札幌で見つけた動物達 VS 東南アジアの動物達?

🇯🇵日本・北海道の旅

何度か動物系は書いたんですが、今回は趣向を変えて見るだけで海外旅行気分!

まずは札幌の狸小路にて見つけた鮭をくわえた熊!

一方、

タイランドに居た、明らかに足が長すぎた熊(よく見て)。。。アンバランスが面白かった↑

【パタヤ・カフェ】昼下がりの珈琲はホームメイドの焼き菓子と!
先日まで滞在していたタイ・パタヤ。今回は2ヵ月弱と短い滞在だったのですが、その中で一番数多く通ったカフェMonfai Coffeeタイランド(パタヤ)旅行記の地図 215番へパソコン向けの大きな地図はこちらMonfai Coffee メニュ...

レッツゴー!

いたいた〜ドラえもんと、、、なすび??と、、おかっぱ??

札幌散歩で見つけた光景。

ぬぬぬ〜〜〜ん!!

おかっぱと言えば、、、

IMGP4232.JPG

KLのチャイナタウンで激ウマ客家麺が食べられる穴場
クアラルンプールのチャイナタウンにも何種類もいろんな種類の麺があるが、その中で客家麺というのがある。読み方はハッカミー。雲吞麺ならそこらじゅうにあるが、この汁なしハッカミーがなんとも絶品なのだ!その店の場所が非常にわかりにくいので写真付きで...

またグルメ天国マレーシアで美味しい料理食べたいなあ〜!

サトちゃんが衣替えしてた!まさか忍者??

毛糸の帽子はあったかそう。

この時期は北海道で初雪降ったあたりだったかな。

サトちゃんは象のはず。

スリランカのお寺の象さんは一匹だけ脱走してた↑

スリランカのウナワトゥナの風景・海など
さっそくビーチから歩いてみましょう!早速、犬がこちらを見ている。。。ご飯はあるかなチラッスリランカは思ってた以上に犬が多いですね、猫もいるけど。でも共存している感じで僕的には全く問題なし(^^)/当然、よっぽど飼いならされた店の犬でない限り...

とある札幌のスーパーの出口を出ると、あのときのワンちゃんだ!

札幌のワンコ、目をキラキラさせて主を待つ。
この日の朝はアルパカが見てる見てるモーニング!子供の時から好物だった数少ない給食飯【わかめご飯】美味すぎる〜♪一番最近食べたのは旭川のホテルだったなぁ↓さて出発〜早速、今日の第1ワンコを発見!おとなしく座ってる。。。ご主人様はまだかな〜〜ん...

つぶらな瞳がキラキラ〜

まだかな〜??

パタヤで証明写真なら、ここ!!(癒し犬がいる)
タイ観光ビザやノービザ延長など結構タイにそこそこ長居すると証明写真が必要たくさん持っていたと思っていてもすぐなくなり撮らなければと思っていた先日パタヤカン(セントラルロード)をふらふらしていると、カメラ屋さんがあったのでふらっと入店セカンド...

P4117638

タイの癒し犬も良かったね〜

招き猫も負けないニョだ?

P2220274

一方、ベトナムの招き猫。

【ホーチミン・ラーメン】ベトナム兄ちゃんが作る!”Mi Nhat Hana Maru/はなまるラーメン”
朝起きてラーメンが食べたい!という衝動に駆られ、ホーチミンで未訪問の店に行ってみよう!と訪れたのはMi Nhat Hana Maru/はなまるラーメン☆場所はこちらホーチミン(サイゴン)旅行記の地図164new! パソコン向けの大きな地図は...

世界中で軒並みマイナス成長の中ベトナムはプラス成長(GDP)

やはり僕が現地で体感した勢いは本物ですね。今後もグングン伸びてタイに追いつくのも時間の問題でしょう。

白いだるまに巨大なマスク〜!!(耳はないよ?)

ミャンマーのヤンゴンで見つけたお洒落なカフェ!
ミャンマーの初ヤンゴン滞在が経過しておりますが、想像以上におしゃれな店もありますね~まずは散歩から!こんな感じのコロニアル時代の建物もあったりして散歩、街歩きもなかなか楽しいのだ。これも発見のひとつ。これは神殿っぽい?がさらに古めかしい通り...

ミャンマーもだるま多かったな〜

北海道は熊の絵も多いですよ〜

どさくさに紛れて沖縄のリラックマもどうぞ↓

【那覇・松川】自家製生麺の沖縄そば店で山羊すばを食す!"麺屋あん"
幾分湿度も下がり爽やかさが微増した気もする?ここ最近の那覇以前訪れたゆうなみ坂下店の帰り道に、ぶらぶら散策がてら二股になった道を左に進むと麺屋 あんジャパン旅行記の地図87番パソコン向けの大きな地図はこちら住宅街の中にラーメンの幟と居酒屋を...

カモが何かやってる〜!?

なんかもぞもぞして動いてるけどなんだ!?

鴨『背中がかゆいっ!』ぐいっぐいっ

北方領土 復帰啓発の広場?

寂しい広場には青空が広がっていた。

ここ以外に札幌の市役所とかには大きく北方領土返還に関してフレーズを掲げてますが、そのほどんどはロシアに実効支配されてますし、どうなんでしょう?

