大根

インドネシア料理

ベトナム自炊生活27 切って煮込むだけ!豚バラの土手煮が簡単でビールにぴったり

ホーチミンの街角は歩いているとあれ?って思う興味深いものによく出会い、散歩しているのも楽しい!バイクや車が多いのが難点ではありますが・・・オバマ大統領のこのお顔。使用して大丈夫なんでしょうか?!そしてオバマ珈琲はどんな味?興味深いですが、少...
和食

ベトナム自炊生活15 ホーチミンの市場で仕入れた魚でお刺身を造ってみた!

タイ・パタヤでは市場へ早朝に出向き、活きの良い魚で刺身を造ったりしていたのですが、ベトナム・ホーチミンでは今回お初で造ってみたお刺身!!鯵のお造り少し雑な切り方と盛り付けになってしまいましたが(;´∀`) 鮮度の良かった鯵は55,000vn...
和食

ベトナム自炊生活8 ベトナムで作る!和食っぽい簡単おつまみ

毎日ではなくても、時々は和食っぽいものを食したくなるベトナム・ホーチミンよりです!まだまだホーチミンのどこに何が売っているのか把握出来ていなくあちこち探している途中なのですが、先日、レタントン通りにあるシティマートで購入したキッコーマンの醤...
和食

タイで手軽に購入出来る食材で『おかんの味』っぽい物を作ってみタイ!

ずっと雨が降らなかったタイ・パタヤなのですが、昨夜は大雨。横殴りの雨が窓にガンガン叩きつき、雷も少し鳴りました。雨は夜数時間で上がり、今朝からは曇りのお天気。雨期と言っても毎日決まった時間にスコールがある訳でもなく、洗濯を干しても心配の要ら...
和食

大根の代わりに冬瓜で豚汁を作ってみたの巻

海外から日本へ帰国すると、まず作りたくなるのが豚汁!今まで相方との旅では長くて1箇所に4ヶ月。その間は自炊をしますが、その他はすべて外食。豚汁が食べたくて食べたくてという思いを何度もしました。現在は1箇所停滞のミドルスティを1年以上続けてお...
野菜料理

焼き魚にマッチする野菜の副菜/手作りドレッシング付き

タイで自炊をしていると、どうしても肉率が高くなってしまう。本当は毎日、魚でも良いくらい魚が大好きな我が家。価格的にもそんなに大差ないなら、魚の食卓にしたい!!なぜ肉率が高くなるかというと買いに行くのがめんどう!早起きして、朝早くに市場に出掛...
煮物

鶏ガラ1羽を使った大根の鶏ガラスープ煮

昨日は、タイ王国・プミポン国王の88歳のお誕生日!!おめでとうございます♪♪パタヤでは夜、花火が上がってました!(^^)!してして、タイトルにある大根なのですが、日本の大根よりも長さも太さも2回り程小さいタイで売られている大根。葉っぱの根の...