🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島・指宿】りとるcafe & 砂蒸し温泉 指宿の住宅街の中の目立たぬ立地で営業されている小さなカフェりとるcafeちょっと一息つきたく寄り道利用時は14時前でしたがランチタイムの時間帯だそうで、ドリンクのみのオーダーは不可との案内ランチはしっかり食べた後相方と2皿もスイーツを食べら... 2023.06.24 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【熊本・下通】スリランカ人が作るスリランカカレー “スリランカくまもと” 熊本市内の中心地を少し歩くだけであちらにもこちらにもスリランカ国旗他所よりもスリランカ料理レストランが多い事に気付きます博多で知り、鹿児島でも見かけた九州ランカ熊本で初チャレンジ!スリランカくまもと本店Sri Lanka KUMAMOTO ... 2023.06.23 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島】海の見える蕎麦屋 “そば茶屋吹上庵 平川店” 鹿児島市から指宿(いぶすき)市へ向かう海岸線沿いに佇む鹿児島屈指の蕎麦チェーン店晴れていたならば絶好のロケーションだけれども、生憎利用した日の空模様は灰色な上に土砂降りそば茶屋 吹上庵 平川店鹿児島市方面からだと若干入りにくい駐車場へ停めし... 2023.06.22 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島・天文館周辺 カフェ2軒】ルーフガーデン(呉服町) & 喫茶マリアンヌ(山下町) 鹿児島市内で観光途中やショッピングの合間にちょっと一息付きたいなと思った時に見つけた居心地抜群のカフェ2軒ルーフガーデン1軒目は天文館の商業施設『マルヤガーデンズ』7Fのカジュアルイタリアンレストラン利用時は正午を少しまわったばかりのランチ... 2023.06.21 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島・加治屋町】大分唐揚げ専門店 キッチン桜々(らら) 鹿児島の繁華街『天文館』エリアからほんの少し外れた場所に佇む大分唐揚げ専門店鹿児島で大分名物って?とは思いましたが鹿児島県産の鶏肉を、大分から取り寄せた秘伝のタレに一晩漬けて揚げた大分唐揚げは、「家庭では出せない味」。ふんわり香るしょうゆベ... 2023.06.21 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島】黒豚とんかつランチ “黒かつ亭/黒べぇ 天文館店” 鹿児島の代名詞の一つでもあるように思われる「黒豚」そのルーツは400年前ともいわれ、琉球から移入したのだとかその「かごしま黒豚」は、西郷さんにも愛されたようで鹿児島へ訪れたならば試してみたいグルメのひとつ黒かつ亭/黒べぇ 天文館店黒豚しゃぶ... 2023.06.20 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島】老舗の有名店 “ラーメン専門店 こむらさき 天文館店” 有名店が故に賛否両論ある鹿児島の老舗ラーメン店創業は昭和二十五年(西暦1950年)web上の口コミ評価は芳しくないのですが以前にTV番組『バナナマンのせっかくグルメ』で日村さんがおいしそうに食べていたのが印象に残り、鹿児島へ訪れたならば試し... 2023.06.19 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島・天文館】絶品!熟成刺身ランチ “桜島灰干し家 大泉” 鹿児島といえば連想する中の一つ活火山「桜島」その桜島火山灰を利用した「桜島灰干し」という調理法が存在桜島灰干し家 大泉鹿児島・天文館周辺を散策中に偶然遭遇した桜島灰干しのお店桜島灰干し家 大泉 ランチメニュー店頭のメニュー表に釘付け!その中... 2023.06.18 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島中央・テイクアウト】極上の鳥刺し & 炭火焼 “地鶏の元(げん) 中央駅前店(西田店)” 鹿児島中央駅から徒歩約5分ベル通りからならば徒歩約10分天文館周辺からも歩こうと思えば歩ける1.5km弱の距離トラム利用で『天文館通駅』から3駅目『高見橋駅』で下車し徒歩約2分地味な場所に佇む極上の地鶏料理がテイクアウトできるお店地鶏の元(... 2023.06.17 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【熊本・子飼商店街】美味しすぎる老舗のお麩ランチ “麩屋氏助(ふやうじすけ)” 熊本市内でマイナーだけど興味深いスポットをweb上で探してみると『熊本のアメ横』の文字にロックオングーグルマップでその商店街に珍しいお店も見つけ、ランチも兼ね訪れてみました子飼商店街アメ横との想定とは懸け離れた規模にちょっと拍子抜け子飼とい... 