🇯🇵日本・九州の旅【熊本・駕町通り商店街】低価格ハイクオリティー!”そば処 はま屋” 熊本市の中心部にはアーケード街や商店街がたくさんありその中のひとつ『駕町通り商店街』初めてこの通りを歩いた時にお蕎麦屋さんの前を通りかかると、蕎麦つゆと天ぷらの合わさる魅惑の香りにドキっ!!きっと美味しいに違いないと思い、後日ランチで訪れて... 2023.07.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・八代】味千ラーメン 高島公園店 & くまモン合唱団 人吉から一路演歌歌手・八代亜紀さんの出身地でもある熊本・八代へてっきり読みはヤシロかと思えば、ヤツシロその八代に大きな肉球が魅力的なくまモンから間違い探しができるほど何体も同じ表情・ポーズで並ぶくまモンまで80体ほどのくまモンと戯れられるス... 2023.07.03🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・人吉】道の駅(クラフトパーク石野公園) & 町並み 大きな水車と圧倒される信楽たぬきの置物のお出迎えにワクワクが止まらなかった宮崎のうどん屋さん『山椒茶屋』でのランチ後人吉ループ橋を経て30分ほどで熊本入り道の駅 人吉人吉クラフトパーク石野公園様々な施設が併設された規模の大きな道の駅へまず立... 2023.07.02🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】ふっくらモチモチうどん!! “山椒茶屋 えびの店” 鹿児島・霧島から熊本・人吉方面へ向かう道中宮崎と熊本を繋ぐループ橋の手前にあった老舗のうどん屋さん山椒茶屋 えびの店駐車場が広い点もこちらに立ち寄ったポイント大きな水車とタヌキさんたちの整列の光景も圧巻で入店前からワクワクが止まりませんお店... 2023.07.01🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・霧島】泉質の良い温泉 & 熊襲の穴 鹿児島県周遊旅前半は天候に恵まれずこの日も移動のみの旅程になってしまい特に観光はせず早くに宿へチェックインしたのですが、その宿の泉質が良すぎてウッキウキ鮎づくしディナー温泉上がりのビールが格別ですそして、季節感を感じられる鮎のお造り野菜もフ... 2023.06.28🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・天文館周辺 カフェ2軒】ルーフガーデン(呉服町) & 喫茶マリアンヌ(山下町) 鹿児島市内で観光途中やショッピングの合間にちょっと一息付きたいなと思った時に見つけた居心地抜群のカフェ2軒ルーフガーデン1軒目は天文館の商業施設『マルヤガーデンズ』7Fのカジュアルイタリアンレストラン利用時は正午を少しまわったばかりのランチ... 2023.06.21🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・加治屋町】大分唐揚げ専門店 キッチン桜々(らら) 鹿児島の繁華街『天文館』エリアからほんの少し外れた場所に佇む大分唐揚げ専門店鹿児島で大分名物って?とは思いましたが鹿児島県産の鶏肉を、大分から取り寄せた秘伝のタレに一晩漬けて揚げた大分唐揚げは、「家庭では出せない味」。ふんわり香るしょうゆベ... 2023.06.21🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】黒豚とんかつランチ “黒かつ亭/黒べぇ 天文館店” 鹿児島の代名詞の一つでもあるように思われる「黒豚」そのルーツは400年前ともいわれ、琉球から移入したのだとかその「かごしま黒豚」は、西郷さんにも愛されたようで鹿児島へ訪れたならば試してみたいグルメのひとつ黒かつ亭/黒べぇ 天文館店黒豚しゃぶ... 2023.06.20🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・天文館】絶品!熟成刺身ランチ “桜島灰干し家 大泉” 鹿児島といえば連想する中の一つ活火山「桜島」その桜島火山灰を利用した「桜島灰干し」という調理法が存在桜島灰干し家 大泉鹿児島・天文館周辺を散策中に偶然遭遇した桜島灰干しのお店桜島灰干し家 大泉 ランチメニュー店頭のメニュー表に釘付け!その中... 2023.06.18🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島中央・テイクアウト】極上の鳥刺し & 炭火焼 “地鶏の元(げん) 中央駅前店(西田店)” 鹿児島中央駅から徒歩約5分ベル通りからならば徒歩約10分天文館周辺からも歩こうと思えば歩ける1.5km弱の距離トラム利用で『天文館通駅』から3駅目『高見橋駅』で下車し徒歩約2分地味な場所に佇む極上の地鶏料理がテイクアウトできるお店地鶏の元(... 