🇯🇵日本・九州の旅【熊本・駕町通り商店街】低価格ハイクオリティー!”そば処 はま屋” 熊本市の中心部にはアーケード街や商店街がたくさんありその中のひとつ『駕町通り商店街』初めてこの通りを歩いた時にお蕎麦屋さんの前を通りかかると、蕎麦つゆと天ぷらの合わさる魅惑の香りにドキっ!!きっと美味しいに違いないと思い、後日ランチで訪れて... 2023.07.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本】老舗のお餅屋さんで、おこわ膳ランチ! “くさは餅本舗” 熊本城からも程近く藤崎八幡宮平安時代に天皇陛下から命を受け、熊本城が築城される約700年前に現在の藤崎台県営野球場の場所に鎮座した当宮。引用:藤崎八幡宮幹線道路沿いには大きな鳥居も立ち、貫禄ありその参道沿いに佇む老舗のお餅屋さんくさは餅本舗... 2023.07.06🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・上通】クオリティー & コスパの高い焼肉ランチ “八虎” 且つて城下町だった香りを今に残す『熊本・上通』天候に左右されないアーケード街には多数のショップが並び、ランチやお買い物にも便利なエリア草場町通そのアーケード街の歩行者天国が終わった地点の草場町通へ入ると直ぐに見えてくるのが熊本で試したランチ... 2023.07.04🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・八代】味千ラーメン 高島公園店 & くまモン合唱団 人吉から一路演歌歌手・八代亜紀さんの出身地でもある熊本・八代へてっきり読みはヤシロかと思えば、ヤツシロその八代に大きな肉球が魅力的なくまモンから間違い探しができるほど何体も同じ表情・ポーズで並ぶくまモンまで80体ほどのくまモンと戯れられるス... 2023.07.03🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】ふっくらモチモチうどん!! “山椒茶屋 えびの店” 鹿児島・霧島から熊本・人吉方面へ向かう道中宮崎と熊本を繋ぐループ橋の手前にあった老舗のうどん屋さん山椒茶屋 えびの店駐車場が広い点もこちらに立ち寄ったポイント大きな水車とタヌキさんたちの整列の光景も圧巻で入店前からワクワクが止まりませんお店... 2023.07.01🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎・都城】霧島神宮から車で5分のお蕎麦屋さん “がまこう庵” 霧島神宮へ参拝前にランチで立ち寄ったお蕎麦屋さん道路沿いの店舗前駐車場は満車で諦めようかと思うも少し進んでみると奥にも駐車場があり、しかも木陰というラッキー展開手打ちそば がまこう庵 (宮崎・都城)手打ちそば屋さんのイメージに相応しい趣きが... 2023.06.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・霧島】泉質の良い温泉 & 熊襲の穴 鹿児島県周遊旅前半は天候に恵まれずこの日も移動のみの旅程になってしまい特に観光はせず早くに宿へチェックインしたのですが、その宿の泉質が良すぎてウッキウキ鮎づくしディナー温泉上がりのビールが格別ですそして、季節感を感じられる鮎のお造り野菜もフ... 2023.06.28🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・姶良】スパイス補給ランチ “ルポシバングラ Ruposhi Bangla” あまり見かけない漢字な上に私自身これまで聞いた事のない地名で、何と読むのか調べてしまった鹿児島ドライブ途中で寄り道した街「姶良(あいら)」この日は天候が優れずランチは秘境地のお店にも惹かれましたが、無難に大きな駐車場のあるショッピングセンタ... 2023.06.27🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・枕崎】駅前の居酒屋 “味処 一福(いちふく)” カツオの街として知られる鹿児島・薩摩半島南西部「枕崎」鰹節生産量は日本一だそうで、枕崎産本枯節はネームバリューがありますよねそんな枕崎へ指宿で回転式そうめん流しを楽しんだ後に訪れてみました道中は生憎の雨模様でしたが、変わった形状の山が見え何... 2023.06.26🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・指宿】唐船峡そうめん流しランチ 鹿児島県内にはグルグル洗濯機の様に廻る人工的に作った水流の中へそうめんを流し入れ食す回転式そうめん流しを食せるお店が数軒点在その発祥地と言われる指宿市営のお店へレッツゴー訪れた日は梅雨の季節を感じる紫陽花がキレイに咲き誇り雨が降りしきる少し... 