🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇】テーブルいっぱいに並ぶ琉球料理ランチ “あかさたな” 現在は建て直しでバリケードで囲われていますが、那覇の観光地ど真ん中「第一牧志公設市場」に隣接するように佇むお店琉球家庭料理あかさたな沖縄 旅行記の地図247番パソコン向けの大きな地図はこちらこの地で長く営業されいるように見受けられる貫禄ある... 2022.10.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】ソーキ汁 & コーラルブルーの美らサンビーチ 少し前なのですが冷凍でも解凍でもない軟骨ソーキ(生)の特売に遭遇し、肉骨茶を作ろうかと思い購入するも帰宅後、冷蔵庫に冬瓜を発見!ソーキ汁翌朝軟骨ソーキはゆでこぼし後に流水で綺麗に洗ってから再び水と生姜の皮と共にお鍋へ。骨の部分も多くこれは良... 2022.10.01🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】ナーベーラーンブシー(へちまの味噌煮) & 赤いローゼルの葉 独特の料理名が多い沖縄。そんな中でも1度聞いたら忘れられないような難しくて覚えられないようなへちまのお料理ナーベーラーンブシー一体どんなお料理かというとンブシーは、具をたっぷりにしてみそ味で煮込んだ汁気の多い煮物です。ナーベーラーンブシーは... 2022.09.26🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【まちかど厨房・ローソン】沖縄限定!タコライス & 沖縄天ぷら 沖縄のコンビニといえば「沖縄ファミリーマート(ファミンチュ)」と思うほどに沖縄密着型のコンビニに感じられ沖縄に特化した商品が充実更にはデリバリーピザよりも一回り小さめでおひとり様からでも手軽に楽しめる焼き立てピザなどを扱うファミマ店舗まであ... 2022.09.19🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・豊見城】山ちゃん食堂 沖縄本島南部・豊見城市と糸満市を繋ぐR331沿いに佇む黄色地の看板が映えるオーソドックスな店構えの沖縄の食堂山ちゃん食堂沖縄 旅行記の地図239番パソコン向けの大きな地図はこちらお昼時はいつも店頭の駐車場にレンタカーナンバーではない車がビッ... 2022.09.16🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】青いお魚「イラブチャー」は加熱すると何色!? 本当に食用魚!?と疑心暗鬼になってしまう沖縄の海のようなはたまた熱帯魚のような鮮やかな色をしたお魚イラブチャー色や姿形の特有性もそうですが名称もユニークで1度見聞きしたら忘れないお魚でもあるかも!?そんなイラブチャーは沖縄のスーパーマーケッ... 2022.09.12🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【糸満・ランチ】カンダバージューシー & 沖縄ぜんざい “とぅんち小 西崎店” 味も接客もお店の雰囲気も気に入り、その上他にも試してみたいメニューが豊富に感じた糸満・西崎の『とぅんち小』間髪入れずに先日再訪メニューなどのお店の詳細は初訪記事を参照してください今回はオープン時間を少しまわっての入店だった為テーブル席が既に... 2022.08.16🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?ファミマの沖縄限定おにぎり『チキナー』を食べてみた! まずはチキナーおにぎりになっているベースの『ポーク玉子おにぎり』を初めて作ってみた?さあ、こぶたちゃんの初となるポーク玉子おにぎり制作の開始?なんか太すぎじゃない!?(笑)太巻きじゃないんだからむっちむち!博多で買ったこの?思い出した↓なん... 2022.08.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・自炊】クルキンマチ(姫鯛)のマース煮を作ってみたの巻 名護へ出かけた先月に相方達ての希望で購入した泡盛「國華」。残念な事に好みではなく料理用に出番が到来たっぷり使うならばソーキや三枚肉を作るばだけれども、ちょっとだけ良いお酒なので品よく使えればと思いweb検索し辿り着いたのが白身魚のマース煮泡... 2022.08.11🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【糸満・ランチ】やんばる若鶏チキンカツカレー & 骨汁 “とぅんち小 西崎店” 琉球赤瓦とやや大箱に感じる外観で観光客向けの飲食店なのかなと思っていた川沿いに佇む糸満のそば処 とぅんち小 西崎店沖縄 旅行記の地図215番パソコン向けの大きな地図はこちらところが先日通りかかると、ご近所さんだろう装いの方々10数名の並び!... 