2023.06.17🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】あご出汁餃子ゆでタン さんじ天文館店 西郷どんが自転車の籠に大きな餃子を乗せてトビウオと共に宇宙へそんな感じで色んな風に想像ができる相方の好奇心をくすぐった暖簾そして、お店のサイドには餃子の被り物をする女の子のキャラの自販機外観の隅々まで遊び心満点の居酒屋さんあご出汁餃子ゆでタ... 2023.06.15🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ポートタワーホテルでランチ “展望レストラン ポートビュー” この周辺では1番高い建物ではなかろうかと思われ年季も入る外観のホテル『奄美ポートタワーホテル』最上階にあるレストランからは、奄美大島の海の玄関口「名瀬港」が眺められるという事で晴れた日のランチで訪れてみました展望レストラン ポートビュー (... 2023.06.12🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島】名瀬で出会ったニャンコたち -気分は世界ネコ歩き②- ただ歩いているだけでニャンコちゃんたちに出会える奄美大島の中心地「名瀬(なぜ)」その①のニャンコちゃんたちとはまた別の奄美大島の猫ちゃんたちの物語犬と仲良くなりたかったニャンコなんだか哀愁漂うニャンコちゃん実はお散歩中の犬と仲良くなりたくて... 2023.06.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島】名瀬で出会ったニャンコたち -気分は世界ネコ歩き①- ただ歩いているだけでニャンコちゃんたちに出会える奄美大島の中心地「名瀬(なぜ)」繁華街から直ぐ近くには海もありビックリするほど透き通っていて、海面にまるで鏡のように映る空や雲更にノスタルジックな雰囲気も◎そして、来奄前にチラッと目を通した記... 2023.06.05🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】日本酒と肴 みや川 奄美大島のフリーペーパー「みしょらんガイド」に掲載されていたレアのシビカツレツが猛烈に美味しそうだと相方からのお知らせシビは奄美名物だし、せっかくなので食べてみようとなり予約を入れそのお店へ訪れてみました日本酒と肴 みや川 (名瀬伊津部町)... 2023.05.30🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ドラム缶で焼いた炭火焼きのお肉が美味しすぎる!!”オ・パッキャマラド” 名瀬の繁華街から少し離れた住宅街の中の公園の前ドラム缶を使って焼いた炭火焼きのお肉をテイクアウトできるお店あり!オ・パッキャマラド (名瀬伊津部町)Au Pas Camaradeクラリネットを壊しちゃいそうな店名ですが、ブラジル料理店なので... 2023.05.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ミショランバー ススムーチョ MISHOLAN BAR susuMUCHO 至る所に町の地図があり、グーグルマップ要らずの奄美大島の中心地「名瀬」そしてコンパクトな街なので1,2回歩けばだいたいの土地勘が掴めるといっても過言でないほどの小さな町ノスタルジックな風景も多く夕暮れ時は宛ら映画のワンシーンにも感じられます... 2023.05.27🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ビストロランチ “Pousser(プッセ)” & おがみ山公園からの町並み 奄美大島・名瀬の繁華街でフランスの家庭料理を提供されているお店へランチで訪れてみましたPousser -プッセ- (名瀬入舟町)フランスの街角風な外観にも感じられますが、妙に周辺に馴染む店構えプッセ ランチメニュー奄美産の文字も並ぶランチメ... 2023.05.25🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】カフェ併設の焼き立てパンと島料理のお店 “夢来夢来(むくむく)” ほのぼのした店名とほっこりする接客そして焼き立てパンの良い香りが漂う奄美大島のお店はカフェ併設で、回転寿司ランチの後に利用させていただきました夢来夢来 (むくむく)『すし まんてん 小浜店』・『イオンプラザ大島店』から直ぐカフェの様子木の温... 2023.05.24🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ご当地グルメ「鶏飯・奄美鶏飯ラーメン」 “鳥しん” 奄美大島の郷土料理(ご当地グルメ)の中でも1番メジャーだと思われ、沖縄へ訪れ沖縄そばを食べないで帰るのと同じくらい必食だと思われる1品鶏飯(けいはん)ランチで食せるお店をweb検索すると、あれれ!?奄美大島の中心地「名瀬」でヒットしたのは僅... 2023.05.19🇯🇵日本・九州の旅