🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール・猫カフェ】人懐っこいニャンコばかり!”Poppy Kat” ビックリするほど人懐っこいネコちゃんたちばかりのクアラルンプールの猫カフェPoppy Katinstagram:poppykatcafeマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図69番パソコン向けの大きな地図はこちらチェラス「タマン・タント... 2024.02.12🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・チャイナタウン】ヒンドゥー教 “スリ・マハ・マリアマン寺院” & カフェタイム 異文化が交じり合う多民族国家マレーシアらしい風景の1つクアラルンプール・チャイナタウンの片隅にヒンドゥー教寺院が!!スリ・マハマリアマン寺院 Sri Mahamariamman Templeマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図67番パ... 2024.02.11🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール・チャイナタウン】人気店の牛肉ラーメン&焼き餃子 “Mee Tarik Restoran” クアラルンプール・チャイタウンのスルタン通り沿いの人気店Mee Tarik Restoranマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図66番パソコン向けの大きな地図はこちら営業前の風景は穏やかですが、ピーク時は店頭に簡易テーブルも並びそれら... 2024.02.10🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール・パンミー専門店】Lim Kee Pan Mee 林記板面 マレーシアの人気麺料理の一つ「パンミー(板面・Pan Mee)」小魚イカンビリス(乾燥アンチョビ)の出汁と手打ち麺がベースであっさり美味しい1杯は、手軽にホーカーやフードコートでも食せますがある日のクアラルンプールでチェラスの専門店へ出かけ... 2024.02.09🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事【マレーシア・スイーツ】KLで見つけた!絶品エッグタルト~ティラミスチーズケーキまで8選 クアラルンプールの街中には小ぶりなサイズで食べ切りやすく、その上価格も手頃でついつい購入してしまうマレーシアのスイーツで溢れています伝統菓子「ニョニャクエ」は以前まとめたので、それ以外で美味しかったり印象に残った多民族国家マレーシアの持ち帰... 2024.02.07○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】おすすめの鮮魚屋さん & 床拭きモップが使いづらい クアラルンプールでお魚はどこで買う!?スーパーマーケットに並ぶ鮮魚は目が赤く如何にも古いというのが分かるルックス。近隣国のベトナムやタイランドも同じくマレーシアでも鮮魚は市場が1番余談ですが、アフリカ大陸モロッコ然りでお魚は市場へレッツゴー... 2024.02.06🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】煮込み料理専門店 “鸭先生潮州卤味 Mr Duck Teowchew braised” 嬉しい誤算だったクアラルンプールのチェラスにある潮州の煮込み料理専門店鸭先生潮州卤味 Mr Duck Teowchew braisedマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図62番パソコン向けの大きな地図はこちら店内の様子まだ新しさの残る... 2024.02.05🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア】恵方巻代わり “Empire Sushi(エンパイア寿司)” & 激安カレーリーフ クアラルンプールをはじめマレーシア全土に現在102店舗展開中のマレーシア最大の寿司持ち帰りチェーン店そして真のマレーシア寿司((Kuih Jepun)というお寿司屋さんEmpire Sushi (エンパイア寿司)↑↑↑↑気になる方は、公式w... 2024.02.04🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】老舗の客家面(ハッカミー)屋さん “Chun Kei Tai Bu Noodle 春记大埔面” 自家製と家族経営に拘り続けるクアラルンプールの老舗ハッカミー屋さんは、創業から1世紀近く経つと聞く名の通った名店KLの有名ハッカミー屋さんChun Kei Tai Bu Noodle 春记大埔面マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図61... 2024.02.03🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】人気コピティアム “Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室” マレーシアスタイルの華人系カフェ「コピティアム」その魅力の虜になっている今日この頃のクアラルンプールで、また1軒フードもドリンクも雰囲気も美味しい素敵なお店を発見!!KLおすすめコピティアムYuan Fong Kopitiam 圆芳茶室マレ... 