ベーカリー・パン

🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのDONQ(ドンク) & ロティボーイ

日本各地に点在する神戸生まれの老舗ベーカリー「DONQ ドンク」タイランドをはじめ海外にも進出され、マレーシアの首都クアラルンプールにも店舗あり!ドンクの他にもクアラルンプールの街を歩けばセブン(コンビニ)まで見かけ、まるで日本!?って思っ...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【マレーシア】納豆食べ比べ3種 & チルド麺ざるそば(桃太郎食品)

日本人の食卓に欠かせない大豆を発酵させた発酵食品「納豆」特有のネバネバ感と匂いで苦手な方もいると思いますが、低糖質な上に高タンパク質で食物繊維も含むヘルシー食品ところで、マレーシアにも同じく大豆を発酵させた発酵食品「テンペ」が存在匂いもクセ...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】Doña Bakehouse & TRXモールのXmasデコレーション

クアラルンプールの中心地に近い場所にある国際金融エリアTun Razak Exchange /トゥン・ラザク・エクスチェンジマレーシアでは長い名称は略称になり、このエリアも単に「TRX」と呼ばれていますTRXのランドマークビル「The Ex...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】マレーシア版ガーリックトースト+温泉卵 “新时代茶餐厅”

マレーシアのトーストといえばカヤトーストが有名ですが、昨今は進化系のコピティアムの増加に伴ってかトーストのバリエーションも豊富にさらにトースト以外にもクロワッサンやメロンパンみたいなPOLO BUN(ポロバン)を提供されているお店も多く見受...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】パビリオンKLでカフェタイム ” PAUL(ポール) “

クアラルンプール・ブキビンタンへ訪れたならば、ちょっと立ち寄ってみようかとなるのが巨大ショッピングモールパビリオン KL8つのショッピングエリアに分かれ、その1つには日本をテーマにした東京ストリート(6階の東端)もあり!ダイソー・山頭火ラー...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】B級グルメランチ① “29在里面 Just Inside Foodhub”

あれもこれも食べてみたいグルメが目白押しのマレーシアの首都クアラルンプール道端で見かけるおやつからちょっとハイソなお店まで、少し歩くだけで目移りしてしまうグルメのラインナップばかりという事で今回はモール内でいただこうかとベロシティへ訪れてみ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】行列の攻略法② “回転寿司 根室花まる ココノススキノ店”

大人気の北海道回転寿司チェーン店『根室花まる』行列に並ぶのが...とか待ち時間が..とかなどなど、食べてはみたいけれども敬遠されている方も多いはずそんな方にもそうでもない方にも朗報!!平日ならば、席に余裕がある穴場の店舗があったんです!しか...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の老舗ベーカリー “純榮西點麵包” & ビアードパパ

台湾・高雄の街中に溢れ返るグルメ屋台・食堂・ちょっと高級なレストランなど様々な形態のお店が並ぶ中、今回はベーカリーと日本のシュークリーム屋さん・コンビニグルメなどの紹介高雄の老舗ベーカリーMRT:三多商圏から徒歩15分ほど朝からお昼過ぎまで...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾・高雄】お惣菜いっぱい!”自由黄昏市場”

1度聞いたら忘れないほどユニークな名称の台湾・高雄のローカルマーケット事前情報では地元の方々御用達だそうで観光客には向かないとの口コミもありましたが、どんな雰囲気なのか興味津々自由黄昏市場台湾(高雄)のグルメマップ(38番参照)MRT Re...
○おいしいまとめ記事

【ダナン・バインミー食べ歩き】ベーカリー “Bánh mì ô bê” & 窯焼き豚屋 “Heo nướng lu Ông Phú Đạt”

ベトナムへ訪れたならば試してみたいグルメの一つ「バインミー」は、バリエーション豊富な上に軽めであっさり食せるのもポイント朝ごはんにもピッタリで、ある日のダナン・ミーケビーチエリアのローカル市場『Chợ An Hải Đông』周辺のバインミ...
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記

