【沖縄】西崎製麺所(糸満)の生麺「八重山そば・山原そば」

西崎製麺 山原そば 🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄・糸満の人気沖縄そばの製麺所『西崎製麺所』

札幌の沖縄料理屋『小春南』の沖縄そばでも使用され、沖縄県内だけにとどまらずの人気!

糸満・西崎製麺所について

西崎製麺所は昭和60年設立から34年続く老舗製麺所です。

当社では沖縄そば、よもぎ、イカスミ、もずく等を練り込んだ麺やその他、そば家その店々のオリジナル麺を製造しております。

あのそば屋さんで食べている麺が実はココで作っていた等、色んなお店の味を創っています!

引用:西崎製麺所

ベーシックな沖縄そばを筆頭に変わり種のよもぎ麺もずく麺も美味なんですよね!

西崎製麺所の生麺

【沖縄】西崎製麺所「もずくそば」直売購入 & オリオン・ザ・プレミアム(新発売)
1ヵ月ほど前に西崎製麺の生麺を購入したはよいのですが、相方と各々異なる麺を選んでしまい作るのに手間がかかりそうという訳で追加購入へと向かった『道の駅いとまん』うまんちゅ市場ところが『うまんちゅ市場』自体は営業しているも西崎製麺コーナーへ到着...

その西崎製麺所の『生麺』。個人的に紆余曲折ありやっと入手

八重山そば (生麺)

西崎製麺 八重山そば

角麺タイプの八重山そば。ゆで時間約2分

西崎製麺 八重山そば

アーサそば。卵焼き・紅生姜トッピング

西崎製麺 八重山そば

ラーメン寄りだけれども風味・太さ共に沖縄そば(八重山そば)の麺

取っつきやすく、沖縄そばのボソボソ感というか特有の食感が苦手な方にも好まれそう!

沖縄そばだし (シマヤ)

シマヤ 沖縄そばだし

スープは、手軽な顆粒のシマヤ沖縄そばだしを使用

色々試した沖縄そばだしの中で味が好みな上に、保存も効き手頃な価格でお気に入り

山原そば (生麺)

西崎製麺 山原そば

きしめんのような平麺。ゆで時間約3分半

西崎製麺 山原そば

玉子そば。紅生姜・ネギトッピング

西崎製麺 山原そば

山原の麺らしさを感じる形状でスープの味が変わるほどかんすいの風味も感じられます。そして厚みもあり食べ応え満点!

沖縄そばだし (西崎製麺所)

西崎製麺 沖縄そばだし

スープは、西崎製麺所の沖縄そばだしを使用(製造は福岡の食品会社)

麺もですが、西崎製麺のそばだしも◎!ただ17mlを計るのが難しく、その点だけ改良して頂けると100点満点。チャンプルーなども美味しく作れ冷蔵庫に常備しています!

沖縄おうちごはん

アーサ汁にも西崎製麺所の沖縄そばだしが大活躍!

さて、麺繋がりで

五島手延うどん

五島手延うどん

沖縄の近所のスーパーマーケットで見つけた長崎県名物の五島うどん

五島うどん(ごとううどん)は、長崎県五島列島で生産されているうどん。五島手延うどん(ごとうてのべうどん)とも呼ばれる。

細麺ながらも強いコシを持ち、椿油を塗って熟成するのが特徴である。長崎県を代表するうどんであり、讃岐うどん・稲庭うどんと並び、「日本三大うどん」の1つとされる。

引用:wikipedia

日本三大うどんの1つだったんですね、知らなかった!

五島手延うどん

丸っこい麺で宮古そばに似通った部分あり!

那覇・牧志には五島うどん専門店があり、機会を見つけ試してみたいです

十割そば 滝沢更科

十割そば 滝沢更科

つづいては、十割そば

沖縄では日本蕎麦屋を探すのに四苦八苦ですが、乾麺なら入手は簡単

十割そば 滝沢更科

十割な上に塩分不使用で、トロリとした蕎麦湯も楽しめます!

おうちごはんの日本蕎麦としては、秀悦

沖縄 豊崎海浜公園

沖縄そばもですが、麺が大好きなのでついつい麺料理が多くなりがちな我が家の食卓

外食でも麺料理が多く、麺を食べ過ぎ!?

追記

【沖縄】西崎製麺所の生麺「宮古そば」でワンランク上のパスタランチ
沖縄そばの製麺所の中でも人気・知名度共に高い糸満『西崎製麺所』の生麺シリーズ全4種類の内「八重山・山原」は既に実食済み市販の生麺の沖縄そばの中でも群を抜いた味で、残り2種類も試してみました直売所価格:4種類共に各110円/袋 消味期限約2ヵ...

宮古そば・沖縄そば

西崎製麺所・生麺4種類全コンプリート!!どれも甲乙付け難い沖縄そばの麺で美味しくいただきました

関連記事

【那覇・樋川】八重山そば専門店 "島そば一番地 那覇店(のうれんプラザ 2F)"
のうれんプラザ2Fの八重山そばのお店島そば一番地 那覇店沖縄 旅行記の地図133番パソコン向けの大きな地図はこちら店内の様子カウンター席と通路に2卓のテーブル席あり通路席に陣取ると麦茶にお代わりも用意して提供して頂きました島そば一番地 メニ...
【沖縄・国頭村】手打ち沖縄そば & パーコ定食 "やんばるそば屋みなと"
名護からR58を北上し沖縄本島最北端『辺戸岬(へどみさき)』へ向かう道中の国頭村(くにがみそん)辺野喜(べのき)にあるハートフルな食堂やんばるそば屋みなと沖縄 旅行記の地図199番パソコン向けの大きな地図はこちら力強く活力溢れる字体の看板と...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。