🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記【ホーチミン・ローカルグルメ】激旨の50円蟹スープとパン屋さんのバインミー ホーチミンの散策は少し歩けば道端においしそうなB級グルメ・C級グルメがたくさん並び香りに誘われついつい立ち止まってしまいますクンクンクンこの良い香りはどこ!?と大鍋付きの屋台に私の鼻が反応(;´∀`) どんな食べ物かな~?と興味津々で覗き込... 2016.10.29🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記【ホーチミン・ランチ】ミークアンと日替わり定食”Cafe Hoa Giay” ふらふらっと散策中に目に留まった黄色の建物店頭の黒板にミークアン(My Quang)の文字を発見!相方も私もベトナム料理なら中部地方のお料理が1番好みミークアンの文字があるという事はベトナム中部のお料理かな?とふらっと入ってみました2階へど... 2016.10.28🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記【ホーチミン・おやつ】安くて美味い超ローカルフード発見!! 昨日は、☆窓が壊れ、ちょっとホーチミンでのミドルステイに心が折れそうな気もしましたが、ベトナムC級グルメに励まされ?やっぱり、ミドルステイ先にホーチミンを選び良かったかな?とも思えた一日そのC級グルメがこちら!!パッと見ただけでは小麦粉で作... 2016.10.27🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記【ホーチミン・麺】ローカル食堂で食す!絶品バインカン・カー・ロック 本当は、いっぱい記事にしたい事がありありなのですがホーチミンで部屋を借り生活の基盤を作るのに追われておりなかなかブログを書く時間がなく今朝食した麺が絶品だったので取り急ぎそれがこの麺!!ベトナム語にはアルファベットにいろいろと声調記号が付き... 2016.10.23🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
○おいしいまとめ記事東南アジアの美味しかった麺特集!! 日本でもラーメンの食べ歩きをするほどの麺好きな私たちは、東南アジアでもあちこちで麺をたべました!大絶賛したくなる麺からうぇーー(゚Д゚;)まで今まで旅した中で最高峰の麺はマレーシア 客家麺ほどよい塩加減と油で麺を和えてあり、その上にはミンチ... 2016.03.02○おいしいまとめ記事
🇹🇭タイの食材を使ったレシピタイ自炊生活#139 ナンプラー&パクチーで卵のバインミーを作りタイ! ベトナムのバインミー(サンドウィッチ)美味しいですよねバインミーというのはベトナムのフランスパンの総称このバインミーは厳密にいうとバインミーティット(ハムのバインミー)なのだそうです。お手軽に食べれるけども奥が深いさてそんなバインミーをタイ... 2016.02.03🇹🇭タイの食材を使ったレシピ
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナム・ホーチミンで貝を食べるなら迷わず4区へGo!!! 夕暮れ時、1区から4区を目指し橋を渡りますタクシーで1区から4区へは場所にもよりますが、5万ドン前後さて、ベトナム人にとっての貝は日本人にとっての寿司のような存在というのを聞いてからベトナムを訪れた際は、貝を食べなきゃ!!と意気込んでしまい... 2015.09.05🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記【ベトナム・ダナン】ハン市場とコン市場 ハン川沿いにあるハン市場(チョー・ハンcho han)場所はダナンの地図16番参照ダナンでタクシーに乗る際に行先を告げる時、運転手の方には英語がNGな場合が多くベトナム語の声調記号が付きますがチョー・ハンと抑揚なく普通に言って分かってもらえ... 2015.09.01🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記ベトナム・ダナンで激こみBun Cha ブン・チャーのお店を発見!!! ダナン・ハン川沿いのオブジェうーん、誰かに似てる誰かな?面白オブジェがたくさん並ぶベトナム・ダナンのハン川沿い陽射しがきつくない曇りの日を狙ってミーケビーチから遠征でやって来ました使ったタクシーは、黄色いティンサ!!以前ダナンに滞在した際に... 2015.08.26🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記【ベトナム・ダナン】大人気ぶっかけご飯屋さんは、激ウマ!!! ベトナム・ダナンのミーケビーチ沿いは遊歩道が綺麗に整い、何より印象的なのがこのペンギン?!のごみ箱毎日清掃員の方が清掃をされていて本当に気持ちのよいビーチそんなミーケビーチから観光客向けではなく、地元の方が暮らすエリアを散策するとお昼時は人... 