【ダナン・ミーケビーチ】絶品バインミー “Bánh Mì Bà Đào” & 便利なスーパー “ムーンミルク”

ダナン・ミーケビーチエリアにはたくさんのバインミー屋さんが増え、前回訪れた時とは打って変わり今回は選り取り見取りという事でバインミーをローカル屋台~お洒落カフェまで食べ歩き、その中でもダナン最高峰に感じたビーチへデリバリーも可能なお店がこち...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【マレーシア】冷凍粉物対決 “ロティチャイ vs パラタ” +不思議な食パンなど

マレーシアのスーパーマーケットに並ぶ手軽に食せる種類豊富な冷凍食品の中から、よく似たフラットブレッド2つはどちらが美味しい!?ロティ・チャナイ vs パラタ 食べ比べ対決後半からはマレーシアのパン特集Roti Canai ロティ・チャナイま...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【KL】わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム “Chan Hainam Kopitiam”

昨今のクアラルンプールにはおしゃれなKoptiam(コピティアム)も続々と誕生しているように見受けられますが、これぞ昔ながらという風情ある人気店Chan Hainam Kopitiam贊記海南冰マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図79...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】人気コピティアム “Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室”

マレーシアスタイルの華人系カフェ「コピティアム」その魅力の虜になっている今日この頃のクアラルンプールで、また1軒フードもドリンクも雰囲気も美味しい素敵なお店を発見!!KLおすすめコピティアムYuan Fong Kopitiam 圆芳茶室マレ...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【KLセントラル】ナシカンダー “ABC One Bistro” & 山崎製パン “Yamazaki Boulangerie Chaude”

マレーシアで人気のお料理のひとつNasi Kandar (ナシカンダー・ナシカンダール)19世紀頃のペナンがはじまりだといわれ、現在はマレーシア各地でいただくことができる上に24時間営業のお店も点在KLインド人街のナシカンダー屋さんRest...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】名店!老舗コピティアム “Yut Kee Restaurant 镒记茶餐室”

クアラルンプール最古のKopitiam(コピティアム)の1つと言われる老舗の名店が佇む、古い町並みと都会が混在するChow Kit(チョウキット・チョーキット)エリアローカルの方にはもちろん観光客にも大人気で行列覚悟との前情報なので朝食やラ...
🇲🇾マレーシア(主にクアラルンプール)

【クアラルンプール】おすすめ!Old KL Kopitiam (オールド ケーエル コピティアム) 老吉隆坡咖啡店

マレーシア式の喫茶店といった感じのKopitiam (コピティアム)Kopi(珈琲)をはじめ軽食も揃い、朝食・ブランチはたまたランチやカフェタイムにも重宝そんなコピティアムは、KLのあちらこちらにも点在その中から今回はMRTKajang L...
🇲🇦モロッコ

【モロッコ】カサブランカ空港のフランス老舗ベーカリー “PAUL”

ムハマンド5世(カサブランカ)国際空港行きの始発駅でもあるカサポール駅カサブランカの中心部からほんの少し外れた場所にあり少し混沌とした空気も漂うエリアでもありましたが、1泊だけの短い滞在で問題なく出発空港へ到着し列車を下車後、荷物チェックで...
🇲🇦モロッコ

【モロッコ・電車(ONCF)移動】アルジャディーダ ⇒カサブランカ

モロッコのポルトガル要塞都市という点にも惹かれ、エッサウィラ⇒カサブランカへの移動途中で寄り道アルジャディーダ (マサガン)おいしい晩餐タイムが過ごせた翌朝パッキングを済ませ午前9時~という遅すぎるスタートの宿の朝ごはんへモロッコ滞在中はパ...
○おいしいまとめ記事

【モロッコ・エッサウィラ】新市街のおすすめカフェ3選 +α

カフェやパティスリー屋さんが街の規模に対し多く点在するように感じられるモロッコ・エッサウィラ街歩きの休憩やちょっとホッと一息つきたい時、直ぐに見つかり嬉しい限りそんなエッサウィラ旧市街のおすすめカフェ4選の他、オススメしたくなるエッサウィラ...