2023.06.25🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・下通】スリランカ人が作るスリランカカレー “スリランカくまもと” 熊本市内の中心地を少し歩くだけであちらにもこちらにもスリランカ国旗他所よりもスリランカ料理レストランが多い事に気付きます博多で知り、鹿児島でも見かけた九州ランカ熊本で初チャレンジ!スリランカくまもと本店Sri Lanka KUMAMOTO ... 2023.06.23🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】海の見える蕎麦屋 “そば茶屋吹上庵 平川店” 鹿児島市から指宿(いぶすき)市へ向かう海岸線沿いに佇む鹿児島屈指の蕎麦チェーン店晴れていたならば絶好のロケーションだけれども、生憎利用した日の空模様は灰色な上に土砂降りそば茶屋 吹上庵 平川店鹿児島市方面からだと若干入りにくい駐車場へ停めし... 2023.06.22🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・天文館周辺 カフェ2軒】ルーフガーデン(呉服町) & 喫茶マリアンヌ(山下町) 鹿児島市内で観光途中やショッピングの合間にちょっと一息付きたいなと思った時に見つけた居心地抜群のカフェ2軒ルーフガーデン1軒目は天文館の商業施設『マルヤガーデンズ』7Fのカジュアルイタリアンレストラン利用時は正午を少しまわったばかりのランチ... 2023.06.21🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・加治屋町】大分唐揚げ専門店 キッチン桜々(らら) 鹿児島の繁華街『天文館』エリアからほんの少し外れた場所に佇む大分唐揚げ専門店鹿児島で大分名物って?とは思いましたが鹿児島県産の鶏肉を、大分から取り寄せた秘伝のタレに一晩漬けて揚げた大分唐揚げは、「家庭では出せない味」。ふんわり香るしょうゆベ... 2023.06.21🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】黒豚とんかつランチ “黒かつ亭/黒べぇ 天文館店” 鹿児島の代名詞の一つでもあるように思われる「黒豚」そのルーツは400年前ともいわれ、琉球から移入したのだとかその「かごしま黒豚」は、西郷さんにも愛されたようで鹿児島へ訪れたならば試してみたいグルメのひとつ黒かつ亭/黒べぇ 天文館店黒豚しゃぶ... 2023.06.20🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】老舗の有名店 “ラーメン専門店 こむらさき 天文館店” 有名店が故に賛否両論ある鹿児島の老舗ラーメン店創業は昭和二十五年(西暦1950年)web上の口コミ評価は芳しくないのですが以前にTV番組『バナナマンのせっかくグルメ』で日村さんがおいしそうに食べていたのが印象に残り、鹿児島へ訪れたならば試し... 2023.06.19🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島・天文館】絶品!熟成刺身ランチ “桜島灰干し家 大泉” 鹿児島といえば連想する中の一つ活火山「桜島」その桜島火山灰を利用した「桜島灰干し」という調理法が存在桜島灰干し家 大泉鹿児島・天文館周辺を散策中に偶然遭遇した桜島灰干しのお店桜島灰干し家 大泉 ランチメニュー店頭のメニュー表に釘付け!その中... 2023.06.18🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島中央・テイクアウト】極上の鳥刺し & 炭火焼 “地鶏の元(げん) 中央駅前店(西田店)” 鹿児島中央駅から徒歩約5分ベル通りからならば徒歩約10分天文館周辺からも歩こうと思えば歩ける1.5km弱の距離トラム利用で『天文館通駅』から3駅目『高見橋駅』で下車し徒歩約2分地味な場所に佇む極上の地鶏料理がテイクアウトできるお店地鶏の元(... 2023.06.17🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・子飼商店街】美味しすぎる老舗のお麩ランチ “麩屋氏助(ふやうじすけ)” 熊本市内でマイナーだけど興味深いスポットをweb上で探してみると『熊本のアメ横』の文字にロックオングーグルマップでその商店街に珍しいお店も見つけ、ランチも兼ね訪れてみました子飼商店街アメ横との想定とは懸け離れた規模にちょっと拍子抜け子飼とい... 2023.06.16🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島】あご出汁餃子ゆでタン さんじ天文館店 西郷どんが自転車の籠に大きな餃子を乗せてトビウオと共に宇宙へそんな感じで色んな風に想像ができる相方の好奇心をくすぐった暖簾そして、お店のサイドには餃子の被り物をする女の子のキャラの自販機外観の隅々まで遊び心満点の居酒屋さんあご出汁餃子ゆでタ... 2023.06.15🇯🇵日本・九州の旅