2015.08.23🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ベトナムでアヒル鍋・・・じゃなくてアヒル焼きを食べてみた! 今回の場所はベトナムのビーチリゾート、ニャチャンです。アヒル鍋を食べて以来すっかりアヒルにはまってしまった今日このごろ・・・看板にVITとあるとベトナム語でアヒルの意味になります^^今日は美味しそうなアヒル焼きの店を発見しましたのでその感想... 2014.05.15🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ニャチャンで見た目高そうなレストランだが違った!めちゃオススメ ベトナムのビーチリゾート、ニャチャンでの滞在が終わりになりかけたころ、いい店を発見しちゃいました!レストランで雰囲気もいいのに、その辺にある地元民価格という、まさかの値段設定!見た目はすごく高そうなレストランなんですが、これは価値がありまし... 2014.05.03🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナム(ホーチミン)の5オイスターで生ガキを食べてどうなったか体験してみた! 海外ベトナムで生牡蠣を食べられる店を偶然発見しましたので、それを食べてみた記録です^^ベトナムで生ガキなんて!と思われる方がいるかもしれませんが、僕も初めてでした(笑)最低限焼かないと食あたりになるのではと心配な方も多いでしょう。ベトナム... 2014.03.28🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記ベトナム語の料理名でわからない単語が多すぎるので勉強してみた^^ ベトナムって本当に料理が豊富なので料理名も多すぎる!調べてみると一つの単語の意味自体多いみたいです。同じような単語でも声調記号があるかないかで全く意味が違います。そして声調の多さも特徴なので発音が非常に難しい!備忘録的なもで簡単な英語も混ざ... 2014.03.26🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ベトナム麺のバインダークアが美味しすぎる!ハイフォンの名物 ビーチリゾートニャチャンに来てもう何件目になるでしょうか。あくなき麺への追求!もうすでにphoフォー、Mi Quangミークアン、Bunブン、Mi Hoanh Thanhワンタンメン、Mien春雨と何種類も麺を食べてきましたが、まさかまだあ... 2014.02.23🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記地元客に大人気のコムガー(鶏ご飯)の特徴と美味しさ!! なんどか昼時に通りかかったのですが地元客ですでに満席で座る場所がないほど!こういう店は『当たり』です、ぜひ時間をずらして別の日にチャレンジ!!理由はそんな混んでる時間に行っても言葉が通じない外人観光客なんて相手にされない確率が増えちゃいます... 2014.02.20🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ベトナムの激うまヨーグルトをニャチャンで食べ比べ! ベトナムに来たらぜひとも食べるべき絶品を偶然発見いたしました!ガイドブックには確かにヨーグルトの事は載っていますが日本の物とは全然違う!!実際に手作りの店とスーパーのヨーグルトを食べ比べて見ましたので参考にどうぞ! 2014.02.20🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ベトナム(ニャチャン)で人気の肉春巻き(ネムヌォン)の店! この店は何度か通りかかって気になっていた。店内をのぞくと確かに地元民には評判のようだ。ヨーロピアン観光客が店内で食べている姿はみかけなかったがここの何が評判なのかと言うと炭火で焼かれる豚肉団子をライスペーパーで巻いて食べるネムヌォンが大人気... 2014.02.13🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記ベトナム:ニャチャンで海鮮春巻き?ゴイカーが超美味しい! 見た目は生春巻きに似ていますが味はあんなもんじゃない!日本ではなぜだが生春巻きばかり取りざたされるのが非常に残念。これぞ正真正銘ベトナム料理一直線であります!!ここでもう8回ほど食べましたがまだ通う予定です笑 2014.02.10🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記予想外のベトナム料理に撃沈!バインセオと座礁した船 ベトナムで偶然見つけてしまった座礁した船とものすごいひどいベトナム料理・・・海外で出会う日本料理はつっこみどころ満載が多いですが、これも相当でした(笑)ぜひ本物を見つけてください!最近ようやく気温も上がり始め、昼間の日差しがすごくきつくなっ... 2014.02.06🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記