ドライブ

🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・喜茂別】自然の中で食す至高のランチ “ドライブインソーケシュ”

ドライブや旅の途中での楽しみの一つでもあるランチ!普段好んで利用するのはラーメン等の麺系の店が多いのですが『羊蹄山近辺を走ってみよう!』と計画し、札幌からドライブに出かけた際のランチはドライブイン ソーケシュ日本の北海道【札幌】旅行記の地図...
🇯🇵日本・北海道の旅

中山峠で迷った『揚げいも』と『じゃが丸』どっち!?

秋の絶景シーズン到来!早速行ってきました青空が数日間続き、またとない秋晴れが続いております、ここ札幌。朝は軽めの調整で和菓子。くり大福も季節限定ですね〜美味しく食べて出発です!子ガメのくーちゃん『今日はどこに行くの〜?』まずは定山渓の南にあ...
○面白い興味深かったもの

【北海道ドライブ】農産物直売所 → 道の駅サンフラワー北竜 → 交通安全”珍”オブジェ

留萌で自分用のお土産を購入し、黄金岬へ立ち寄った後、つづいて目指す目的地は特になく札幌までのんびりドライブまずは留萌~沼田方面を目指し走るとひまわりのバス停日本最大の作付面積を誇る『ひまわりの里』もある北海道雨竜郡北竜町は、向日葵を中心とし...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・留萌】海産物の珍味”浜本商店” & 荒々しい留萌の海

札幌からオロロンラインを走り増毛町へ喫茶ポルク散策後、増毛の街が一望できる高台のカフェで休憩し留萌を目指します留萌の珍味屋さん浜本商店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の190番へオロロンライン沿いにある海産物の珍味が評判の店へ自分用のお土産...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌→増毛町】自然と調和する見晴らしの良いカフェ “喫茶ポルク”

趣のある街並み『増毛町』を散策後、増毛港から坂を上りR231号に接続したところで留萌方面を目指すつもりも、休憩したくなり逆方向へ少し戻り喫茶ポルク日本の北海道【札幌】旅行記の地図の187番へお気に入りの町になった増毛町のカフェに立ち寄りまし...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・増毛】趣のある街並み & 素朴で味わい深いパン屋 “SKANPIN(スカンピン)”

日本最北の酒蔵"國稀"と鰊船などが展示されている"千石蔵"を見学後、至近に趣のある石造の建物が見え増毛町をもう少しだけ散策増毛の重要文化財旧商家丸一本間家日本の北海道【札幌】旅行記の地図の182番へ國稀酒造の創業者でもある"豪商・本間泰蔵"...
🇯🇵日本・北海道の旅

『穴場』巨大なテトラポットと躍動留萌(るもい)

車のバックミラーが海!というスポットに到着!まずは定番かもしれない黄金岬の海ですが、とにかく風が強い!前日の天気予報では風1メートルで弱いはずだと思ったが、さすが留萌。増毛の写真は多かったので後日、投稿します。何かを見つけた。佐藤勝の歌碑 ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・増毛】日本最北の酒蔵 “國稀酒造” & 千石蔵の鰊船

レストハウス雄冬(おふゆ)でのランチ後、海岸線沿いを車で走ること約20kmかもめのマーシーくん 増毛町マスコットキャラクター町が開け可愛らしいご当地キャラもあちらこちらに見えた増毛町中心部へ到着日本最北端の酒蔵國稀酒造日本の北海道【札幌】旅...
🇯🇵日本・北海道の旅

【オロロンライン・ランチ】甘エビいくら丼 & 岬定食 “レストハウス雄冬(おふゆ)”

秋晴れの青い空の下、札幌から日本最北端の酒蔵がある増毛(ましけ)を目指し北海道ドライブ鳥居のバックには雄大な海が広がる風景などオロロンラインのドライブは目の保養にもなり楽しく、そしてランチタイムがやって来ましたレストハウス雄冬(おふゆ) 民...
🇯🇵日本・北海道の旅

『初』難読地名ゴキビル!壊れた狛犬と海が見える神社(浜益)

