🇯🇵日本・沖縄の旅?沖縄で『ちまき』の肉骨茶(バクテー)を食べてみた! ちまきと言えば、あの葉で包まれた餅?いえいえ沖縄ではチマキ(豚すね肉)なのです!もっと調べると関西でも、ちまきとも言うらしい。でも福岡の博多や四国の高松市のスーパーでは見たことなかったですよ?実は、スーパーで安い価格で『ちまき』という名称で... 2022.09.03🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・野菜】長命草(サクナ・ボタンボウフウ)でチヂミ!スープとゆし豆腐にも◎ 未知なる野菜に遭遇する率が高い沖縄でまた一つ初めて見る野菜に遭遇!沖縄の青菜系の野菜は苦みや粘りが強すぎる物も多く敬遠しがちになっていたのですが「ぐしちゃんいい菜(カンダバー)」が意外と食しやすかったのでまたまた好奇心が湧き長命草(サクナ)... 2022.09.01🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・自炊】グラパラリーフのサラダ & ボケナスとオクラのトマトシチュー どの地域でもそうですが産地直売所はお宝の宝庫ですよね!え?こんな野菜あるんだ!へぇー!美味しそうなフルーツ!!という具合で。食材の買い物に興味をあまり示さない相方も産直ではワクワクの様子が見て取れ余すところなくパトロールそしてこの日、相方の... 2022.08.27🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅インドネシア料理「ラウォン & ナシゴレン」をbamboeの素で作ってみたの巻 国際通りと壺屋を結ぶ「那覇・浮島通り」から少し入った所に佇むインドネシア食材店『カリームワークス』で購入したbamboeの素を使って手軽に作れるインドネシア料理2品1品目は東ジャワ発祥の牛肉スープ「RAWON」RAWON ラウォン黒いナッツ... 2022.08.21🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・自炊】クルキンマチ(姫鯛)のマース煮を作ってみたの巻 名護へ出かけた先月に相方達ての希望で購入した泡盛「國華」。残念な事に好みではなく料理用に出番が到来たっぷり使うならばソーキや三枚肉を作るばだけれども、ちょっとだけ良いお酒なので品よく使えればと思いweb検索し辿り着いたのが白身魚のマース煮泡... 2022.08.11🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅??沖縄・新感覚の刺身とニャンコになった大根 今回の初は2種!まずは『生』のまんだい(あかまんぼう)をゲットしたので食べてみましょう!割引してるわりには15個ぐらい並んでたんだけど、気になって買ってみた。加熱はすでに実食済み。キハダマグロっぽい色ですが、ぴかぴか!いただきま〜す早速一口... 2022.08.08🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅激まず❗『マクワウリ』を激うま東南アジア・アレンジへ(レシピあり) 初めて買ってみたマクワウリという黄色いウリ。今年も?野菜の生育状況が良くないようですが、なんとか選んで買ってきた沖縄の野菜たち↑(最近オクラをよく見かける)マクワウリってのは韓国食材店で売られてたのをキッカケに知った野菜。チャメだか、チョメ... 2022.08.05🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?沖縄でピーマンの肉詰めハンバーガー! 沖縄のスーパーならではのものを発見した!こちら。え?何あれ?(肉コーナー)なんとハンバーガーのバンズです!!この日は、ふと思いついた?前日に食べたピーマンの肉詰め!ちょっと肉詰めすぎじゃない?(笑)オクラのローストに添えたソースも重要。コロ... 2022.07.31🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅75ビール?沖縄県・名護市のクラフトビール(缶)を飲んでみた! 初めて飲んでみた75ビール!まずは2色。なんのことかと思いきや沖縄の名護市のナゴ(75)だったんですね?おお〜いつも飲んでるサザンスターに比べたら、かなり濃い色ですね!もちろん生ビール。実は沖縄県産大麦を使った、初のオリオンのプレミアムクラ... 2022.07.25🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・自炊】スパイスを使って “ビリヤニ & アヤムゴレン”を作ってみたの巻 シティマートオキナワ那覇・前島のネパール料理&食材店で切らしてしまったスパイスを補充した際にカルダモンも探したのですが扱っていないとの事まいっかで楽天市場で探し、ついでにバスマティライスも購入そして、早速ビリヤニを作ってみました!①数種のス... 2022.07.22🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【名護・宮里】絶品!