🇯🇵日本・北海道の旅あつまれ動物の森 in 札幌に 忠犬ポチ公? 札幌中心部で発見したたくさんの動物達!ブンブンブンブーーーーん!!なんだこの車は〜!鹿出没注意って。。。鹿だったのか!うさぎも一緒に捕獲!タコも仲間に入れてあげよう?北海道のタコって意外に美味い(しかもデカイ)そして猫!招き猫がビールの大瓶... 2020.10.16🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・西28丁目】駅直結!韃靼そば等4種からチョイス可能 “薬膳蕎麦 長命庵” 今日は天気が良さそう!と、張り切って散策へ出かけた先週のある日の札幌あれ、おかしいなぁ。円山公園に到着すると、雲行きが怪しくなってきましたてっきり晴れだと思って出かけたので傘も持たずの散策道で雨がポツポツ降り出し...少し早いけれどもランチ... 2020.10.15🇯🇵日本・北海道の旅
○面白い興味深かったものひでぶーなミニトマトと栗を背負ったアヒル? 色んな形、種類のミニトマトがあるもんです。その中で今までに食べたものをまとめてみた!まずは一般的なミニトマトから。北海道でもたくさんミニトマトは栽培されてるんですよ〜糖度があって日本のミニトマトは、もう野菜とは思えないですね〜東南アジアでも... 2020.10.14○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・留萌】海産物の珍味”浜本商店” & 荒々しい留萌の海 札幌からオロロンラインを走り増毛町へ喫茶ポルク散策後、増毛の街が一望できる高台のカフェで休憩し留萌を目指します留萌の珍味屋さん浜本商店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の190番へオロロンライン沿いにある海産物の珍味が評判の店へ自分用のお土産... 2020.10.13🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・豊平】至福のダルバート(ネパールの定食) “イエティキッチン” ネパールの国民食"ダルバート"を食したく豊平へ静かな住宅街の中にあるのですが、キュートなイエティが目立ち見つけやすいお店イエティキッチンYeti Kitcheninstagram:dalbhat_yetikitchen_sapporo日本の... 2020.10.12🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅雨竜米揚げと迷って揚げじゃが食べてからの日本酒 雨竜にあった道の駅に到着〜何か食べるか〜!?雨竜米揚げ!?ふむふむ北海道の米の中でも最高評価の特別栽培米『雨竜米(ななつぼし)』を 米粒のままスケソウダラのすり身に練り込み蒲鉾にしちゃったらしい。そうそう、いつのまにか北海道のお米って品質が... 2020.10.11🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・月寒東】コスパが高い寿司ランチ “江戸金寿し” 同じ札幌市でも中心部より少し離れた"月寒(つきさむ)"は、都会の喧騒や歓楽街の騒々しさはなく住宅街が広がる地域江戸金寿し日本の北海道【札幌】旅行記の地図の188番へそんな月寒の北野通り沿いに佇む一軒のお寿司屋へランチで伺いました暖簾の向こう... 2020.10.10🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅容器がカボチャ?のプリンと秋らしい日本酒?ビール 北海道・札幌の秋の風景をどうぞ!かぼちゃお化け〜!だんだんと秋らしくなってきましたね〜そろそろコタツが必要だワン!みかんみかんこぶたちゃん『今日はカボチャをくり抜きますよ〜』パグ『はーい!』すごい!!カボチャの容器になってる!カラメルも手作... 2020.10.09🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『栗まみれ』秋の味覚を食べ尽くす! あっちも栗、こっちも栗!ぱ〜〜〜!おにぎり山から降りてきたアンパンマン『今日は栗ご飯だよ〜!』ふわ〜っといい香り〜昆布もたっぷり入れて美味そうだ!めちゃうま!!今日は黒ごま買って、栗ご飯にふりかけよう。たくさん炊いたので冷凍保存しました(笑... 2020.10.09🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌→増毛町】自然と調和する見晴らしの良いカフェ “喫茶ポルク” 趣のある街並み『増毛町』を散策後、増毛港から坂を上りR231号に接続したところで留萌方面を目指すつもりも、休憩したくなり逆方向へ少し戻り喫茶ポルク日本の北海道【札幌】旅行記の地図の187番へお気に入りの町になった増毛町のカフェに立ち寄りまし... 2020.10.08🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅増毛の予想外だったマンホールの絵柄と日本酒を飲んでいるヒグマ! 