ハンバーガー・ホットドッグ

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館名物ラッキーピエロ】チャイニーズチキン焼きそば & ラッキーバーガー “マリーナ末広店”

『船魂神社』で初詣を終えた後ラッキーピエロ マリーナ末広店日本の北海道【函館】旅行記の地図・55番へファストフード店ではなくテーマレストランだという函館名物『ラッキーピエロ』全国ご当地バーガー日本一にも輝いたそうで、函館を訪れたならば1度は...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・宿】日本語可の親切なGMが居る”Hotel Bahosi”と近隣の食堂&カフェ

ヤンゴン・ダウンタウン地域は手頃な価格で宿泊できるホテルがたくさんなのですが、やはり値段相応で部屋が狭い・清潔感に欠けるなどなど難点が...Hotel Bahosiミャンマー【ヤンゴン】旅行記の地図の17番を参照フリーペーパーに掲載されてい...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・軽食】ご当地バーガー”ぬーやるバーガー”&”ゴーヤーバーガー”と”フチャギー”

寒さに弱く暑さには強いつもりでは居るのですが、陽射しがキツイ日中はさすがにバテバテになってしまう那覇より日中から夜、はたまた夜明けまで人・人・人で賑わうこの界隈まだ営業前でシャッターが閉まった店が多い時間帯は、人も少なく歩きやすい!Jef(...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・トリンコマリー】バーガーキングならぬ”King’s Burger”でのランチ

トリンコマリーを訪れていたのは、先月ウェサックポーヤの日ポーヤ(満月の日・仏教徒が寺院へ参拝する聖なる日)の中でも仏陀の生誕・入滅・涅槃を達した日を祝うウェサックポーヤは特に大切な祝日とされているそうトリンコマリーの街もウェサックのお飾りが...
🇱🇰スリランカ旅行記

【キャンディ・カフェ2軒】スリランカカレーが美味しい”The Empire”& ベジバーガー最高!”Buono”

早起きしヌワラエリヤから移動した甲斐がありキャンディの街散策をした後は、4日ぶりにランチにありつけそう!The Empire Cafeそこで立ち寄ったのはキャンディ湖からすぐにある趣のあるカフェ店内女子ウケ率高そうなキュートな店内私たちはテ...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・ウェリガマ】あったかファミリーが経営する小さな食堂!”Crazy Burger”

スリランカ・ウェリガマは小さな街ですが、観光客向けの店もちらほらビーチ沿いにはトラックを改装した食堂なども見かけました最初の宿泊先が中心地から少し離れていたので観光客向けの店は勿論の事ローカル食堂させ見当たらなく夕暮れ時はこの川を渡って食事...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・朝食】ローカルベーカリーのバインミーとベトナム版ハンバーガー!

昼間は前を通ってもシャッターが閉まっているボーティサウ通りにあるローカルパン屋は夜散歩の際に通り掛かった時は営業中でハンバーガーを購入相方がもう一度食べてみたいと言うので今度は朝に訪れてみましたTAN PHATベトナム【ブンタウ】旅行記の地...
○おいしいまとめ記事

【ブンタウ・レストラン】ベトナム料理に飽きたらハンバーガー!10軒食べ比べ

ベトナム料理は日本人の口にも比較的合うと言われていますが、毎食となるとちょっと...。そんな時に、ブンタウでは欧米人向けの西洋料理レストランが救世主ブンタウのハンバーガーを10軒食べ比べてみたの巻ハンバーガー以外のメニューも充実しているお店...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】ハンバーガー第10弾は超ジャンボサイズ!”Yummy Yummy Restaurant”

ブンタウにもベトナム料理~洋食店までそこそこ飲食店はあるのですが長居すればするほど興味がなくなり飲食店だけではなく物欲も減りブンタウに長居すると勝手に節約出来るという...そんなブンタウのある日の昼時チャンフンダオ像至近にあるブンタウで一番...
○おいしいまとめ記事

プノンペンの夜の街並みと軽く飲める店2軒

夕暮れ時のプノンペン・リバーサイド付近色とりどりなネオンがお店に灯りはじめ、帰宅ラッシュと重なり渋滞も勃発トンレサップ川にはクルーズ船や遊覧船・船を模ったレストランなど、こちらも煌びやかな灯が輝きますプノンペン・ナイトマーケットPhnom ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ハンバーガー第9弾】行き届いたサービスと自家製パン”Bistro Nine”

ブンタウでハンバーガー第9弾に訪れたのはフロントビーチから徒歩5分ほどのこちらBistro Nine Cafe & bakeryベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の148へ間もなくクリスマスと言う事でブンタウでもクリスマスの飾りをちらほら見か...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

プノンペンの夜とリバーサイドを眺めながら1杯約85円のアンコール生ビール!

