Hossy

🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

ペナン・インド人街の有名店カピタンの場所と初のえびビリヤニ

去年もここで食べて美味しかったのでまた今年来店してみた!この店はチキンビリヤニとタンドリーチキンがおいしいのだ! しっかりとした店構えでロンリープラネットでも紹介されている有名店らしい。 ペナンのジョージタウンのインド人街の中にこの店はある...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLチャイナタウンのペタリン通り周辺で安くビールが飲める食堂

たくさん飲める場所はあるけど、大きくわけて3種類。レストラン系の店内で飲むか、食堂・屋台系で飲むか、歩き飲み(笑)もちろん食堂・屋台でしょう(^^)/!ビールが安くてKLにのチャイナタウン泊まったら行きつけにしてるところがここ
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLチャイナタウンにある行きつけのぶっかけ飯中華の店

クアラルンプールのチャイナタウンでかよってるぶっかけ飯の店。そして経済的にもお得な健康的な店(^^)/実際歩いてみると、たくさんあるんだけど、その中での行きつけはここ!
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLの中華街で一番おいしい板麺(パンミー)はここだ!

今までマレーシアの中でもいろんな地方の板麺を食べたが、ここがナンバーワン!クアラルンプールにきたら毎回ここで食べてる。今のところこの店を超える板麺に出会えてないので場所教えちゃうよ~おすすめ、というか食べなさい(おすぎ風)!(笑)はっきりい...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

ジョージタウンの警察の自転車がかっこよるぎる!

ペナンの町を散歩していると偶然発見! なんとマウンテンバイクではないか!
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

ペナンのジョージタウン:チュリア通りで夜営業してるワンタン麺屋

ペナンのジョージタウンでビールを飲んだ後の〆のラーメン・・・いつもの光景…と思った大きく違った今日(笑)目を疑うファッションセンス!?その一部始終(^^)/
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLのチャイナタウンで食べられるマレー料理ロティが美味しすぎる!

マレーシアに来たら必ず食べなければならないもの。それはロティ!!特にマレーシアの物はロティ・チャナイと言われている。クアラルンプールのチャイナタウンの行きつけのロティ屋(カレー屋)
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLIA2からクアラルンプール市内まで一番安く快適に行く方法。

新しくできたマレーシアの新国際線ターミナルに初潜入!ここからクアラルンプール市内まで行く方法は3つ!タクシーかバス、電車だ。マレーシアのタクシーは交渉性らしく面倒な感じがするので最初から却下。電車は最短の30分ほどで市内につけるが一人約35...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

クアラルンプールのチャイナタウンの両替所でガッカリ・・・

いつも使っている便利な場所にあるチャイナタウンの両替所。本当はツインタワーの近くとかブキビンタン、LCCTまで歩けばいいレートの場所があるけど、とりあえず宿も近いし近場でって人ならいいと思う。さてさてレートは・・・
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

マレーシアのコンビニで見つけたコーヒー!おや!?日本との違い

コンビニで買い物をしていたらちょっと気になったものがあったので写真に撮ってみた(^^)/日本のコンビニとどう違うのか?
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLのチャイナタウンで激ウマ客家麺が食べられる穴場

クアラルンプールのチャイナタウンにも何種類もいろんな種類の麺があるが、その中で客家麺というのがある。読み方はハッカミー。雲吞麺ならそこらじゅうにあるが、この汁なしハッカミーがなんとも絶品なのだ!その店の場所が非常にわかりにくいので写真付きで...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

クアラルンプールのチャイナタウンでおすすめの果物屋はヨリドリミドリ

いつもマレーシアの首都クアラルンプールに泊まるときはチャイナタウン周辺なんですが、新鮮で安くておいしいフルーツパーラーがある。何度か違う場所で食べたことあるけど、やっぱりここだね~^^
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLIA2のバスチケットカウンターの場所と市内への行き方!

初めて新しく出来たばかりのクアラルンプールのLCC専用空港に到着!実体験から、分かりにくい場所にあったので、わかりやすく単刀直入に写真付き解説します。一番安く市内まで1時間ほどで行けるのがバスの魅力。預け手荷物を受け取ってターミナル内の出口...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

KLーペナン行きバスの売店で買ったイカンビリスマンが意外にうまかった

ペナン行のバスの休憩所で買ったものはイカンビリスという魚が入ったまんとパパイヤ。パパイヤは普通に美味しいとして、生まれて初めて小さな魚が入ったまんを食べた感想など(^^♪売店らしきものはあったが僕は見た感じあまり食べる気ではなかった。だが相...
○面白い興味深かったもの

マレーシアの家電、PENSONIC(ペンソニック)は偽物か!?

やっと今年も無事にクアラルンプールの宿へたどり着いた~!いつも感じるのは首都クアラルンプールの物価は高い・・・あー無事チェックインだ~・・・ってどうなってんのこのリモコン!(笑)そしてふと宿の家電を見るとまたもやPENSONIC!!今回はエ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

マレーシア(クアラルンプール)旅行記の食べ歩き地図 2014〜2024年

アジアンフードパラダイスマレーシア!おいしいものがありすぎるマレーシアの首都クアラルンプール。値段はピンからキリまで(*´Д`)物価は高いが探せば安くおいしい店もたくさんあって、特にチャイナタウン周辺はお気に入り(^^♪詳しく場所をどんどん...
🇯🇵日本再発見の旅

羽田空港国際線ターミナルのフードコートで六厘舎に行ってみた!

なんとか体調も回復してきて無事羽田空港国際線ターミナルに到着!世界中からの有名人、著名人が交差する国際空港、って考えたら普通に大物とすれ違ってるのかもね(^^)/僕の好きなあの番組、youは何しに日本へ?の取材班はいなかったけど(笑)無事チ...
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン

海外に出る前に買うべき意外な物と必需品~日用雑貨編~

実は今までの経験で東南アジアに出る前に買うべきもの、買った方が良いものがいろいろわかってきましたのでちょっと紹介してみます^^いかに安く抑えて快適な旅ができるかは持ち物にも左右されますからね!今回は日用雑貨編。
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン

鴨だしの煮干しそば『蔦の葉』で予想外の新体験!!食べる価値あり!

追記→ミシュラン獲得おめでとうございます!2015年12月に発表された「ミシュランガイド東京2016」で、ラーメンで世界初の“1つ星を獲得した東京・巣鴨のラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」(1号店) 穴場として通っ...
🇵🇭フィリピン旅行記

フィリピン(セブ島:マクタン島)旅行記の地図2014

実はマクタン島こそ日本人が持ってるイメージの『セブ』だと知ってる人はなぜか少ないです。セブ島の旅行や移動方法、マクタン島で自炊生活した経験などをわかりやすく地図でまとめてみましたので、参考にしてくださいね(^^)/ドクロマークが注意すべき場...