じゃがいも料理ベトナム自炊生活45 ポテトボーイもご満悦!甘くない肉じゃが 今日も日中は酷暑と呼んでよい程の気温だったホーチミン。若干、雲が多く昨日よりは散歩していても歩き良かったのですが、それでも汗が噴き出ましたブーゲンビリアが咲き乱れ、青い自転車と似合う。暑くてもホーチミン散策は毎日いろんな発見がありやめられま... 2017.03.27じゃがいも料理スープヘルシー料理和食煮物簡単レシピ
和食ベトナム自炊生活30 コールラビ(蕪甘藍)で無化調のおでんを作ってみた! 日本はすっかりお正月気分も終わった頃だと思いますが、こちらベトナム・ホーチミンでは2017年1月28日が日本の正月にあたるテト(旧正月)。何年か前にベトナム・ニャチャンで迎えたテトは、宿難民になったという苦い思い出ホーチミンの街もテトの雰囲... 2017.01.11和食煮物簡単レシピ
和食ベトナム自炊生活15 ホーチミンの市場で仕入れた魚でお刺身を造ってみた! タイ・パタヤでは市場へ早朝に出向き、活きの良い魚で刺身を造ったりしていたのですが、ベトナム・ホーチミンでは今回お初で造ってみたお刺身!!鯵のお造り少し雑な切り方と盛り付けになってしまいましたが(;´∀`) 鮮度の良かった鯵は55,000vn... 2016.12.03和食煮物簡単レシピ魚 料理
ベトナム料理ベトナム自炊生活1 市場で買出しした物で適当に作った料理 タイ・パタヤからベトナム・ホーチミンにミドルスティ先を移し10日以上過ぎました。ベトナム料理はタイ料理と違い、口に合う物が多く外食続き、そして、滞在先でゆっくり過ごせるように部屋の準備などに追われており、なかなか料理する時間がなく・・・。や... 2016.11.03ベトナム料理煮物鶏肉料理
スープ魚のあらで良いダシたっぷり!冬瓜のスープ煮 先日の刺身に造った魚のアラを冷凍してあり、いつもはあら汁かカレーにするのですが、今回はマレーシア風のスープ煮にしてみました!アラからよい出汁が出て冬瓜もうまうま魚のアラは、塩をふり1時間程放置した後→アラが入るボールに写し熱湯を注いで色が白... 2016.08.03スープ煮物簡単レシピ
煮物鶏ガラ1羽を使った大根の鶏ガラスープ煮 昨日は、タイ王国・プミポン国王の88歳のお誕生日!!おめでとうございます♪♪パタヤでは夜、花火が上がってました!(^^)!してして、タイトルにある大根なのですが、日本の大根よりも長さも太さも2回り程小さいタイで売られている大根。葉っぱの根の... 2016.06.26煮物