2024.02.02🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事【KL・テイクアウェイ】第二弾プドゥ市場周辺のナシカンダー屋さん2軒 好みのおかずを選んだ後に様々なグレービーソースをご飯の上にかけてもらうスパイス料理「ナシカンダー(ナシカンダール)」至福のハーモニーのワンプレートけれどもランチで食すと夜は入らないほどのハイカロリー!そこで最近はお持ち帰りが我が家での定番プ... 2024.02.01○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】ドリアンBBパーク & ベーカリーカフェ”Levain Boulangerie & Patisserie” マレーシアは略称が多く例えば、首都クアラルンプールは「KL(ケーエル)」という具合にこの日下車したMRT「TRX(Tun Razak Exchange)」駅名然りこのMRT駅はSEIBU(西武)も入るモール『The Exchange TRX... 2024.01.31🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール・日本食】味も雰囲気も抜群 “Ume Tei Japanese Restaurant 梅亭” 沖縄出身の料理人の先代とマレーシア華人の奥様とで1997年に創業されたというクアラルンプールの日本食レストランお食事処 梅亭 Ume Teiinstagram:umetei_japaneserestaurantマレーシア(クアラルンプール)... 2024.01.30🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】十二月肉骨茶 December Bak Kut Teh 昨今は日本でもメジャーになりつつあるマレー半島発祥の豚肉のスープ料理肉骨茶 (バクテー・Bak Kut Teh)クアラルンプールから西へ30kmほどの街「klang(クラン)」で生まれたという説が有力だそうですが、諸説ある模様十二月肉骨茶 ... 2024.01.29🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事【マレーシア・伝統菓子】ニョニャクエ (Nyonya Kuih) 16選 マレーシアのスイーツは多民族国家らしいバラエティーに富むラインナップで、胃袋が後3つあればもっと試せるのにと思うほどそんな魅惑的なスイーツの中から今回はクアラルンプールで見つけた色鮮やかなマレーシア伝統菓子ニョニャクエ 16選ニョニャクエ ... 2024.01.28○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】伝説の名店と呼ばれるマレースープ専門店 “Restoran Sururi” 1986年創業のクアラルンプールのマレースープ専門店は、その美味しさからランチ時には連日行列を成す人気店Restoran Sururiマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図53番パソコン向けの大きな地図はこちら混雑を避けたく午前10時過... 2024.01.27🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL】伊勢丹(ISETAN KLCC)のお惣菜 & 春節のお飾り(パビリオン & スリアKLCC ) マレーシア・クアラルンプールといえば思い浮かぶ象徴的な建物ペトロナスツインタワー青空が広がる日か若しくは夜ならば絵になるのですが、生憎この日は曇り空の昼間1996年に完成当時は世界一高い建物だった模様現在でもツインタワーの高さとしては世界一... 2024.01.26🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL】ブキビンタンのおすすめカフェ “ComeTrue CAFE 成真咖啡” クアラルンプール・ブキビンタンのモール『パビリオン』前の歩行者信号は赤の時間が非常に長く暑い~と思いながら、ボーっとユニクロの看板を見ているといつも私とは違う方向を見ている相方からイイ感じのカフェが見えるよ!とのお知らせブキビンタンのおすす... 2024.01.25🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事【クアラルンプール】ゴーヤ豚肉麺/ えびワンタン麺/ ライスワイン生姜卵麺/ パンミー “Kedai Makan Wah Hing Sing Kee” クアラルンプールの生鮮市場(ウェットマーケット)の中で、雰囲気と鮮度と安さが魅力で足が向くプドゥ市場(Pasar Pudu Baharu)週末の混雑ぶりは特に凄まじく、車やGrabなどでのアクセスより公共交通がベスト!そんなプドゥ市場周辺で... 2024.01.24○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○おいしいまとめ記事【クアラルンプール】ローカル市場内のホーカーで麺食べ比べ3軒 “Medan Selera Pasar Pudu” 朝早くから賑わうクアラルンプールのローカル生鮮市場内にあるホーカーMedan Selera Pasar Puduマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図50番パソコン向けの大きな地図はこちら食材の買出しがてらに朝ごはんで試してみた麺料理屋... 2024.01.23○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き