2023.06.16 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島】あご出汁餃子ゆでタン さんじ天文館店 西郷どんが自転車の籠に大きな餃子を乗せてトビウオと共に宇宙へそんな感じで色んな風に想像ができる相方の好奇心をくすぐった暖簾そして、お店のサイドには餃子の被り物をする女の子のキャラの自販機外観の隅々まで遊び心満点の居酒屋さんあご出汁餃子ゆでタ... 2023.06.15 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【奄美空港】到着時のバスのりば & 出発時の食事はまさかのカップ麺 奄美大島へのアクセスは、東京・大阪をはじめ沖縄・福岡・鹿児島からの直行便の他各所からフェリーでも可能船旅も良いねと思い調べてみると、那覇港(沖縄)→名瀬港(奄美)の航路便を発見ただ、所要時間が約13時間30分時間的にもですが料金的にも空路の... 2023.06.14 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・九州の旅
○おいしいまとめ記事 【奄美大島・グルメ】実際に利用してみたおすすめレストラン (ランチ・ディナーなど) 沖縄本島と鹿児島本土の中間あたりに位置する東洋のガラパゴス「奄美大島」日本全国の離島の中で沖縄本島・佐渡島に次ぐ3番目の大きさの島でもありますそんな奄美大島の名瀬を中心にあれこれ食べ歩いた飲食店一覧店名またはリンク記事をクリックしていただく... 2023.06.13 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 奄美大島で食べた麺料理(インスタントを含む) & 変わり種おにぎり 奄美を代表する麺料理「油そうめん(油ぞうめん)」沖縄のソーメンチャンプルー(ソーメンタシヤー)と似通る部分もあるけれど味わいは全く異なり、料理名に油と付けどもあっさりでイリコの風味がしっかり効いた麺料理油ぞうめん (グリーンストア)街中のス... 2023.06.12 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【奄美大島・名瀬】ポートタワーホテルでランチ “展望レストラン ポートビュー” この周辺では1番高い建物ではなかろうかと思われ年季も入る外観のホテル『奄美ポートタワーホテル』最上階にあるレストランからは、奄美大島の海の玄関口「名瀬港」が眺められるという事で晴れた日のランチで訪れてみました展望レストラン ポートビュー (... 2023.06.12 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【奄美大島・名瀬】大人気の揚げ物屋さん “松坂屋” & テイクアウトしたグルメなど 3日間あれば土地勘が隅々まで掴めてしまうといっても過言ではないコンパクトな街『奄美大島・名瀬』そんな小さな町で引っ切り無しの来客があるお店コロッケ・ささみフライの他骨なしチキン・とんかつ・アメリカンドッグなど、揚げ物をメインに取り揃えるテイ... 2023.06.11 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【奄美大島】きゅら島カフェ(瀬戸内町) & 黒糖焼酎飲み比べ15銘柄 奄美大島・最南端の瀬戸内町にある「きゅら島交流館」正面には目を引くインパクトの強いガジュマルの樹にアマミノクロウサギとルリカケスのオブジェがあり珍風景が大好物の相方の目に留まりちょっと寄り道した奄美大島・南部ドライブでの終盤きゅら島カフェ ... 2023.06.10 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【鹿児島・東千石町】人気の鹿児島ラーメン屋さん “よしみ屋ラーメン” 鹿児島へ訪れたならば数ある名物グルメの中から真っ先に食べてみたいと思ったいた「鹿児島ラーメン」どのお店にしようか迷いに迷い選んだのが、魅惑的なノスタルジックな店構えのこちら看板に書かれたかま婆秘伝の味の文字にもグッと惹かれるものを感じますよ... 2023.06.09 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 なんと奄美・熊本にもあったポーク玉子とビッグ◯とやっぱり◯◯ もともと琉球王国だった奄美は数奇な運命を辿り、薩摩に占領、不平等な取引やアメリカ占領時代を経て現代に至るようですが、果たして琉球王国時代の名残はあるのか?と気になりながら降り立ちました。バスの運転手さんが『この中で観光客の方はいらっしゃいま... 2023.06.08 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【奄美大島】名瀬で出会ったニャンコたち -気分は世界ネコ歩き②- ただ歩いているだけでニャンコちゃんたちに出会える奄美大島の中心地「名瀬(なぜ)」その①のニャンコちゃんたちとはまた別の奄美大島の猫ちゃんたちの物語犬と仲良くなりたかったニャンコなんだか哀愁漂うニャンコちゃん実はお散歩中の犬と仲良くなりたくて... 2023.06.07 🇯🇵日本・九州の旅