早速見つけた増毛のマンホール第一弾、ニシンとリンゴ!北海道でも実はリンゴが採れる!マシケも名産地とは知らなかった〜ニシンは有名ですよね〜かつては江戸に負けないと言われるほど、日本海側が栄えてたらしい。増毛(ましけ)と言えば國稀酒造でしょう!... 2020.10.07🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南22西10】煮干し香る油そば & 肉煮干中華そば “ラーメン ツバメ” 【ラーメンWalker北海道2021】を先日コンビニで見つけた相方"無料試食券や半額クーポンも付いているよ!"と嬉しそうに購入してきました興味津々でページをめくった直ぐにロックオンしたのは、数日前から食べたい病を患っていた油そば!しかも半額... 2020.10.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・増毛】趣のある街並み & 素朴で味わい深いパン屋 “SKANPIN(スカンピン)” 日本最北の酒蔵"國稀"と鰊船などが展示されている"千石蔵"を見学後、至近に趣のある石造の建物が見え増毛町をもう少しだけ散策増毛の重要文化財旧商家丸一本間家日本の北海道【札幌】旅行記の地図の182番へ國稀酒造の創業者でもある"豪商・本間泰蔵"... 2020.10.05🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『穴場』巨大なテトラポットと躍動留萌(るもい) 車のバックミラーが海!というスポットに到着!まずは定番かもしれない黄金岬の海ですが、とにかく風が強い!前日の天気予報では風1メートルで弱いはずだと思ったが、さすが留萌。増毛の写真は多かったので後日、投稿します。何かを見つけた。佐藤勝の歌碑 ... 2020.10.04🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・増毛】日本最北の酒蔵 “國稀酒造” & 千石蔵の鰊船 レストハウス雄冬(おふゆ)でのランチ後、海岸線沿いを車で走ること約20kmかもめのマーシーくん 増毛町マスコットキャラクター町が開け可愛らしいご当地キャラもあちらこちらに見えた増毛町中心部へ到着日本最北端の酒蔵國稀酒造日本の北海道【札幌】旅... 2020.10.03🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅見たことがないスタイルの狛犬(複数)が居た。増毛〜雨竜の神社編 北海道・増毛の町を探訪し、ここは増毛港。漁船が見えますね〜このページではその後に行った神社をチョイス(貴重なスタイルの狛犬も見つけた!)舎熊神社(しゃくまじんじゃ)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の176番へさあ到着!案の定通り過ぎてしまっ... 2020.10.03🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【オロロンライン・ランチ】甘エビいくら丼 & 岬定食 “レストハウス雄冬(おふゆ)” 秋晴れの青い空の下、札幌から日本最北端の酒蔵がある増毛(ましけ)を目指し北海道ドライブ鳥居のバックには雄大な海が広がる風景などオロロンラインのドライブは目の保養にもなり楽しく、そしてランチタイムがやって来ましたレストハウス雄冬(おふゆ) 民... 2020.10.02🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ラーメン屋で音楽と懐かしさと新しさと とあるラーメン屋へ(場所は後日公開)ラーメンを注文後、待ちます。まずチャーハンが到着してラーメンもやってきた!ちょっと乗せてオリジナル炒飯丼にしてみた。流れる音楽は少し懐かしい感じ♪醤油ラーメンも美味いな〜-----くり返す〜このポリリズム... 2020.10.01🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『初』難読地名ゴキビル!壊れた狛犬と海が見える神社(浜益) レンタカーで車を走らせていると、北海道では時々、目を疑うような地名があったりするものです。口コミは低評価だけど、実は凄かった神社も発見!道の駅 石狩 あいろーど厚田で僕がトイレ行っている間に こぶたちゃんを見失ってしまってどこーーー!?っ... 2020.10.01🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道ドライブ】札幌→増毛 “オロロンライン”を走る "秋晴れ"という言葉がピッタリの雲一つない空だった昨日の札幌ベガスベガスの石田純一さんに向かって"行ってきま~す"と手を振り札幌を出発快晴の空の下、ハンドルは相方に任せ私は写真を撮るのに夢中走りながらなので構図が微妙にずれてりしているのはご... 2020.09.30🇯🇵日本・北海道の旅