自炊料理

🇯🇵日本・北海道の旅

鍋対決!北海道(昆布)VS青森(?海鮮だし味噌)

【初】ベル食品から販売されていた『北海道、根昆布だし鍋つゆ』ベル食品といえば僕の中では『本日のスープカレーのスープ』が一番印象深くてヒット商品だと思ってるんですが鍋つゆも出してるんですね!このベル食品から販売されているスープカレー鍋のつゆは...
🇯🇵日本・北海道の旅

コープの冷凍?オムライスが予想以上に美味かった。

オムレツじゃなくて冷凍のオムライスですよ!?ふっくら卵って書いてあるけど、カッチカチ?ほんとにレンジだけで、ふっくらするの〜!?(期待薄)と、言いつつ気になるから買っちゃったんだけど。ハサミで袋の一部分を切ってレンジでチンするだけ。あれ、思...
🇯🇵日本・北海道の旅

美味しい函館のパン?ウインナー?とセコマのワイン

函館は鮮魚以外にも美味しいものがある。札幌もだったけど函館も美味しいパン屋が多いのかな?まずは天然酵母パン。1店舗目から大当たり!いい値段なのでたまにしか買えませんが、他のパン屋も探してみたと思います。ちなみに博多・高松では気に入ったパン屋...
🇯🇵日本・北海道の旅

函館・なまそば(岡田製麺) VS 満点きらりの韃靼そば

はこだての味と書かれてある。今回食べたスーパーで買った蕎麦は、どちらも初めて見かける商品です!岡田製麺は函館の老舗製麺会社らしい。麺には秀峰駒ヶ岳、道南横津岳連山の伏流水を地下150mから汲み上げ練り上げています。北海道産をはじめ良質な小麦...
🇯🇵日本・北海道の旅

『初』?斬新こまいラーメンとかたじけない。

まず函館のコマイが札幌のよりも明らかに美味しくてビックリした!古米(こまい)じゃなくて氷下魚(こまい)だよ??発音は同じ。函館の普通のスーパーに売ってたコマイ。懐かしいね〜1年ぶりかな!?今思えば食べる前から香りも良かった気がする。本日の昼...
🇯🇵日本再発見の旅

函館と言えば?やきとり弁当?ごっこ刺!?

まずは朝食バイキングから?函館周辺に近づいて来てから、イカの塩辛を頻繁に見かけるようになってきた。博多のもなかなかだったけど、やっぱりイカは函館だな〜?さあついに目的地の函館に到着!国道元標?立派な松が道路の両サイドに見える赤松街道に、イカ...
🇯🇵日本・九州の旅

博多で食べた朝食?(総集編)外で見つけた気になるメニューも

散歩中に見つけた産地直送の限定メニュー・予想外の専門店なども!この日はチーズトーストの上にトマト、ししとうなどを散らした彩りある軽めの朝食。左のは。。。あ!ハムレタスサンド!濃い黄身の色にも注目。博多ラーメンといえば豚骨ラーメンですが、スー...
🇯🇵日本・九州の旅

福岡で食べた刺身?博多生活まとめ2021

とにかくアジが安くて美味い!脂ノリノリで佐賀県産のを買ってみた!この日はこぶたちゃんの体調不良により、僕がピンセットで骨を抜いてみた日。やっぱりうま〜い?博多名物といえば、実はゴマサバも有名ってことを行ってから知った。サバの刺身も鮮度よし!...
🇯🇵日本・九州の旅

九州で食べた卵達?と自炊たまご料理のまとめ!

九州のおいしいたまご九州も四国(香川)と同じく、北海道よりも美味しい卵がいっぱいあった〜!ビタミンEが豊富に含まれているらしい。鍋で炊いた炊きたてご飯!これが美味いんだ〜?黄色がしっかりのモーニング食べて出発です!美卵桜こちらは桜をモチーフ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・博多】スパイス購入なら、ここ! “Daily Bazar(デイリーバザール)”

1度聞いたら忘れられない博多・千代の"パピヨン通り"から1本入ると、スパイスを中心にアジアン食材や食器・雑貨などが並ぶお店博多でおすすめのスパイス屋さんDaily Bazar (デイリーバザール)instagram:dailybazarja...
🇯🇵日本・九州の旅

福岡名物?もつ鍋 VS 水炊きを鍋の素で食べ比べ!

