🇯🇵日本・九州の旅

🇯🇵日本・九州の旅

焼酎メモ?つくし・さつま無双・屋久島・明月・白岳

屋久島の芋(伝承 かめ壺仕込み!)ビックリするぐらい癖がない芋。これ本当に芋焼酎!?と確認してしまった。すっきり感が凄いが嫌なアルコール臭さが全く無い。今夜は手作りがんもどきで乾杯です?ふわっふわ!癖もないけど、特徴もないと言えるかもしれな...
🇯🇵日本・九州の旅

『驚?海苔焼酎 VS ⚫雲海(そば焼酎)の黒

海苔の焼酎なんて想像もしなかった(笑)そしてそば焼酎・雲海には⚫黒が存在したのです!これ以外にも飲んでいるんですが、これは先に紹介しなければと、この2つを早速!まずは真っ黒黒い雲海から。東京や北海道でも見かける、おなじみの白いパッケージでは...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・東公園】猫がいる公園①

数ヵ月前の蒸し暑かったある日の福岡のはなし夕方になっても熱気が収まらずだけれども、一日中ずっと冷房の中で過ごすよりはと思い外へ意外にも外の方が心地良く、これは散策が楽しめる!となり初めて歩く道を探してぶらりと出かけてみたのです博多駅方面から...
🇯🇵日本・九州の旅

【JR博多シティ・アミュプラザ博多】シティダイニングくうてん”かしわ屋源次郎”

"親子丼"が食べたい!と、博多へ滞在し始めた頃に相方からリクエストがあり博多名物の"もつ鍋"や"明太子"のお店ならば小躍りしながらリサーチを張り切りますが個人的に親子丼が苦手で気乗りしないまま調べてみると親子丼が美味しそうなのは勿論ですが、...
🇯🇵日本・九州の旅

博多で食べた?ご当地インスタント麺・バリうまなど

食べた食べた次々書かないと追いつかない!まずは【ごぼ天うどん】【鶏ぱいたん】ごぼうが、でかい!右の餃子に見えるもの。まずはどん兵衛(とりぱいたん)これはすごく好みの味わい。これはうどんだけど、鶏白湯のラーメン食べてみたいなと思えるほど。実は...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多駅前・ランチ】水たき料亭 博多華味鳥

博多名物のひとつ"水炊き"は、博多を訪れたならば外せないグルメですよね!博多駅周辺にはいくつもの"水炊き屋"が点在し、その中で個人的に無難に思えた博多華味鳥 博多駅前店九州【福岡】旅行記の地図の18番へ本当はディナータイムに訪れ給仕して頂き...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・博多駅南】唯一無二! “本格手打ち 葉隠(はがくれ)うどん”

博多のどこのお店だったか忘れてしまったのですが、メニュー表の隅に"うどんもそばも博多が発祥地"なる添書きを見かけ『牧のうどん』で衝撃を受けた博多うどんに益々興味が湧きおすすめの博多うどん屋葉隠うどん九州【福岡】旅行記の地図の15番へ博多駅か...
🇯🇵日本・九州の旅

博多でみつけた面白い店名などどどーーーん!!

すぱですか?ずばばばばばばジャイアンツ?ジャイアン家ばあちゃんち?ばぁば亭巡視船?海賊船どこ行くと?あいとりますあっちゃん家?あっ ちゃんぽん あっちゃん亭はっちゃん家?中華弁当 販売中!酔ひ処でこちゃん家なんですか?火と人牛骨ラーメンの骨...
🇯🇵日本・九州の旅

福岡名物?もつ鍋 VS 水炊きを鍋の素で食べ比べ!

まずは、モツ鍋スープから!味噌仕立てを選んだのですが、醤油味もありました。全国区のメーカーだと面白みがないので、地元福岡の会社から販売されていたマルエをチョイス!ちなみにまだお店でモツ鍋は食べておらず、今回はお試しという感じで。目新しい商品...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・西新(にしじん)】国内産を使用した無添加そば!”蕎麦処 草八”

糸島へドライブに出かけた道中、賑やかな商店街を見かけ即時にグーグルマップで位置を調べると"西新"という地名後日、地下鉄で訪れてみました西新中央商店街九州【福岡】旅行記の地図の13番へグーグルマップで最初に"西新"の地名を知った時、東京・足立...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・博多駅中央街】特製みそラーメン “博多川端 どさんこ 博多デイトス店”

福岡のラーメンといえば"豚骨"一択!と思っていたのですが博多で割と老舗の部類に入る"味噌ラーメン"がメインで評判の高いラーメン屋があり、しかも店名が北海道を彷彿するとなるとどんな味!?と、好奇心をくすぐられますよね!そのラーメン屋の本店は博...
🇯🇵日本・九州の旅

カレーを吸う!?最高級のバスマティライスを茹でてみた(炊いてみた)!