2022.08.07🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城】沖縄ちゃんぽん飯 & 沖縄そばの専門店 “やっぱりちゃん” 2015年に那覇に1号店を開業してから、沖縄だけではなくあれよあれよという間に全国に店舗を増やしている『やっぱりステーキ』その『やっぱりステーキ』が2020年に新業態としてオープンされたというやっぱりちゃん沖縄 旅行記の地図203番パソコン... 2022.07.28🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【名護・為又(びいまた)】沖縄家庭料理 “島のごちそう はなおり” 初めての名護でのディナータイムは、沖縄家庭料理という言葉に惹かれ島のごちそう はなおり沖縄 旅行記の地図198番パソコン向けの大きな地図はこちら午後6時半の予約で訪れた時はまだ明るかったこの日。どんなお料理に出会えるかワクワクで入店するもカ... 2022.07.18🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】BEEF100%!! “うっしータコライス(豊見城)” & 絶景!! “山巓毛公園(糸満)” 小禄バイパスから1本入った路地の『イオンタウン豊見城』の片隅に佇むタコライスのテイクアウト専門店うっしータコライス沖縄 旅行記の地図185番パソコン向けの大きな地図はこちらキュートな店名にキュン!余談ですが、卵(赤嶺のたまご)の自販機が隣接... 2022.06.26🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【糸満・ランチ】イカスミ汁定食 & 県産魚のバター焼き定食 “たらじさびら” 那覇から南下する事10km強の「糸満」で、ランチタイムも営業されている居酒屋さんたらじさびら沖縄 旅行記の地図177番パソコン向けの大きな地図はこちら1階は鮮魚店として営業そのお魚屋さんが手掛けられているそうです階段を上り、いざ店内へ沖縄の... 2022.06.14🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・名嘉地】豆腐ンブサー & みそ汁 “海洋食堂” 沖縄の食堂のお料理は沖縄出身者ではない私からするとメニュー名もですがどんな料理内容なのか謎になる物も多くワクワクそんな未知なる味を求めランチで利用してみたローカル感満載の老舗食堂海洋食堂沖縄 旅行記の地図173番パソコン向けの大きな地図はこ... 2022.06.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・豊見城】タコライスcafe きじむなぁ イーアス沖縄豊崎店 梅雨の合間の晴れ間に、ユニクロ目当てで初めて訪れてみた『イーアス沖縄豊崎店』。買物を済ませると丁度ランチの時間で同フロアのタコライスのお店へタコライスcafe きじむなぁ沖縄 旅行記の地図172番パソコン向けの大きな地図はこちらフードコート... 2022.06.03🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・コープさっぽろ】北海道で “ソーキそば & じゅーしぃ” を見つけてしまったの巻! ここ最近無性に食べたくなっていた沖縄そば!楽天市場などオンラインショップで購入するのも一つの手段ですが決め手となる商品が見つからずのところへ遭遇したのが『コープさっぽろ』 沖縄フェア普段はポイントサービスデーだの保険の勧誘だのが店内に流れ少... 2022.02.12🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・冷泉】沖縄のソウルフード “ポーたま 櫛田表参道店” 博多の守護神として古くからこの地域では信仰を集めているという櫛田神社表参道鳥居九州【福岡】旅行記の地図の35番へ大通り沿いのビル群に挟まれながらも存在感のある鳥居をくぐり、石畳風の趣のある参道を歩くと左手に見えてくる白の暖簾と黄色い看板が目... 2021.10.06🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・創成川イースト】北海道で沖縄料理ランチ!”ごはんBar 小春南” お盆を過ぎると暑さのピークが過ぎ...というのは、今や昔!?まだまだ厳しい暑さが続き34.3℃という最高気温で今年度maxの酷暑日だった昨日の札幌暑い日だと食欲減退してしまいますが「沖縄そば」ならスルッと胃に収まると思い訪れたのが、こちら札... 2020.08.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・白石区】北海道で食す沖縄の味も美味だった!”沖縄市場 なんくる食堂” 那覇で食べ歩いた沖縄そばが無性に食べたくなった夏本番を感じる照りつけるような強い日差しだったある日の札幌沖縄市場 なんくる食堂日本の北海道【札幌】旅行記の地図の118番へラソラ札幌から500mほど住宅街の目立たぬ立地にありながらも趣が沖縄風... 2020.08.01🇯🇵日本・北海道の旅