ベーカリー・パン

🇯🇵日本・北海道の旅

自宅で食べたパン・札幌2020春のポン祭り

朝を軽めに食べたいときは食パンが重宝しますね〜ウインナーぽりっと、トーストをサクッと。コーヒーのブラック無糖を入れて寝ぼけまなこの目を冷まします。ネピネピってなに(笑)ネピアに新しく愛称が出来たのか!?小さな食パンはライ麦系、この日は札幌の...
🇯🇵日本・北海道の旅

第三弾ぽんこつクッキング!フレンチトーストを作ってみた!

好評になってまいりました料理が苦手な僕が作る【ぽんこつクッキング!】第三弾は朝から調理スタート!僕が一人暮らししてた時によく作ったフレンチトーストを久々に作ってみよう北海道のよつ葉の発酵バター。そしてバニラエッセンスも重要ですね〜しっかり買...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・ベーカリー2軒】砂糖・油脂不使用の食パン!”よしぱん(南10西9)” &”ブルク(丸井今井)”

ある日の札幌散策で偶然通り掛かった道で出会ったとってもキュートなワンちゃん!猫と遊ぶのが大好きだと仰っていた優しい雰囲気の飼い主の男性。確かに少し猫寄りな仕草でそれがまたカワイイ!ライ麦パンも購入できる札幌のベーカリーさて、そんなワンちゃん...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・ベーカリー2軒】ライ麦パンも購入できる!”パオン(南1西21) & ヴァイツェン(南8西23)”

札幌は思いの外ベーカリー(パン屋)を見かけます。そんな札幌で散策中に偶然見つけたライ麦パンも購入できるパン屋2軒ライ麦パンの効能従来の白いパンよりもビタミンB類をはじめミネラル・食物繊維などの栄養素を豊富に含み、噛み応えがあり少量でも満腹感...
🇯🇵日本・北海道の旅

自然の芸術と妖怪!雪国散歩で見つけた色々なもの

今日は味噌汁と海苔巻食べて出発です。モグモグずずーーー!美味しく完食!マンホールが穴になってるー汗気をつけて通りましょう、車が通るときボコンとなってた。マンホール内の温度が高い場合に起こる現象です。駐輪場所が埋もれてる〜笑一気に積もると除雪...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南7西14】電車通りの美味しいパン屋さん”アンジュール(Boulangerie unjour)”

第71回目を迎えたさっぽろ雪まつり(つどーむ会場)が今日からはじまったそうですがなかなか天候は厳しい模様の札幌数日前はふわふわの白い雪が積もりあちこちに雪だるまを見かけたのですが昨日・今日はみぞれや雨が降り道路はべちゃべちゃ...さっぽろ雪...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・喫茶店3軒】ジュアン(地下街ポールタウン)・宮越屋珈琲・どんぐり(大通店)

札幌の中心地で休憩がてらに立寄るのに便利な場所にある喫茶店3軒1軒目。札幌の繁華街にはチェーン店のコーヒーショップやお洒落なカフェも見かけますが、昭和が漂う喫茶店も点在していますジュアン日本の北海道【札幌】旅行記の地図の38番へ行き交う人々...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】らーめん向日葵(南9西16) & パン屋”Boulangerie unjour”(南7西14)

昔ながらの札幌ラーメンの伝統を守りつつも独自の工夫を凝らしたラーメンとカレーが評判の住宅街にあるラーメン店へある日の札幌ランチで訪れてみましたらーめん 向日葵日本の北海道【札幌】旅行記の地図の32番へ店名が可愛らしくこじんまりしたラーメン店...
🇯🇵日本・北海道の旅

【日本・グルメ②】九州・沖縄・北海道の美味しいもの

2019年に滞在した日本の街で出会った美味しいグルメ下半期①の九州(福岡→大分→宮崎→熊本)→沖縄(那覇)からのつづき那覇(沖縄)2019年7月上旬~10月中旬那覇の沖縄スタイルの食堂の美味しいグルメを下半期①で、下半期②は那覇の沖縄そばマ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】ロープウェイ入口停留所至近の”パンの店アンジュ” と雪化粧の札幌散策

