何度か動物系は書いたんですが、今回は趣向を変えて見るだけで海外旅行気分!
まずは札幌の狸小路にて見つけた鮭をくわえた熊!
一方、
タイランドに居た、明らかに足が長すぎた熊(よく見て)。。。アンバランスが面白かった↑

レッツゴー!
いたいた〜ドラえもんと、、、なすび??と、、おかっぱ??
札幌散歩で見つけた光景。
ぬぬぬ〜〜〜ん!!
おかっぱと言えば、、、

またグルメ天国マレーシアで美味しい料理食べたいなあ〜!
サトちゃんが衣替えしてた!まさか忍者??
毛糸の帽子はあったかそう。
この時期は北海道で初雪降ったあたりだったかな。
サトちゃんは象のはず。
スリランカのお寺の象さんは一匹だけ脱走してた↑

とある札幌のスーパーの出口を出ると、あのときのワンちゃんだ!

つぶらな瞳がキラキラ〜
まだかな〜??

タイの癒し犬も良かったね〜
招き猫も負けないニョだ?
一方、ベトナムの招き猫。

世界中で軒並みマイナス成長の中ベトナムはプラス成長(GDP)
やはり僕が現地で体感した勢いは本物ですね。今後もグングン伸びてタイに追いつくのも時間の問題でしょう。
白いだるまに巨大なマスク〜!!(耳はないよ?)

ミャンマーもだるま多かったな〜
北海道は熊の絵も多いですよ〜
どさくさに紛れて沖縄のリラックマもどうぞ↓

カモが何かやってる〜!?
なんかもぞもぞして動いてるけどなんだ!?
鴨『背中がかゆいっ!』ぐいっぐいっ
北方領土 復帰啓発の広場?
寂しい広場には青空が広がっていた。
ここ以外に札幌の市役所とかには大きく北方領土返還に関してフレーズを掲げてますが、そのほどんどはロシアに実効支配されてますし、どうなんでしょう?
北海道の天気予報にはしっかり4島入ってるのだ。(択捉島は写真途切れちゃったけど)
そう言えば道外出身のこぶたちゃんは午後から気温が右肩下がりってのに凄く驚いたらしい。
日本全国的には13時ぐらいに暑さのピークだと思いますが、実は北海道では朝をピークにどんどん気温が下がることも(笑)
たしかに右肩下がりってなかなか聞かないかも!(今まで気が付かなかった)
炭焼き豚丼 小豚家 につづき中華・タンメン 大豚白 がオープンした!?
豚つながりどこまで行く!?
おいしいよ?
おにそば
豚退治!
ガビーーン!?

ちなみにこちらはベトナムの黄金のこぶた↑(いっぱい!)

今年は丑年か〜ベトナムではどんな牛がいっぱいになってるんだろ。
ゆきだるマンも動物に入れてあげよう。
雪の滑り止め剤は看板の重しにもなるのか(笑)

こちらはベトナムの雪だるま↑
さてと、鳥居をくぐって。。。
えーー!!
境内でカラオケする人いるの〜〜!?
札幌のとある沖縄カフェ。
ご飯をもったシーサーを発見!

カモが並んでる〜〜
アップ。
次の日、そっと上から覗き込むと、、寝てる〜〜〜
パチっ(目が開く)
かもが居たよ!の声にびっくりしたらしく川へ出てクワックワッと泳ぎ始めちゃった。
悪いことしたね〜(反省)
それにしてもクチバシを羽の中に入れて寝るスタイルって共通なのでしょうか?鴨だけ?
タイではアヒルのくちばしの唐揚げを食べちゃいました↑(美味しかった)

ペンギンの引っ越し〜?
北海道の動物園も行かなきゃいけない。
そう言えばベトナムではペンギンのような鳥がいた↑

サッポロファクトリー内にあった壁画の絵。
マレーシアのイポーのキティちゃんはこんな感じ(ドラえもんの方が気になるって?)

いいな〜いいな〜♪ に〜んげん〜 って い〜い〜な〜?
動物の関連記事