レンタカーで車を走らせていると、北海道では時々、目を疑うような地名があったりするものです。口コミは低評価だけど、実は凄かった神社も発見!道の駅 石狩  あいろーど厚田で僕がトイレ行っている間に こぶたちゃんを見失ってしまってどこーーー!?っ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道ドライブ】札幌→増毛 “オロロンライン”を走る

"秋晴れ"という言葉がピッタリの雲一つない空だった昨日の札幌ベガスベガスの石田純一さんに向かって"行ってきま~す"と手を振り札幌を出発快晴の空の下、ハンドルは相方に任せ私は写真を撮るのに夢中走りながらなので構図が微妙にずれてりしているのはご...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】さっぽろ藤野ワイナリーでワインを買ってみたの巻

北海道産のぶどうを使用したワインに興味を持った相方がどうしても飲んでみたいと、札幌・南区のショップまで買いに行ってみましたさっぽろ藤野ワイナリーショップ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の116番へレストランやブドウ畑も併設されたワイナリー広...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区白川】ベビーコーン詰め放題 & 美味なサクランボ!!”one_s fruits farm”

直売所だからこその嬉しい価格!!ベビーコーン詰め放題 100円"入るだけ刺すだけでも良いからたくさん詰めてくださいね!"と、感じの良いスタッフに手渡された袋に張り切って詰め込みました※とうもろこし=北海道での呼称『とうきび』札幌・南区の神社...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・史跡】札幌最古の木造建築 “旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)”

どのように読むか難しい札幌市の地名『簾舞』簾舞こみちMAPそんな難しい地名『簾舞(みすまい)』があるのは、札幌市中心部から定山渓温泉まで繋がる国道230号(石山通)沿いのとある地域虹のしっぽ ほっぺた館相方が店名に惹かれ立ち寄ったカフェがた...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区簾舞(みすまい)】アットホームなカフェで山を眺めながらホッと一息 “虹のしっぽ ほっぺた館”

札幌でさくらんぼ狩りを楽しんだ後、相方が探してくれたお店へレッツゴー南区砥山の果樹園から3km以内にある数軒のカフェの中から、"店名"にピンと来るものがあったというこちら珍風景や一風変わったものに興味を示す相方らしいチョイス!札幌・簾舞のカ...
○面白い興味深かったもの

カッパ探しの旅に出てみたin札幌・定山渓

昼に食べた蕎麦屋でカッパが居るらしいという情報を得たので、早速レンタカーで出発!信号の向こうに山があるのが北海道っぽい!?一応、北海道一の都会・札幌なんですけどね(笑)定山渓(じょうざんけい)まちあるきマップ定山渓の蕎麦屋でゲットしてました...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】サクランボ狩りとキュートな猫 “砥山(とやま)ふれあい果樹園”

札幌でまさかフルーツ狩りが出来るとは!!しかも、さくらんぼ狩り?砥山ふれあい果樹園instagram:@toyamafureaikajuen日本の北海道【札幌】旅行記の地図の109番へ駐車場に車を停め受付へ向かうと「今年は天候不良でサクラン...
🇯🇵日本・北海道の旅

こんなところに神社が!?朽ち果てた丸太の鳥居も。札幌市南区編

札幌の田舎の山里に愉快な表情の狛犬と凄い雰囲気のある古びた神社があった!まず目指すは南区にある白川神社!ここが意外に難しかった。地図の道が途切れていて、間違って違うルートの近くを通ったのですが、神社への道は見当たらない。。。反対側と思われる...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区】生そば 紅葉亭(定山渓) & モアイ像(滝野霊園)

札幌の奥座敷・定山渓温泉その入口・豊平川沿いに佇むお蕎麦さんは、1927(昭和2)年創業という歴史のあるお店生そば 紅葉亭日本の北海道【札幌】旅行記の地図の104番へ趣ある佇まいの暖簾をくぐってみます定山渓 生そば 紅葉亭 メニュー営業時間...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・長沼町】農産物直売所”夢きらら” (ロマネスコ/ メロンの味噌漬け/ ズッキーニなど)

北海道・長沼温泉の源泉を隠し味にした源泉豆腐を購入した後に向かったのは、登録有形文化財にも登録されている創業140有余年の小林酒造の酒蔵それから、蔵元の生家『小林家』をも見学できるこちら北の錦記念館/ 小林酒造 (栗山町)日本の北海道【札幌...