日本のご当地グルメ(郷土料理含む)

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・宮の森】 糠さんま定食 & 生鰺フライ定食 “土鍋めし ひなた”

北海道米はちょっと...と、敬遠されていたのは今は昔現在では「ふっくりんこ」・「ななつぼし」・「おぼろづき」などなど、錚々たる銘柄米のラインナップが人気を博し、その中でも最高峰と思われるのが「ゆめぴりか」その美味しいお米の代表格「ゆめぴりか...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南13西10】おすすめ!釧路発の回転寿司 “まつりや 山鼻店”

漁港の町 釧路発の回転寿司チェーン店『まつりや』北海道三大回転寿司チェーン店の陰に隠れてはいますが、現在道内(釧路・十勝・札幌)に9店舗展開中で札幌では知名度が上がって来ているのではないかなと思いますそんな『まつりや 山鼻店』を久しぶりに利...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南2西2】酒と蕎麦 まるき本店

全長約900mといわれる札幌のアーケード商店街「狸小路」所狭しとお店が並ぶ中をぶらり歩くと、テーマソング♪ぽんぽこシャンゼリゼ~♪が流れ何だかほっこり老舗のお店もちらほら見かけ、狸小路2丁目のビヤホールは1914年創業だそうそこから程なくし...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南8西10】極上のシーフードスープカレー “五〇堂(ごーまるどう)”

札幌へ訪れたならば試してみたいグルメの1つ「スープカレー」誕生は半世紀ほど前だそうで、その名が知れ渡るようになったのはその後20年も経ってからなんだとか現在ではたくさんのスープカレー屋さんが点在する札幌でどこにしようか迷うと思うのですが、そ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡】牧のうどん & 因幡うどんのセットを作ってみたの巻

美味しいグルメの宝庫「福岡」その数ある名物グルメの中でもとりわけお気に入りなのが、風味豊かなうどんスープと特有のやわめんうどんが丼で一体化する「博多うどん」今回の博多滞在でもランチで堪能。その後東公園へ猫ちゃんに会いに行ってみたり、福岡の有...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・天神】明太子屋の角打ち “カクウチFUKUTARO”

福岡地下鉄「天神南」駅から直ぐという利便性の高い立地にある7階建てのビル天神テルラ屋上には明太子とめんべいでおなじみの『福太郎』の看板が目立ちますその福太郎のカフェ&ショップから宴会場・新日本料理まで入るこちらのビルこの日のお目当ては、2軒...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡】とり皮 やきとり みつます 天神店

鶏皮が大の苦手だった相方が一気に大好物に変貌したほど魅惑的なお料理博多名物「とり皮」何日間も費やし手間暇かけて作られるその串料理は、きっと誰しも虜にしてしまうに間違いなしの逸品その美味しい串を求め、福岡とり皮系焼き鳥屋さんふたたび天神のおす...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・天神南】老舗 “弥太郎うどん” 24時間営業

今や日本どころか世界中で愛される豚骨ラーメン博多へ訪れたならば本場で試したいグルメの1つに入り、屋台でいただくのも乙ですよね現地福岡ではそんな博多ラーメンは言わずもがな、博多うどんの人気も高くこの日の2軒目は迷いに迷いこちらへ天神・老舗博多...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡】活いか姿造り “博多ほたる 西中洲本店”

福岡・博多のグルメといえば、博多うどん・ごまさば・水炊き・長浜ラーメン・鶏皮・もつ鍋などなど魅惑的なグルメが目白押しそして、1度は食べてみたいグルメ「活イカの姿造り」もまた有名ですよね!という事で、今回チャレンジしてみました福岡の生簀がある...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・テイクアウト】いきなり団子3軒 & からし蓮根 & 自家製ポテトチップス専門店

今年の紫陽花が咲き誇る頃に訪れた熊本ネコちゃんに遭遇する事も多く梅雨の合間の散策が楽しかった思い出いい香りがするニャン!と、足を止めたニャンコちゃんこんな感じでほっこりする風景も多く、そして散策道には美味しい物もいっぱい!そんな熊本で偶然見...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本市・中央区】おすすめランチ10選+α

