ベーカリー・パン

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】シンプルイズベストの函館ラーメン”福々亭” & “天然酵母パンtombolo”の新作

札幌にドカ雪が来ても函館は積雪量0cmと思っていたら一変、真っ白な銀世界に様変わりした先週末函館ベイエリアに一番近い電停"魚市場通駅"から金森赤レンガ倉庫方面へふかふかの雪の上をキュッキュッと踏みしめて歩き雪見散策のスタート『はこだて明治館...
🇯🇵日本・北海道の旅

ハセガワストア?やきそばドッグは美味い?まずい?

初めて食べてみます!【実食】なんの変哲もない見た目の焼きそばパン、いや、ドッグ(なぜ?)ほら、ドッグ。いい香りだ。今日は軽めにカンパーイ?早速、やきそばドッグを一口。あれ?美味い。余計な味が一切ない。素朴だけど旨い味わい。この焼そばなら単品...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・ベーカリー】元町大三坂の途中 “天然酵母パン tombolo(トンボロ)”

宝石を散りばめた様な息をのむ美しい夜景といわれる北海道・函館山の麓に佇む一軒家のパン屋さん天然酵母パン tombolo日本の北海道【函館】旅行記の地図・5番へ素朴だけれども惹かれるものを感じる外観そして、店先の大きなナナカマドの木からの実が...
🇯🇵日本・九州の旅

博多で食べた朝食?(総集編)外で見つけた気になるメニューも

散歩中に見つけた産地直送の限定メニュー・予想外の専門店なども!この日はチーズトーストの上にトマト、ししとうなどを散らした彩りある軽めの朝食。左のは。。。あ!ハムレタスサンド!濃い黄身の色にも注目。博多ラーメンといえば豚骨ラーメンですが、スー...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多・店屋町】そばと酒と天ぷら 素や(もとや)

中洲川端駅と祇園駅の中間ぐらいに位置する冷泉公園通りと赤間町通りの交差点そばと酒と天ぷら 素や九州【福岡】旅行記の地図の44番へ違う目的でこの周辺を訪れたのですが達成できず...近隣を見渡すと、老舗感漂う喫茶店『ブラジレロイ』にも惹かれまし...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・冷泉】独創性の高いユニークなベーカリー “ぱん屋のぺったん”

櫛田神社表参道沿いの『ポーたま』でブランチを食した後近くに発想力豊かなバス停を発見!で、思い出したのが、『ポーたま』の少し手前の参道沿いで見かけたパン屋ぱん屋のぺったん営業時間:朝7時~夕方(売り切れ次第終了)九州【福岡】旅行記の地図の37...
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン

新作?斬新な食パン料理!2選

マネキンお遍路さん『まずは四国・香川生活から〜』うどんだけでなく、自炊もしっかりしてました。(僕は皿洗いだけど)たまには野菜たっぷりサンドイッチも良いね!代用でラップを巻いて食べやすく、工夫。とある日の朝。こぶたちゃんが新発見!僕もやってみ...
🇯🇵日本・四国の旅

香川県(高松)で食べたもの、卵のコスパは良いがパンは駄目。

前回は魚の鮮度の凄さについて書いたが今回は違う食べ物!まずは小豆島オリーブを飼料に使ったという贅沢な卵。だが価格は安いのだ。卵の全体的な値段を見た感じでは札幌よりも安い(こぶたちゃん談)この卵がまた美味い!!なんか黄身の味が違う。卵かけご飯...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・平岸】素朴で身体が喜ぶ味!”パン工房 りんごの木”

季節により食べたい物って変わりますよね春らしさが札幌にもやって来た今日この頃は、個人的にパン欲に目覚めていますパン工房 りんごの木そん札幌での先日、物腰柔らかな店主の愛情がたっぷり詰まった身体が喜ぶ味の平岸のパン屋さんへも久しぶりに訪れてみ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南13西6】クロワッサン専門店 “コンガリーナ山鼻店”

札幌でのベーカリーのラインナップは、バターをふんだんに使用したクロワッサンやペストリー・パイ等のサクサク系が占める割合が他の地域よりも高いよう感じていたのですが遂には、電車通りでクロワッサン専門店に遭遇!コンガリーナ 山鼻店日本の北海道【札...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】とんかつ・中華料理のうまい館(デリバリー) & サンドイッチ工房 サンドリア(24時間営業)

冬の札幌での珍風景雪の中に化石化したような紫陽花自転車のサドルにかき氷のように積もった雪あんなに苦手意識が強かった"雪国"での寒さもなんのその目新しい世界が楽しすぎそんな初めて見る風景探しのぶらり散策途中で立ち寄った中島公園通駅周辺を歩くと...
🇯🇵日本・北海道の旅

第5段ぽんこつクッキング?フォカッチャを作ってみた!

