○面白い興味深かったもの 【クチン・麺】ワインと麺が出逢った!レッドワインヌードルってどんな味? 私たちが旅した東南アジアの国々の中で、マレーシアの麺と食が一番好み!そして、麺だけならばクチンが最高!!そんな理由で、クチンではひたすら麺紀行MING HONG KEEクチン(マレーシア)旅行記の地図8番パソコン向けの大きな地図はこちら行... 2017.06.12 ○面白い興味深かったもの🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 【クチン・麺】メニューはシンプル!味はぴか一!!”麵家湯 Noodle Descendants” クチンの朝をぶらり散策まず目に留まったのはメイン通りと裏通りの違い表は立ち並び商店街風なのに対し裏は飲食店の厨房や雑然とした工場が並び同じエリアでも雰囲気が全く異なるという点この門で引き返し、朝ごはんを探しメイン通りを中心に隈なくパトロール... 2017.06.12 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・松川】自家製麺!三枚肉そば(よもぎ)&鶏塩つけ麺(全粒粉) 那覇へ辿り着いた先月中重は肌寒かったのですが、現在はというと気温も上がり快適になって来ました毎日、相方と初めての街をあちこち散策するのが楽しくシーサーは欠かさず撮ってしまいます梅雨が明けたらレンタカーで中部や北部・離島にも出かけよう計画中な... 2017.06.11 🇯🇵日本・沖縄の旅
○面白い興味深かったもの 【マレーシア・クチン】サラワク名物料理を食べてみよう! クチンに滞在した4泊5日は夕方から夜にかけては土砂降りの雨が多く、日中は陽射しがきつく蒸し暑い天候の日ばかりでしたTribal Stoveクチン(マレーシア)旅行記の地図6番パソコン向けの大きな地図はこちらそんな天候だったので暑くて喉も渇き... 2017.06.11 ○面白い興味深かったもの🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・食堂】黄色いカレーと沖縄焼きそば “つるや” 待ちに待った梅雨明けかな?と感じられるような青い空が広がった今週水曜日の沖縄・那覇陽気に誘われぶらっと散策へ出た後は、ランチへつるや食堂日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図19番パソコン向けの大きな地図はこちらたくさん惹かれる食堂がありますが、... 2017.06.09 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 【クチン・麺】老鼠粉ってどんな味?”豊興茶室” 絶品のサラワクラクサとマッシュルームチキン麺を麺新茶室でいただいた後、さらなるクチンの麺料理探求へクチンもですがマレーシアはお店の軒先が小さなアーケード状で日除けにもなり雨が降っても歩きやすいのが良いですね豊興茶室クチン(マレーシア)旅行記... 2017.06.06 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
○面白い興味深かったもの 【マレーシア・クチン】サラワクラクサが美味!”麺新茶室 MEE SIN CAFE” ボルネオ島クチン=Kuchingクチン=猫という意味で猫の像もたくさん見かける猫がシンボルの街宿泊先のImperial Riverbank Hotelからすぐの街の中心部ロータリーにある猫像クチン(マレーシア)旅行記の地図3番パソコン向けの... 2017.06.06 ○面白い興味深かったもの🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 【クチン・bar】中華街でビール!”Drunk Monkey Old Street Bar” クチン初日の夕方。街歩きでうろうろしていると喉が渇いてきましたクチンの中華街のひとつJalan Carpenterカーペンター通りに並ぶ何軒かbarの一つへ入店Drunk Monkey Old Street Barクチン(マレーシア)旅行記... 2017.06.05 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・首里】沖縄黒糖カレーのお店 あじとや首里城店 久しぶりの日本で和食に飢えている気がしてそればかり食べていたら、今度はスパイス切れになりカレーが食べたくて仕方がない日々で、”那覇・スープカレー”でweb検索すると評判が良さそうなお店が首里にある!という事で、ゆいレールに揺られ首里へ駅の階... 2017.06.05 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・沖縄の旅
