【ペナン島・アイルイタム】39階建て巨大複合モール × 結局は屋台(ホーカー)

ペナン島 サンシャインセントラルモール 🇲🇾マレーシア(ペナン島)

ペナン島の下町とも呼べる「Air Itam(Ayer Itam) / アイルイタム」に

島内最大級とされる新モールが、昨年誕生!

事前情報の39階建てという部分だけ切り取るとワクワク感が止まりません

今回はそんなペナン島の新しいモールを実際に歩いてみた感想と、すぐ近くの大型ホーカーでのランチレポ

サンシャインセントラルモール

Sunshine Central Mall

Instagram@sunshine_central_penang

ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の159番参照

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:ペナン島中心部「Komtar(コムタ)」から、南西へ約7km

地図で見るとペナン島の中央辺り

【ペナン・観光】極楽寺(ケックロックシー) Kek Lok Si Templeの寺院内・入場料など
極楽寺の参道でペナンラクサなどをいただいた後、立派な建物まで到達すると右端の看板に→がありその方向へ進んでみますここでしっかり見れば良かったのがステーションの文字。実は帰りに知ったのですが、ここがケーブルカー乗り場でした極楽寺への道 失敗人...

観光名所として知られる『極楽寺(ケックロックシー)』からも程近いアイルイタム地区に所在

館内の様子 ①

昨年10月に華々しくオープンされたとの事ですが

ペナン島最大のショッピングモールである「サンシャインセントラル」。サンシャインハイパーマーケットをはじめ、全体で約350店舗が入居しています。

出典:The Star Malaysia

あれれ!?

空き店舗が目立ち、なんだか閑散とした雰囲気

そして全体は39階建て(内モールは9階まで)との情報でしたが、実際にアクセスできたのは5階まで

なので体感としては、中心部『1st Avenue Mall(ファーストアベニュー)』の方が規模が大きいモールに感じられました

さらに、グルメの選択肢も少なめ..

というわけでGoogleマップを頼りにモールの外をチェックしてみると、すぐ近くにホーカーを発見!

アイルイタム:大型ホーカー

Foodhub by You & Me

祥發美食壹家

Instagram@foodhubbyyounme_official

ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の160番参照

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:上記『サンシャインセントラル』から徒歩3,4分

ホーカーの入口周辺から振り返ると、モールが見えました

ホーカーの様子

まだ新しさを感じる広々した店内に、ちょっとモダンなテーブルや椅子が並びます

また屋台数は多く、ピーク時には30軒を超えるそう

エアコンこそありませんが、開放感満点で風通しも良好

ドリンク

コピC / テーオーアイス

ホーカーでは、最近このパターンを相方とシェアが定番

コピCペン(RM2.40)はシュガーレス・テーオーアイス(RM2.10)はノーシュガーでオーダー

席に着くとすぐドリンク屋さんがオーダーを取りに来るのがホーカー流(テーブル管理を兼ねているので何か頼むのがマナー)。尚、カトラリーはセルフ(中央に完備)

実食①:卤面(ローミー)

Loh Mee

「卤」=煮込み・とろみのある煮汁という意味だそう

地元では「Penang Lor Mee(ペナンローミー)」として親しまれ、ホーカーでも定番メニューの1つ

料理名通り、見るからにトロミたっぷりのスープ

麺はマレーシアでよくあるイエローミー&ビーフンのミックス

混ぜることでスープが麺によく絡まり、スルスルッと喉を通っていきます

この屋台のローミーは、ニンニクのパンチに加えほんのり香る中国ハーブが良いアクセントでハマる味

実食②:哥罗面(コロミー)

Sarawak Kolo Mee

猫の街としても知られるサラワク州クチン発祥の名物麺料理

コロミーの魅力は、なんといっても歯切れと弾力の良い極細縮れ麺とあっさり塩ベースの味付け

素朴でシンプルなルックスとは裏腹に、後引く美味しさ

実食③:咖喱面(カリーミー)

CURRY MEE

ペナンを代表する名物麺料理の1つで、「ホワイトカリーヌードル」としても知られます

パッと見は白!

添えられた濃厚な海老ペーストを溶かすことで広がるコクと辛味が特徴的

この屋台のカリーミーは、ココナッツミルク感が強めな上にトッピングが多く食べ応えあり

実食④:ローストチキンヌードル

炭火焼鶏干撈面

本当は鶏飯をオーダーするも、炊き上がりがまだとの案内で代わりにこちらを

以前に試し気に入った『東城(Tong Seng)』の系列店だからと期待したけれども…

【ペナン島】極上のローストチキン "東城烧腊之家 Tong Seng Roasted House I-Santorini"
ペナン島での滞在はいつもジョージタウンがお決まりコースなので今回後半はちょっと趣向を変えタンジュントコンへ進出その際に見つけた極上のローストチキンをメインとした中華レストランTong Seng Roasted House I-Santori...

各店舗によって味は異なる模様!?

利用した感想

相方談
たくさんの料理の中から何種類も選んで食べれるのがホーカーの魅力👍️やっと料理名と味を覚えられてきた。
総合
モール内にこれといったお店が見つからない場合は、ホーカーを探すと吉

周辺の様子

モールからホーカーへの道中は日影もありで、日中でも移動は楽々

せっかくちょっと遠くまで足を伸ばしたエリアなので、周辺で評価の高いカフェへと思うも…

無難にアマゾンへ

“タイ発のコーヒーチェーンなので、マレーシアのコーヒーにありがちな強い酸味はゼロ。なので僕的にはアマゾンのアイスコーヒーは好みであるが、飲み進めると味が単調に思え飽きてくる時もある。” by相方談

モールホッピング

All Seasons Place

オールシーズンズプレイス

Instagram@allseasonsplacepg

ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の161番参照

パソコン向けの大きな地図はこちら

実はペナン最大級モールの前に、すぐ近くの別のモールもちらっとチェック!

両モール間は、徒歩5分ほどの距離

その道中には、のんきな牛さんにも遭遇できました

それはともかく、後方には高層コンドもそびえます

モール自体は3階建て横並びの屋外スタイル

個人的にはサンシャインよりもこちらの方が開放感があり、また飲食店も落ち着ける雰囲気のお店が多かった印象

何はともあれ、限られた時間の観光でペナンを訪れている場合は特に

正直このエリアの優先度は高くなく、敢えて足を運ぶ必要はなさそうという感想

追記

ペナン郊外のショッピングセンターと時給🌓月給(マレーシア)
わざわざやってきてしまったこの場所に。地図で見ると不思議な場所にあるわけですが、ペナン島の中では真ん中です。あれ!見覚えのある顔が。獅子舞の獅子登場。日本の獅子舞にそっくりだけど、愛嬌が有る感じ。辛そうな「どんぶり」持ってた。

違う視点で見ると、ひょっとすると充実感があるかも!?

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。