日が暮れ始める頃、プノンペンのリバーサイドの風景昼間はカンボジア国旗がなびかなかったけれどもこの時間帯は国旗整列の様子が眺められ、露天商や鳩の餌売りなどで賑わっていました鳩の餌やりは徳を積むとカンボジアでは考えられているそうだけども、最近で...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ハンバーガー第8弾】料理人のこだわりあり!”Simple Restaurant”

ブンタウ・ハンバーガー第7弾で訪れたフロントビーチ至近『Ned Kelly Bar』の帰り道に見つけた穴場な場所にあるこじんまりした佇まいのレストランSimple Restaurantベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の146へ欧米人の長期滞...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ハンバーガー第7弾】フロントビーチを眺めながら朝食”Ned Kelly Bar”

靄のかかった晴れという天気の日も多いベトナム・ブンタウこの日は靄ではなく快晴だけども木を燃やしており長閑な光景に煙がかかりますそして、少し進むと放し飼いで飼われているアヒルとニワトリ。クワァクワァ・コケッコッコーと鳴きながら近付いてきて可愛...
○おいしいまとめ記事

【ミャンマー・マンダレーの食事】おすすめのレストラン・食堂・屋台など まとめ

とにかく新しくて美味いグルメがたくさんあったミャンマー。インド・中国・タイなどに囲まれた国はやっぱり凄かった!そんなミャンマー・マンダレーで、レストラン・食堂・屋台などあちこち食べ歩いた中でおすすめのお店をまとめてみましたミャンマー料理レス...
🇯🇵日本再発見の旅

【茨城→千葉】鹿島臨海鉄道からの長閑な車窓風景を眺めJR成田駅へ

大洗駅大洗鹿島線は水戸駅同様に大洗駅も電子マネー利用不可京成成田を目指すのですが、どこまでICカード(パスモ)は使えないか伺うと「大洗→JR成田駅までの切符が便利でお得」と駅員さんが教えてくれ発券してくれましたガールズ&パンツァー(ガルパン...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・洋食2軒】薄暗いサプライズカフェでまさかのファンシーミッキー!

ミャンマー第二の都市と言われるマンダレーではありますが、まだまだこれからの街。食事情的にも現地食が合わなければ厳しい滞在になり得るかもそんなマンダレーで日本人にも馴染みのあるメニューも揃う2軒Koffee Kornerミャンマー・マンダレー...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・夜食】ムスリム屋台の麺屋さん&ハンバーガーにせんべい屋

先日テイクアウトでホテルの部屋でいただいた麺料理が美味しく、これはぜひとも作り立てを食べてみたい!と言う事で『Shwe Let Yar Beer Station』でビール軽くいただいた後に訪れてみましたマンダレーの夜空食堂ムスリム屋台の麺屋...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】ハンバーガー第6弾はハッピーアワーの昼ビールと共に

訪れる前にイメージしていたよりも発展していたベトナム・ブンタウではありますがノスタルジックな雰囲気も残りつつあり、変わらず残って欲しいと思うベトナム風情そんなここブンタウはホーチミン程の軒数はないけれどコンビニ(ファミマ・サークルK)もあり...
○面白い興味深かったもの

【ブンタウ・ハンバーガー第5弾】絶品!ベラルーシアンバーガー!!

最近のお気に入りのブンタウスポットはバックビーチ!以前はフロントビーチの方がよく行ったんですけどね長さ約8kmにわたるブンタウバックビーチは日により突風が吹き落ち着いて居られない時もありますが最近はほぼイイ感じの日が多いように思いますそんな...