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 【クチン・宿】立地良し!新しく快適な”Imperial Riverbank Hotel” KLチャイナタウンのホテルをチェックアウトし、徒歩約5分Pasar seni駅LRTに乗車し一駅でKL Sentralへ(1.2Rm)※地味に0.2セントだけですが値上がりしてましたKL Sentral駅駅構内の移動は、標識があるので楽々で... 2017.06.03 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・チャイナタウン】ビールと激うま夕食と朝ごはん!! 久しぶりのクアラルンプール・チャイナタウンお目当てのお店があったのですが、残念ながらこの日は水曜日で定休日チャイナタウンでビールそれならば、クアラルンプールのチャイナタウンでビールを飲むならTang City Food Courtここ!カー... 2017.06.02 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール・宿】トランジット用 街中編 ”Swiss-Inn Kuala Lumpur” ロンボク島12:15発→クアラルンプール15:20着でまたまた戻って来たクアラルンプールKLIA Express2017/06/30迄マスターカードを使用しオンラインで購入すると片道Rm40になるとの列車の中の貼り紙KLIA Express... 2017.06.02 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール・宿】トランジット用 空港編”Tune Hotel” ホーチミン16:20発クアラルンプール19:20着→翌日クアラルンプール08:35発ロンボク島への便を予約しクアラルンプール滞在時間を短くしよう作戦KLIA2ほぼ定刻通りクアラルンプールに到着したものの、長蛇の列のイミグレで時間が予想以上の... 2017.06.01 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
○面白い興味深かったもの 【ロンボク国際空港】ビザ・出国税・レストラン 2017年版 ロンボク島・クタから空港までは宿泊していたPLAM GREENでトランスポートをお願いし宿から空港まで10万ルピア/2名前日にお願いした時間には部屋に来てくれなく非常に焦った上に事故を起こすのではなかろうかという荒い運転で車酔い(所要約20... 2017.06.01 ○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・グルメ】十割そばを食べよう!”舞天 おもろまち” ホーチミンに滞在中の今年はじめにコンデジが壊れてしまい現地で購入しようか悩んだのですが、やはり日本で買いたいと帰国時まで待ちヤマダ電機 テックランド那覇本店日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図16番那覇では大型の家電屋さんのおもろまちのこちらへ... 2017.05.31 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】シーフードならここ!”Warung Seafood”② 気に入って通ったロンボク島・クタの食堂は、シーフードをはじめその他どのお料理も味付けが絶妙なバランスで美味Ayam taliwang sama beberuk 50,000rpロンボクの名物鶏料理「アヤムタリワン」炭火で焼かれた香ばしい地鶏... 2017.05.31 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・松尾】至福のたこ焼き!”蛸屋本店 那覇松尾店” 国際通りのドン・キホーテへ買出しに出かけた帰りサンライズ・なはドン・キホーテから徒歩約5分程の所にある商店街にgoogle mapsの口コミ評価が高いたこ焼き屋さんへ寄り道蛸屋本店日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図15番パソコン向けの大きな地... 2017.05.28 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】一難去れば一難ありの宿探し!3軒比較② ロンボク島・クタの宿探しに悪戦苦闘の記録①からのつづき気に入ると満室(連泊が出来ない)など。どうしようか?妥協も必要!と、少しの不満には目を瞑りやっと7連泊出来る宿に出逢う領収書前日に宿で予約すると1泊分をデポジットとして払ってというので預... 2017.05.28 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】ハンバーガーが絶品!”Warung Flora” ロンボク・クタ滞在時のディナーは、ほとんどの日がシーフードでもある日は珍しく相方リクエストが入り、ハンバーガーが食べたい!!との事Warung Flora インドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の23番パソコン向けの大きな地図はこちらいつ... 2017.05.25 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・牧志】昭和が漂う!”元祖大東ソバ” オリオンビールの文字が昭和っぽいなと、ふと足を止めたり那覇の商店街や裏路地を歩いていると昭和が漂うような懐かしくなるような風景にたくさん出逢えます昭和生まれのサトちゃん!かりゆしバージョンが沖縄らしいですね元祖 大東ソバ日本(沖縄)ジャパン... 2017.05.25 🇯🇵日本・沖縄の旅