藻岩山の近くにある昭和52年創業『電車通りのスープカリー こうひいはうす』で至高のコロッケとバランス抜群のスープカレーの至福のランチ後に、札幌散策ふわふわの雪が積もっていたこの日は、雪国育ちでない私にとってギュッギュサクッサクと踏む音が楽し...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・テイクアウト】つぼやてんぷら / 手作りパン ガフの部屋 / 一口カーサ

朝晩は涼しくなり沖縄・那覇にも秋の風を感じる様になった今日この頃それでも日中の晴れ間がある間は紫外線もきつく木陰や日影以外は暑さも感じれますそんな那覇で最近テイクアウトで購入し食して気に入った味の3軒をご紹介1. 沖縄の天ぷら屋さんつぼやて...
🇱🇰スリランカ旅行記

【ニゴンボ(ネゴンボ)】寛げるカフェ2軒

ニゴンボはビーチが凄く綺麗という訳ではなく空港から近い街としてツーリストにとってはスリランカの玄関口になっている様に感じますそんなニゴンボは夕暮れ時のサンセットタイムが幻想的Cafe Zenadd:164 Lewis Pl, Negombo...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカのパンを乗せた車(トゥクトゥク)で朝食を買ってみた

本日のコロンボで朝ごはんはエアビーの宿からです(^^)/備え付けのオーブントースターで食べる直前に焼いたからメチャいい匂い。。。これはスーパーマーケットやパン屋で購入したパンではありません。エリーゼのためにって曲を流しながら販売しているこち...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ブンタウでNo.1の食事用パンが売っているのは万屋!”Family Mini Mart”

テトが終わり通常に戻りつつあるベトナム・ブンタウテトの花の植木鉢が撤去されていない所もありますが、観光客の姿も徐々に減りつつあり大音量のカラオケの歌声も少なくなり平穏な日常
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ハンバーガー第9弾】行き届いたサービスと自家製パン”Bistro Nine”

ブンタウでハンバーガー第9弾に訪れたのはフロントビーチから徒歩5分ほどのこちらBistro Nine Cafe & bakeryベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の148へ間もなくクリスマスと言う事でブンタウでもクリスマスの飾りをちらほら見か...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】新店ベーカリーのエッグタルト最高!”NGOC TRAI”

ブンタウに先々月4ヶ月ぶりに再訪しホアンホアタム通りに新しく出来ていたベーカリーNGOC TRAI Bakery&Coffeeベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の144へホーチミンにはたくさんの美味しいスイーツの店がありますが、ここブンタウに...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】裏路地の和を感じるパン屋さん!”のり蔵”

『Cantik-Manis』で昼下がりの珈琲タイムを楽しんだ後、まっすぐ進むと人通りが少ない路地がありのり蔵日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の62番へ何もなさそうだけど通った事がないからと進んでみると、和を感じるお店が!入ってみるとパン屋...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク・カフェ】初!タイバジルのソースにドキッ!

パタヤから2時間弱のバス車内は寒く、そしてこの日は気温自体も低く最低気温が17℃だったかな?常夏のタイ・パタヤ&バンコクはまるで日本の初夏や秋を思わせるいやもう少し寒いかなという気候でした日向ぼっこも兼ね立ち寄ったバンコクのカフェは、少々前...
🇹🇭タイランド旅行記

【パタヤ・カフェ】85Bのハムチーズサンドが旨し!”La Boulange French Bakery”

パタヤに滞在中、ホテル朝食サービスがなかったりコンドやサービスアパート利用で朝ごはんを探される方も多いと思いますそんな時に重宝するお店も多いパタヤなのですが、よくあるABF(アメリカスタイルの朝食)は曲者。正直、おいしくないんです価格は手頃...
🇹🇭タイランド旅行記

タイ自炊生活*237 飽きずに食べれる!カレーつけ麺が熱い!!

私の背丈よりも大きい蓮の花が咲いていて葉っぱも大きく雨期の今の時期に多い急な雨に遭遇した時もしかしたらトトロのように傘代わりに使えたりする!?蓮の花の後ろに見えるのはファミマの看板日本のファミマの看板はシンプルな緑・青・白のイメージだけれど...