まずは、モツ鍋スープから!味噌仕立てを選んだのですが、醤油味もありました。全国区のメーカーだと面白みがないので、地元福岡の会社から販売されていたマルエをチョイス!ちなみにまだお店でモツ鍋は食べておらず、今回はお試しという感じで。目新しい商品...
🇯🇵日本・九州の旅

カレーを吸う!?最高級のバスマティライスを茹でてみた(炊いてみた)!

超長〜い お米、バスマティライスをついに購入!この細くて長いお米、実際に見たらさらに驚き。な、、長い。。。まるで尖った細いパスタのようです。スパイスをたくさんゲットして次なる大作に挑むこぶたちゃん?まずは軽く水洗いした後に30分間水に浸すよ...
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン

新作?斬新な食パン料理!2選

マネキンお遍路さん『まずは四国・香川生活から〜』うどんだけでなく、自炊もしっかりしてました。(僕は皿洗いだけど)たまには野菜たっぷりサンドイッチも良いね!代用でラップを巻いて食べやすく、工夫。とある日の朝。こぶたちゃんが新発見!僕もやってみ...
🇯🇵日本・九州の旅

九州で食べた餃子・ちゃんぽん屋のぎょうざ。むつごろう焼き

九州の餃子は味も凝縮されてて小ぶりで食べやすい!お店の餃子もあっちもこっち美味しかったのですが、今回は福岡のスーパーで売られていた餃子から。大砲ラーメン ひとくち餃子とんこつラーメンの発祥の地は福岡の久留米らしい。その、こだわりの餃子を頂き...
🇯🇵日本・九州の旅

日本で作る?ワカモーレと?ナスのペーストサラダ(パトルジャン・サラタス)

世界には色んな料理があるもんです?本日もこぶたちゃんの力作でカンパーイ?これ、実は焼き茄子をみじん切りにした物。本当はペースト状にして作る料理だけど、ブレンダーとかがないから包丁で頑張ったんだって。ナス以外にも色々入っていて、ヨーグルト・玉...
🇯🇵日本・九州の旅

最近食べた麺と福岡(博多)の麺(島原そうめん・冷凍麺・冷凍パスタ)

いきなり冷凍の沖縄そば!レンジで作る VS 鍋で茹でて作るどちらが美味しいのか!?この日清の商品は結構気に入って何度か食べてます?こちら鍋。脂の浮き具合が本格的、いい香り〜?うま〜い!こちらはレンジで時間通り作ったバージョン!沖縄そばの食感...
🇯🇵日本・四国の旅

イチジクを焼いて?肉まき絶品料理!ビールのおつまみにも最適?

初めてイチジクをスーパーで買ってみた!福岡いちじくドーフィンとはブランドのことらしい。いただきま〜す!まずは生でそのまま皮を向いてガブリ。ほのかにあま〜い。焼きなすとアボカドを混ぜたような食感でほのかに甘く、つぶつぶがある。ふわふわでありな...
🇯🇵日本・四国の旅

高松(香川県)で食べた卵の種類と自炊料理?

前回もオリーブ卵などが美味い!と書いたんだけど、今回はさらに色々買って食べてみた!【初】 まんでがんたまごかわいらしい絵が!ひよこ→親鶏→たまご→パック工場→食卓ところでまんでがんとは?これ以上ない全部という意味らしい↓参照 亀城庵の讃岐弁...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・塩上町】極上のお米とおにぎり!”米屋ながはら”

高松市中心部の『瓦町駅』に直結した割と大きな建物の複合商業施設『瓦町フラッグ』の裏手に佇むお米屋さん米屋ながはらinstagram:@komeyanagahara香川県【四国】旅行記の地図の67番へ営業時間▶ 10:00-19:00定休日▶...
🇯🇵日本・四国の旅

香川県にてデカすぎるニンニクを発見!しかも安い。

北海道にいるとニンニクといえば青森県!ってイメージだったんですが、高松でやたら大きいニンニクを発見!商店街の中にあるとある八百屋さん、、、え!?玉ねぎ?え!!この大きさでニンニクです!たしかに一個よりも一玉って言い方が合うかも。玉ねぎと同じ...