無化調スープの平麺沖縄そば!!”大城そば家” 沖縄本島北部・名護の沖縄そばの麺は現在滞在している南部・那覇周辺では見かけない平麺もあると知ったのはつい先日見つけてしまったからには食べてみたくなり、レンタカーを借りてレッツゴー!大城そば家沖縄 旅行記の地図196番パソコン向けの大きな地図... 2022.07.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・前島】スパイスを購入するなら! “シティマートオキナワ” & “あんだぎーごろー屋” カルダモンがコリアンダーがシナモンが...という感じで手持ちのスパイスがどんどん沖縄で切れて行き補充に向かったのはシティマートオキナワ那覇でスパイス購入ならば、庶民派ネパール食堂のシティマート沖縄!裏路地に佇む味のある店構えでここだけ異国の... 2022.07.12🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅?函館で食べた魚も美味い!根ぼっけ・ニシン・氷下魚・タコ頭? まずは沖縄では見ることも出来ないニシン!(と思ったら先日『りうぼう』で冷凍の売ってたんですが)ニシンのマリネも程よい脂のノリで美味い?函館自炊生活の写真。『道民の醤油』も気に入りました。あそこに居るのはタコかな?タコ頭!実は北海道のタコ頭は... 2022.07.10🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・松尾】レアな商品が並ぶインドネシア(ハラル)食材店 “kareem works(カリームワークス)” 味わい深い那覇・国際通りから壺屋方面へと繋がる「浮島通り」その通り沿いのセブンイレブン横の裏路地を進むこと80m那覇のアジア食材店kareem worksカリムワークス沖縄 旅行記の地図191番パソコン向けの大きな地図はこちら※2022年8... 2022.07.03🇯🇵日本・沖縄の旅
○面白い興味深かったもの【沖縄・自炊】青いご飯と紫のハーブティーをバタフライピー(蝶豆)で作ってみたの巻 未知なる食材に遭遇する確率が高い沖縄!先日も食した事はあるけれども調理をした事はないチョウマメを発見!バタフライピー(蝶豆)こんなにたっぷり入り100円という大特価!!バタフライピーの効能 視力の低下を防ぐ・冷え性・お通じのケア・むくみ・抜... 2022.06.22○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【おうち沖縄そば】亀浜製麺・西崎製麺・照喜名(てるきな)製麺 沖縄・那覇周辺のスーパーマーケットや道の駅の麺コーナーをじっくり見渡すと、沖縄そば屋さんで使用されている製麺所の麺に遭遇特に有名な3つの製麺所のゆで麺タイプを購入し、あれこれおうち沖縄そばを作ってみました亀浜製麺所トップバッターは、美味しい... 2022.06.11🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・宝来町】あさり坂にひっそりと佇む絶品の老舗お豆腐屋 “佐々木豆腐” 函館の今井丸井のデパ地下の隅っこで相方が見つけた100年以上の歴史をもつ老舗の豆腐屋『佐々木豆腐』の木綿豆腐相方曰く「固すぎず、柔らかすぎず、食感も味も完璧、これが求めていた木綿豆腐なのだ!」と、大絶賛そのお豆腐屋の店舗へも足を運んでみたい... 2022.05.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・弁天町】住宅街の中のお魚屋さんは鮮度抜群の激安価格!!”魚政商店” 函館公園から外人墓地エリアを目指し歩いた桜が見頃だった先週頭上を走るロープウェイと桜を見上げ函館山の麓から桜と町並みを見下ろし『元町公園』を通り過ぎてお目当てのカフェ『モーリエ』で、まったり住宅街の中の魚屋さんそして帰り道、驚愕のジャンボ海... 2022.05.05🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅桜と露店 “函館公園” & 函館産”根ぼっけ” "函館 桜 名所"でweb検索すると、五稜郭と函館公園がまず目に留まりますどちらかへ行ってみようと外へ出ると、青空が見えるも少し風が強かった昨日桜が揺れに揺れて、なかなかピントが合わずの場面もありましたが桜と共に海も見える函館公園へ向かって... 2022.04.24🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・自炊47】旬のアスパラ食べ比べ “北斗産 vs メキシコ産” & 紫ケール(道産) ここ最近の函館のスーパーマーケットにはアスパラが沢山並び嬉しい限り!価格はピンキリでメキシコ産に対して道産は3.5~4倍ほどなのですが、味に関してはどちらが美味しい!?興味津々で食べ比べしてみました北斗産アスパラ函館の隣県【北斗】から朝採れ... 2022.04.17🇯🇵日本・北海道の旅