🇱🇰スリランカ旅行記

🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・ウェリガマ】おすすめのローカル食堂2軒

今回のスリランカ旅は観光ビザぎりぎりの30日間リアルタイムの現在もう終盤を迎えているのですが、実はスリランカ料理に中盤辺りから疲れていたというと言うのも外食のスリランカ料理はスパイスではなく塩分を強く感じしょっぱい前回のスリランカ旅はほぼゲ...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで食べた興味深いスナック・おやつ

まずはこれ!マレーシアのペナンで買って食べて以来ハマったこのスパイスの味。スリランカのはどうでしょう!見た目は同じように見えるが少ししょっぱかった。。。日本で売っているベビースターラーメンを思い出す方も多いと思いますが、こちらはスパイスが効...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで見つけたヒンドゥー教寺院など

スリランカにもヒンドゥー教徒がいるのでヒンドゥー教寺院を見かけます。これは地域差が結構あり、見つけた時に撮れるタイミングで撮ったりしました。茶畑がある中南部をバスで移動中に。。。ひっそりと向こうの方に佇むヒンドゥー教寺院を発見!キャンディに...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・ウェリガマ】あったかファミリーが経営する小さな食堂!”Crazy Burger”

スリランカ・ウェリガマは小さな街ですが、観光客向けの店もちらほらビーチ沿いにはトラックを改装した食堂なども見かけました最初の宿泊先が中心地から少し離れていたので観光客向けの店は勿論の事ローカル食堂させ見当たらなく夕暮れ時はこの川を渡って食事...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで見つけるマレー語の謎が判明!

7年前の旅行の時は気が付かなかった点がこれ、なぜマレー語をときおり見かけるのか気になり始めていた。これはバディック(BATIK)バティックは、インドネシア、マレーシアのろうけつ染め布地の特産品。インド、スリランカ、イラン、タイなどでも多く見...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウェリガマの朝食とミリッサビーチのカフェ

期待外れのシーフードディナーでしたが『Kaori Cafe』で癒されそして、宿へ戻るとホラーの世界が広がっていましたが冷房付きの部屋で虫の心配も要らず案外ぐっすり眠れました目覚めた後にバルコニーに出ると、庭に生い茂る椰子の木で爽やかな気分!...
🇱🇰スリランカ旅行記

なんとスリランカにも出来ていたメイソウ。。。

スリランカの世界遺産になっている聖地キャンディにて偶然発見しました。まずは町並み~日本の山の方でもありそうな雰囲気が少し、全体的な建物の雰囲気が少しおしゃれな気がした。KCC(キャンディーシティーセンター)にて麺料理を発見!?スリランカって...
🇱🇰スリランカ旅行記

キャンディからトリンコマリーへバス移動中の風景など

おやつを買込んで今回もローカルバスで出発です!今まで乗ったバスの中で一番お得感のある値段でした、今回買ったものは。。。ベジタブルのパン!当然ここでは野菜カレーって意味ですね(^^)/途中で売りに来たピーナッツ売りから豆をゲット!わんさか物売...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウェリガマのシーフードは期待外れ…

ウェリガマで安眠できそうな宿を見つけた後寂しい宿へ戻りせっかくの洗濯機付き!張り切って洗濯をしたらあっという間の夕方そして、また川を渡りビーチへ線路も渡りやっと街と言ってもそんなに遠い距離ではなく1kmほどウェリガマで一番派手に店が並んだシ...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウェリガマのビーチとジャパニーズカフェ!

ウナワトゥナからウェリガマへトゥクトゥクで移動し、チェックインした宿がちょっと...建物自体は新しく自然がいっぱいの中にある宿なのにもったいないもう少し清掃・設備整備をきっちりすればそこそこ居心地が良いかもしれないのに...天気が良く洗濯を...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで見つけた色んなブッダ様・仏様

スリランカは国教が仏教なので仏教の国なんて言われますが、今回は前回よりも幅広く旅してみて思ったのは教会もモスクもヒンドゥーのお寺も割と見かけるという事に気が付いた。今回は仏教編!こんな感じでこじんまりとガラス張りの中に入っているブッダ様も結...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカのミリッサで見つけた壁の絵、アートなど

ウェリガマからローカルバスにのってミリッサへ!バス停で降りて歩いてみると、スリランカの学校の壁の絵が登場!ここはディズニーのキャラクターも居ました(^^)/観光客が泊まるようなホテルが並ぶリゾートエリアの壁の絵~陽射しは強い!クジラの絵、ホ...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカスタイルの朝食 & ウナワトゥナ~ウェリガマへトゥクトゥクでの移動

ウナワトゥナはリゾート地でスリランカの他の滞在地に比べ物価が高めなのは前回訪れた際に感じていたので再訪の今回は2泊と決めての滞在なのであっという間にウェリガマへ移動の日がやって来ましたこの日は朝起きると雨季に入ったと思われるスリランカ西海岸...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウナワトゥナビーチのディナー!ハズレ店と当たり店

ウナワトゥナでのある日の1日はあっという間に過ぎ夕暮れ時のお楽しみのビールタイムへ向かいますウナワトゥナビーチホテルから数歩でビーチという立地は有難く直ぐに到着さて、どの店で夕食にする!?ウナワトゥナはサンセットは見られずサンライズのみ間も...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで発見した外食チェーン店!

さっそくチェックしながら歩いてみましょう、場所は都会のコロンボ郊外のマウントラビニアにておなじみピザハットです、ほんと何処にでもありますね~どんな種類があるのか、ホット&バターのキャトルフィッシュとペッパーチキン?魚ってのがスリランカっぽい...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカのウェリガマは同じ種類の魚(ツナ)がたくさん!

スリランカの西海岸の南部寄りにあるウェリガマに到着~ここは漁船が多いですね~海沿いの通りを歩いてみると。。。何やら威勢のいい掛け声と沢山の人ごみが!なんだなんだと行ってみると、、魚を並べて売っている光景!新鮮なツナですね~!!獲れ立てだ!え...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカで飲んだ水、ミネラルウォーター、ボトルウォーター

見た事も聞いたこともないメーカーがほとんどでした(^^)/まず一本目!コカ・コーラから出ているkinley ボトルドドリンキングウォーターこれが一番見かけて飲んだかもknuckles説明書きを見るとどうやらスリランカの山、山脈の名前のようで...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウナワトゥナでおやつ探し!

ジャングルビーチからウナワトゥナビーチの端っこへトゥクトゥクで戻りやっぱりウナワトゥナビーチの方がジャングルビーチよりも綺麗だと感じ何よりもジャングルビーチはアクセスが悪く時間に余裕がある場合以外は無理に行く必要はないかなという感想地元の子...
🇱🇰スリランカ旅行記

スリランカのローカルバス移動はトゥクトゥクのしつこい勧誘に注意。

今日はローカルバスに乗って2回乗り継ぎして向かいます、宿でもトゥクトゥクで直行便があるバス乗り場まで行くことを勧められますがやんわり拒否。この宿の夕食が無料だった理由が少しわかったような。。。と思いながらお別れ。ご主人は良い人だと感じたが奥...
🇱🇰スリランカ旅行記

ローカルバスでマータラからハンバントータ港を通ってティッサまでの景色・風景

スリランカの南部の都市、マータラのバスターミナルからの出発です!でもこの建物の表記はBus standとなっていた。いろんな地域に行くバスがたくさん、人が入り乱れております。ちなみにコロンボ行きのも近くの海沿いに並んでいてエクスプレスと書か...