スマをガーリックステーキ風にしてみました。魚好き・ビール好きには堪らないと思います!
予定では、中身が半生になりタタキっぽくしたかったのですが、加熱し過ぎたようなので次回はもう少し火を通す時間を短めにしタイ!
スマのガーリックステーキのレシピ
【材料】
スマ1匹(好きな刺身用の魚を好きなだけ)
にんにく
パクチー・ホムデン(なくても可※香味野菜なので大葉などでも合うと思います)
【調味料】
BigCソイソース・フォーミュラー5(醤油の代用品)
サイアムサトー(酒の代用品)
からし(なくても可)
① スマを3枚におろし柵にする
② ①に塩をふり5分程置いておく
③ にんにくをスライスにし、鍋に油おおさじ1と一緒に入れ、にんにくチップを作る
④ ③のにんにくだけ取り出し
⑤ ②から出た水分をふき取り、④の鍋で焼く
※片面1分ずつ焼きましたが、もう少し短くの方が良いかも!
⑥ 焼けた魚を取り出し④のにんにくチップと調味料を入れソースを作る。(醤油2:酒1の割合)
⑦ 切って盛り付け出来上がり!!
ビールばっちり合います!もちろん、白飯も進むこと間違いなし
※スマ(マグロとカツオの中間)は、安価で新鮮なものが市場(タラート)に多く並んでいるので、タイでお魚が食べたい時にお勧め!! 昨日買った物は1匹55バーツ。少し小ぶりでしたが、カツオ程焼いてもパサつかず柔らかくジューシー!!
そしてもう一品
ヤングコーンのサラダ
ヤングコーンは3分程、スナップエンドウは1分程塩ゆで。トマトを湯剥きし彩良く盛り付け
ドレッシングは、BigCソイソース・フォーミュラー5(醤油):マナオ果汁(レモン又はライム果汁)を1:1の割合で作り刻み生唐辛子を入れました。ドレッシングの買い置きをしなくても簡単にお手軽に作れます。少しごま油を足すと中華風に変身
晩酌では米を食べないですが、朝食やランチではよくご飯を炊きます!
タイのイエローカレーっぽく見えますが、ムング豆の色で味はマレーインド系のスパイスから作ったカレーをバサーっとかけてお手軽な物ばかりですが(;´∀`)
コメント