北海道の天気予報にはしっかり4島入ってるのだ。(択捉島は写真途切れちゃったけど)

そう言えば道外出身のこぶたちゃんは午後から気温が右肩下がりってのに凄く驚いたらしい。

日本全国的には13時ぐらいに暑さのピークだと思いますが、実は北海道では朝をピークにどんどん気温が下がることも(笑)

たしかに右肩下がりってなかなか聞かないかも!(今まで気が付かなかった)

炭焼き豚丼 小豚家 につづき中華・タンメン 大豚白 がオープンした!?

豚つながりどこまで行く!?

おいしいよ?

おにそば

豚退治!

ガビーーン!?

【ブンタウ散策】ベトナムの大晦日の街並みとキュートなブタが一杯の公園
大晦日は1ヵ月程前に終わったのですが、ベトナムは旧正月を祝う国。その為、ベトナムの大晦日は今日ベトナム国旗が掲げられ黄色い花が置かれた民家の並ぶ通りは、目にも鮮やか

ちなみにこちらはベトナムの黄金のこぶた↑(いっぱい!)

【ブンタウ】ブタさんが溢れるテト前のベトナムの風景
今週末から2019年のテト(旧正月)休暇がはじまるベトナム・ブンタウベトナムのファミマにも今年の干支にちなんだブタえもんまんが!マーマレードの様な柑橘系がきいたクリームが中に詰まっていました →昨年は犬えもんまん

今年は丑年か〜ベトナムではどんな牛がいっぱいになってるんだろ。

ゆきだるマンも動物に入れてあげよう。

雪の滑り止め剤は看板の重しにもなるのか(笑)

ベトナムの黄金のサンタクロースとクリスマスの風景
ベトナムの宗教は大半が仏教徒だそうですが約10%程はキリスト教徒の方だそうで街歩きをすると教会を見かけますVung Tau Churchベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の151へブンタウにも教会が点在しておりフロントビーチから徒歩約5分ほど...

 

こちらはベトナムの雪だるま↑

さてと、鳥居をくぐって。。。

えーー!!

境内でカラオケする人いるの〜〜!?

札幌のとある沖縄カフェ。

ご飯をもったシーサーを発見!

沖縄で見つけた面白い、変わったシーサーのまとめ!
とにかくシーサーが多い沖縄。おお!専門店までありましたよ!ちなみに狛犬・獅子・シーサーって厳密には違うものらしいが、ここでは省略。シーサーは 沖縄の『魔除け』『守り神』であり、家に対を置いておくとで『福を呼び込む』と信じられてきたようだ。こ...

カモが並んでる〜〜

アップ。

次の日、そっと上から覗き込むと、、寝てる〜〜〜

パチっ(目が開く)

かもが居たよ!の声にびっくりしたらしく川へ出てクワックワッと泳ぎ始めちゃった。

悪いことしたね〜(反省)

それにしてもクチバシを羽の中に入れて寝るスタイルって共通なのでしょうか?鴨だけ?

タイではアヒルのくちばしの唐揚げを食べちゃいました↑(美味しかった)

【バンコク・MRTスティサン駅】地元民に混ざりイサーン料理を2軒の食堂で食す!
ミャンマー・マンダレーへ向かう前に成田→バンコクで2泊MRTスティサン駅から徒歩圏内の宿泊先ホテル周辺のイサーン食堂2軒スティサン駅近辺のイサーン料理食堂①店名不明。宿泊先のホテルとMRTスティサン駅間の商店街にある1軒。ランチで訪れた際は...

ペンギンの引っ越し〜?

北海道の動物園も行かなきゃいけない。

そう言えばベトナムではペンギンのような鳥がいた↑

【ブンタウ・日本料理】海味 Umi Japanese Restaurant
散策中にジャパニーズレストランが目に留まりかなりの酷暑でバテバテで入店するとサービスの冷たいお茶と冷たいおしぼりで迎えていただきました店内ベトナム・ブンタウで訪れた日本食(日本料理)のお店で群を抜いて板さんの装いが和食の調理人!他店ではジャ...

サッポロファクトリー内にあった壁画の絵。

マレーシアのイポーのキティちゃんはこんな感じ(ドラえもんの方が気になるって?)

イポーで見つけた面白キャラ【ドラえもん含む】
まずは到着したイポーのバスターミナル内にて椅子がなんとドラえもんチェアー!ポッケに座るスタイル(^^)/そしてイポーの街中を散策~なんとキティーちゃんとドラえもんのコラボです!その口はどうしたのレトロな感じのタクシーだな~と思ってみていたら...

いいな〜いいな〜♪ に〜んげん〜 って い〜い〜な〜?

動物の関連記事

ミャンマー(マンダレー)の動物園に行ってみた!見応えあり
さあ今日もタクシー配車サービスのGrab(グラブ)を使って向かいます!これのおかげで東南アジアの旅のスタイルが劇的に変わりましたね。ミャンマー(マンダレー)でタクシー配車アプリGrabが大活躍ミャンマー(マンダレー)の場合はどの店でもWIF...
ホッコリ♨横浜・野毛山動物園に行ってみた!
野毛山動物園が入園無料というのを聞き、潜入してみました(^^)/どうやら募金で賄われているみたいですね!気持ち程度でも入れるとより楽しめるかも!?まずはダチョウに直行!イターーーー!!
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。