日本三大名城にも選ばれている「熊本城」も君臨する熊本市・中央区その熊本城のお膝元には、今もなおその面影を残す城下町が広がり美味しい物もいっぱい!!そんな熊本市・中央区で食べ歩いたおすすめランチ10選1. 焼肉ホルモン 八虎 (上通)お肉が美...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・新町】大平燕・天津メン・酢排骨(スーパイコウ) “新華楼”

裏通りではなくメイン通り沿いのお店だけれども、その存在を知らなければ絶対通り過ごしてしまう熊本市内・新町の電車通りに佇む小さな中華屋さん(最寄り駅は蔚山町)グーグルマップ上で見つけ、私は事前に知っていたけれども2,3度通り過ごし、きっと閉業...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・大名】元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

天神界隈で博多とり皮ぐるぐる焼きをいただいた後の2軒目は、当初三井ビル角の屋台を予定していたのですが雨が降り出し気が進まなくなりグーグルマップをチェックする中で元祖という文字に惹かれ元祖赤のれん 節ちゃんラーメン九州【福岡】旅行記の地図の7...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・名物グルメ】とり皮屋 勝軍 赤坂店

・博多ラーメン・水炊き・ごまさば・もつ鍋・揚げだし天ぷら(博多天ぷら)・博多うどんなどなど、福岡の名物グルメは数えきれないほど存在そんな福岡で今回チャレンジしたのは、博多とり皮博多名物のとり皮とは?鶏の首の皮を串にぐるぐる巻いて、何度も焼き...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・天神】絶品!やわ太博多うどん “因幡(いなば)うどん ソラリアステージ店”

リアルタイムの現在は世界三大料理の国の一つ「トルコ」に滞在中バラエティーに富むトルコ料理のオンパレードという食事情なのですが、馴染みのないスパイス使いと味にちょっと食傷気味で、思うのが「うどん」が食べたい!!因幡うどん ソラリアステージ店天...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本市・中央区】夜の飲食店探しは難航 & もつ鍋で〆 “ウエスト下通”

平日の夜の熊本の飲食店はウォークイン突撃でも席が確保できる!?というのも、土曜日の夜は予約で満席のお店ばかりで席を探すのに四苦八苦軽く飲みに寄った『紅蘭亭』の後にふと思い立ち平日の熊本の夜の街を徘徊熊本・中央区 繁華街の様子特に目星を付けた...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・サクラマチクマモト】あか牛Dining yoka-yoka

日本三名城の一つといわれる「熊本城」そこから直ぐにある商業施設サクラマチ クマモト -SAKURA MACHI Kumamoto-時代を超えて、城下に広がる、おもてなしの庭『熊本城と庭つづき』という桜町・花畑地区再開発のコンセプトを受けここ...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本】軽く飲みたい時にも◎ 老舗中華レストラン “紅蘭亭”

熊本名物グルメ「太平燕(タイピーエン)」といえば名前があがる1934年創業の老舗中華レストラン紅蘭亭 (こうらんてい)本店は、下通アーケード街に君臨1Fにアテンドスタッフが待機し、案内に従いエレベーターで2Fの店内へお店の雰囲気利用した平日...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本】老舗のお餅屋さんで、おこわ膳ランチ! “くさは餅本舗”

熊本城からも程近く藤崎八幡宮平安時代に天皇陛下から命を受け、熊本城が築城される約700年前に現在の藤崎台県営野球場の場所に鎮座した当宮。引用:藤崎八幡宮幹線道路沿いには大きな鳥居も立ち、貫禄ありその参道沿いに佇む老舗のお餅屋さんくさは餅本舗...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】カップかちゅー湯(アンマーフーズ) & ゆで麺沖縄そば(ローソン)

沖縄で愛飲されているという汁物「かちゅー湯」「かちゅー」はかつお、「ゆ」はお湯を意味します。沖縄では、疲れた時はもちろん、子供の頃に食欲がない風邪ぎみの時に食べていた思い出の味という人も少なくありません。手軽に作ることができるので、ビールの...