国際空港2)】寛げるおすすめカフェ マレーシアの飲食チェーン店は日本と同等かそれ以上に多くまた日本のようにどうせチェーン店だからと期待値低めで利用すると、嬉しい誤算に遭遇する確率が高いようにも感じますもちろん個人店のおいしいお店もいっぱいそんなクアラルンプールの空港でも矢張り... 2025.01.16 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KLIA2(クアラルンプール国際空港2)】ナシカンダーの海老が高すぎて仰天! マレーシアの主要玄関口「KLIA /クアラルンプール国際空港」⇔ KL市内間は、列車「KLIAエクスプレス」が約30分で結びアクセスは抜群しかし、昨今はこの列車を利用するよりもドアトゥドアで運んでくれるGrab(配車アプリ)の方が時間の有効... 2025.01.15 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事 【クアラルンプール】 おすすめインド料理レストラン 3選 クアラルンプールへ訪れたならば試してみたいグルメの1つマレーシアのインド料理その味の特徴として、マレーシアのインド人の約9割が南インド出身だそうで主に南インド風そして本家インドとの違いは、インド+マレーシアの融合でカレーリーフやフレッシュコ... 2025.01.12 ○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・ブリックフィールズ】おすすめ!ターリー&ハイデラバードビリヤニ “HERITAGE HOUSE” KLリトルインディア「ブリックフィールズ」といえば、昨今はAirbnbの人気旅行先ランキングの上位に選ばれるなど知名度がめきめき上昇中アクセスも抜群でKLセントラル駅から直ぐ賑やかな音楽とインド系のショップ&アートそして、リトルインディア特... 2025.01.11 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】ムスリム日式ラーメン “ICHIBAN RAMEN / 1番ラーメン” 世界各国での日本のラーメンのフレーバーは豚骨が1番人気だと聞きますが、イスラム教が国教のマレーシアでは非ハラル食品が含まれる為、豚骨ラーメンは口にしない方も多数そこでマレーシアではムスリムの方も含め誰もが食せるハラル認証ありのラーメンレスト... 2025.01.10 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ベテルリーフ Betel Leaf” 数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシアその中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイストも+されたお料理も多々あり、マレーシアで食す価値あるグルメという訳で、少し前に訪れたばかりだけれども元祖KLリトルインディア界隈へ再... 2025.01.04 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL】簡単!サンバルブラチャンのレシピ & マレーシアの食材で作るヒレカツ マレーシア・クアラルンプールでの食材探しは余程凝ったものでなければ直ぐに見つけられ、簡単な日本食ならば予算をかけずに作ることも安易その食材探しで最近よく利用するのが、ウェットマーケットと業務スーパーが一体化したようなマレーシアのローカルスー... 2024.12.30 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】マレーシアで大人気!”オリエンタル・コピ Oriental Kopi” 今、マレーシアで1番行列のできる人気コピティアム(マレーシア版喫茶店)チェーンOriental Kopiオリエンタル・コピマレーシアの玄関口KLIA2をはじめクアラルンプール及び近郊・JB・ペナン島の主要モールそして、最近ではサラワク州のク... 2024.12.28 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】超おすすめ!海老ビリヤニ & 魚バナナリーフ “Mollagaa Restaurant” 多民族国家だけありカレーのバリエーションも豊富なマレーシアその中でもマレーシアの南インド系コミュニティで生まれたという「バナナリーフカレー(バナナリーフライス)」は、マレーシアへ訪れたならば試してみる価値あるお料理の1つさてそのバナナリーフ... 2024.12.25 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】B級グルメランチ③ サラワクラクサ & シブ名物カンプア・ミー クアラルンプールにたくさんあるB級グルメスポットの中でも、価格以上のハイクオリティーの味わいで群を抜いてコスパが高いコピティアム『29在里面 Just Inside Foodhub』お寺に隣接するというユニークなロケーションも◎スタッフの感... 2024.12.21 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】おすすめ!マレーシア料理チェーン店 “Madam Kwan’s(マダムクワンズ)” 利便性の高い立地から郊外まで巨大ショッピングモールが数多く点在するマレーシアの首都クアラルンプールその中に入っている飲食店は世界的なチェーン店からローカルチェーン店まで、どこのモールもたいてい同じラインナップという事が多いのも特徴的スリアK... 2024.11.30 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】レトロ風情満点 “Malaya Nyonya House 马来亚娘惹餐厅” クアラルンプールには背の高い建物がたくさんあり、その中でも現時点で世界で2番目に高い建物ムルデカ118高さもですが特有のデザインも手伝い街歩きの目印にもなりますまたMRT「Merdeka」駅直結。そして観光名所のチャイナタウンからもすぐそん... 2024.11.24 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】サラワク州都クチンの麺料理 “No.9 Kuching Noodle Kitchen” クアラルンプールは首都だけありマレーシア各地の様々なお料理を提供されているお店もあちらこちらに点在そこで今回目指したお店は、何年か前に2度訪れたボルネオ島・サラワク州クチンの麺料理が食べれるお店ペトロナスツインタワーも見えるモノレール「Ra... 2024.11.20 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL】おすすめ!ロティチナイ専門店の鳥の巣ver. “Karim Roti Canai” マレーシアのB級グルメの代表格といっても過言でないほど、老若男女に好まれる味な上に小さな価格で大きな満足度が得られる庶民派の外食メニューロティチャナイ Roti Canai昨今ではそれと合わせて飲む甘いミルクティー(テタリ)とのペアが糖尿... 2024.11.19 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】B級グルメランチ② ナシククス & 海南チキンライス ランドマーク的なショッピングセンターなどが建ち並ぶクアラルンプールを代表する繁華街でもあり歓楽街でもあるブキビンタン(Bukit Bintang)からMRTでたったの2駅「コクラン(Cochrane)」駅で下車すると2つの大きなモールへ繋が... 2024.11.16 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】B級グルメランチ① “29在里面 Just Inside Foodhub” あれもこれも食べてみたいグルメが目白押しのマレーシアの首都クアラルンプール道端で見かけるおやつからちょっとハイソなお店まで、少し歩くだけで目移りしてしまうグルメのラインナップばかりという事で今回はモール内でいただこうかとベロシティへ訪れてみ... 2024.11.15 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL】青い色のごはん & ナシレマ・バスマティライスver. “Ahh-Yum” マレーシアへ訪れたならば食べてみたいお料理の1つマレー料理様々スタイルのお店で食すことが可能で、小さな屋台の家庭料理からハイセンスな高級店までより取り見取り今回はその中でもちょうど真ん中くらいのサービスと価格に当たるモールの中に入るレストラ... 2024.11.05 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】伝統的なヤムケーキ(しょっぱい系) & ナシレマ “Old KL Kopitiam 老吉隆坡咖啡店” 多民族国家マレーシアの国民食として知られるNasi Lemak ナシレマ(ッ)バナナの葉で包まれたスタイルがマレーシアの伝統的なナシレマだそうですがマレーインド系・マラッカスタイル・ベジタリアン版・豚肉使用のマレー中華系ver.などなどバリ... 2024.11.03 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き