巨大なフォカッチャを作ってみよう!無残な結果に終わった第4回を挽回できるか!?というか、こぶた先生も作ったことがないというフォカッチャ。前回と同じ強力粉なんだけど、大丈夫だろうか?今回はクックパッドではなく、フォカッチャの本場イタリア人の奥...
🇯🇵日本・北海道の旅

【2020年北海道グルメ】おすすめのベーカリー5選 & 好きな味の店いろいろ

札幌は美味しいパン屋が少ないという情報を2019年の来札後すぐに見かけ、ガッカリと思ったのも束の間、歩いて探せば美味しいパン屋に巡り会え2020年は予想以上に美味しいパンを北海道で見つけることができました!そこで、札幌をはじめ訪れた北海道の...
🇯🇵日本・北海道の旅

サンドイッチ?コレクション全17種・鶏ハムも登場!

札幌自炊生活中で食べた手作りサンドイッチのバリエーション。写真に関連する東南アジアの記事も突っ込みましたので、どうぞ〜(笑)北海道で購入したグレープフルーツ三兄弟。まずは1つ目のサンドイッチから?やっぱりきゅうりの食感がいいね〜!ゆで卵との...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・平岸】天然酵母・道産小麦・砂糖油脂不使用 “パン工房 りんごの木”

独特の字体が目を引き、温かみを感じる看板パン工房 りんごの木日本の北海道【札幌】旅行記の地図の225番へメイン通りは目と鼻の先ですが、静かな場所に佇む平岸のパン屋店頭の案内書きに"自家製天然酵母・道産小麦・国産海水塩・天然湧水"と原材料への...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】小麦の香りの誘惑 “Boulangerie a ton cote ア・トン・コテ” & 赤レンガと蔦の葉

色付く葉に可愛らしい実を付けていた札幌の街角の木。来道して知ったこの木は"ナナカマド"という名称で北海道ではポピュラーな樹木だそう青い空にも映えますね!札幌のおすすめベーカリーBoulangerie a ton coteア・トン・コテ日本の...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・喜茂別】自然の中で食す至高のランチ “ドライブインソーケシュ”

ドライブや旅の途中での楽しみの一つでもあるランチ!普段好んで利用するのはラーメン等の麺系の店が多いのですが『羊蹄山近辺を走ってみよう!』と計画し、札幌からドライブに出かけた際のランチはドライブイン ソーケシュ日本の北海道【札幌】旅行記の地図...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・増毛】趣のある街並み & 素朴で味わい深いパン屋 “SKANPIN(スカンピン)”

日本最北の酒蔵"國稀"と鰊船などが展示されている"千石蔵"を見学後、至近に趣のある石造の建物が見え増毛町をもう少しだけ散策増毛の重要文化財旧商家丸一本間家日本の北海道【札幌】旅行記の地図の182番へ國稀酒造の創業者でもある"豪商・本間泰蔵"...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】かまぼこ屋”かね彦” & どら焼き”菓か舎” & 中島公園の夕景

札幌滞在でお気に入りの散策地のひとつ中島公園池に映る雲が涼し気な夕景酷暑が続いた8月末の夕暮れ時にも涼みがてらでかけました優雅に泳ぐ小鴨の姿にも和みます間もなく9月になろうという日に紫陽花がまだ綺麗に咲いてたのも印象的子供の頃から "紫陽花...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊34】市販の冷凍フルーツ &わんぱくサンド(分厚いサンドウィッチ) &合鴨パストラミ

果物が年中安価で購入できた東南アジアが懐かしく思う今日この頃の札幌での果物の価格特に6月頃から現在にかけては、よく利用するスーパーマーケットや八百屋では種類も少なく食べたいものも見当たらずそこで出番が巡って来たのが、こちら!西友の冷凍フルー...