超長〜い お米、バスマティライスをついに購入!この細くて長いお米、実際に見たらさらに驚き。な、、長い。。。まるで尖った細いパスタのようです。スパイスをたくさんゲットして次なる大作に挑むこぶたちゃん?まずは軽く水洗いした後に30分間水に浸すよ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・博多駅南】ほっこりうどん & ジャンボサイズの海老天入り天むす”麺処かわべ”

博多駅から約1kmほど南宮島交差点角の『VOLKS(ステーキ・ハンバーグのファミレス)』の隣"うどん そば"の大きな看板が目印麺処 かわべ九州【福岡】旅行記の地図の11番へ情趣を感じる純和風の店構えで、店頭には14台分の駐車場完備麺処 かわ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・ラーメン】自家製麺&とろとろチャーシュー “めんくいや 博多駅東店”

博多駅筑紫口から割と近い(徒歩約7分)距離にに所在する1980(昭和55)年創業の博多ラーメンの店めんくいや 博多駅東店九州【福岡】旅行記の地図の10番へ大きく目立つ黒地に黄字で書かれた店名の看板と赤い暖簾が目印そして、場所柄的には珍しい店...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡空港国内線3F・ラーメン滑走路】鹿児島進化系ラーメン “Noodle Laboratory 金斗雲”

中心地まで1時間以上という空港もざらにある中福岡空港は地下鉄で博多まで5分・天神まで11分で移動可能の利便性が非常に高い日本の空港ラーメン滑走路その福岡空港には9軒のラーメン店が軒を連ねる『ラーメン滑走路』もあり!・屋台ラーメン 玉龍 ・つ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・糸島ドライブ③】目の前はビーチ!”サンセットカフェ”

糸島の海に浮かぶ鳥居と夫婦岩『桜井二見ヶ浦』を楽しんだ後糸島半島の海岸線沿いにはお洒落なカフェが数軒建ち並び、どの店も甲乙つけがたい雰囲気で迷い最終的に駐車しやすかった店に決定Beach Cafe SUNSETサンセットカフェ九州【福岡】旅...
🇯🇵日本・九州の旅

黒田節と【初】小鹿?黒伊佐錦・桜島・飲みまくり味くらべ

【初】くろうまふわ〜っと来る、心地よい甘めの風味が特徴的な焼酎。あらためて種類を確認すると麦焼酎だったのか!それまで黒伊佐錦(芋)をしばらく飲んでいたので、新鮮な味わいでした。長崎の麦味噌は甘めでまろかや。北海道あたりの味噌味とはかなり違い...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・糸島ドライブ②】海に浮かぶ鳥居と夫婦岩 “櫻井二見ヶ浦”

『割烹 丸一』で、至福のランチをいただいた後"糸島のトトロの森"を目指し駐車場に到着したのは良いのですが、肌を刺す太陽の日差しに負けてしまい車から降りる気になれずまいっかで、再び車でずんずん"志摩サンセットロード"を走ると海岸線沿いに出てハ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・糸島ドライブ①】生け簀の活あじ定食 “割烹 丸一”

福岡市中心地(博多・天神)から割と近い約30kmほどの距離のお隣の市"糸島"綺麗な海と美味しいグルメの宝庫だと今回の福岡滞在で初めてその町の存在を知り、レンタカーを借りてドライブがてらレッツゴー!糸島のおすすめランチ割烹 丸一全席禁煙九州【...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多・ランチ】ごまさば・おきゅうと等、博多の郷土料理が味わえる”はじめの一歩”

せっかく博多へ再訪したからには"ごまさば"が食べたいとの相方リクエストで夏の暑い日に向かったのは博多駅から徒歩圏内のこちらはじめの一歩九州【福岡】旅行記の地図の4番へ"ごまさば・ごまかんぱち"と看板にも表記があり、"鮮度抜群の食材を使った博...