🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き【ペナン島】ビルマ寺院の猫ちゃん & ガーニーパラゴンのカフェ ペナン島・プラウティクスでバナナリーフカレーランチを堪能した後歩いて10分弱1度は訪れてみたいとずっと思っていたビルマ寺院へかなり突っ込みどころ満載で、珍風景好きの相方が大はしゃぎペナン島・ビルマ寺院一方の私はというと暑いね~と思いながら高... 2023.08.02🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇯🇵日本再発見の旅沖縄と奄美の島唄の違い。世界の中でも貴重な?ルリカケス●黒うさぎ 島唄と言えば沖縄の島唄(THE BOOM)が有名な気がしますが、実は「島唄」は、もともと奄美群島の民謡を指す言葉だったと知った。奄美の島唄しかしTHE BOOMが沖縄のイメージの楽曲に「島唄」というタイトルを付けて大ヒットさせた為、「島唄」... 2023.07.23🇯🇵日本再発見の旅
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩きずっこけゲームセンターを散策(マレーシアのジョージタウン)コムタ周辺 以前のような活気が戻っていたジョージタウン。変わったものと変わらないものもあったのですが、町並みが全体的に以前よりキレイになっていたのは好印象。天気の良いうちに出発!あのピザみたいな標識は何??さあ、見えてきましたペナン島のランドマーク的存... 2023.07.19🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き【ペナン・麺料理】パンミー(板面・ Pan Mee) “Xing Fu Noodle House 幸福面館” 久しぶりのマレーシア・ペナン島早速おいしい板面(パンミー)のお店を発見!!Xing Fu Noodle House 幸福面館ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の123番参照パソコン向けの大きな地図はこちらペナン・ジョージタウンの... 2023.07.15🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン『あんたがたどこさ』の発祥は熊本県?だった!たぬきの像も多い あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ 船場(せんば)さ。船場山には狸がおってさ それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠(かぶ)せ。この有名な手毬詩。正式な曲名は「肥後手まり唄」大... 2023.07.10🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・駕町通り商店街】低価格ハイクオリティー!”そば処 はま屋” 熊本市の中心部にはアーケード街や商店街がたくさんありその中のひとつ『駕町通り商店街』初めてこの通りを歩いた時にお蕎麦屋さんの前を通りかかると、蕎麦つゆと天ぷらの合わさる魅惑の香りにドキっ!!きっと美味しいに違いないと思い、後日ランチで訪れて... 2023.07.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・八代】味千ラーメン 高島公園店 & くまモン合唱団 人吉から一路演歌歌手・八代亜紀さんの出身地でもある熊本・八代へてっきり読みはヤシロかと思えば、ヤツシロその八代に大きな肉球が魅力的なくまモンから間違い探しができるほど何体も同じ表情・ポーズで並ぶくまモンまで80体ほどのくまモンと戯れられるス... 2023.07.03🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】ふっくらモチモチうどん!! “山椒茶屋 えびの店” 鹿児島・霧島から熊本・人吉方面へ向かう道中宮崎と熊本を繋ぐループ橋の手前にあった老舗のうどん屋さん山椒茶屋 えびの店駐車場が広い点もこちらに立ち寄ったポイント大きな水車とタヌキさんたちの整列の光景も圧巻で入店前からワクワクが止まりませんお店... 2023.07.01🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・下通】スリランカ人が作るスリランカカレー “スリランカくまもと” 熊本市内の中心地を少し歩くだけであちらにもこちらにもスリランカ国旗他所よりもスリランカ料理レストランが多い事に気付きます博多で知り、鹿児島でも見かけた九州ランカ熊本で初チャレンジ!スリランカくまもと本店Sri Lanka KUMAMOTO ... 2023.06.23🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【鹿児島中央・テイクアウト】極上の鳥刺し & 炭火焼 “地鶏の元(げん) 中央駅前店(西田店)” 鹿児島中央駅から徒歩約5分ベル通りからならば徒歩約10分天文館周辺からも歩こうと思えば歩ける1.5km弱の距離トラム利用で『天文館通駅』から3駅目『高見橋駅』で下車し徒歩約2分地味な場所に佇む極上の地鶏料理がテイクアウトできるお店地鶏の元(... 2023.06.17🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島】名瀬で出会ったニャンコたち -気分は世界ネコ歩き②- ただ歩いているだけでニャンコちゃんたちに出会える奄美大島の中心地「名瀬(なぜ)」その①のニャンコちゃんたちとはまた別の奄美大島の猫ちゃんたちの物語犬と仲良くなりたかったニャンコなんだか哀愁漂うニャンコちゃん実はお散歩中の犬と仲良くなりたくて... 2023.06.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島】名瀬で出会ったニャンコたち -気分は世界ネコ歩き①- ただ歩いているだけでニャンコちゃんたちに出会える奄美大島の中心地「名瀬(なぜ)」繁華街から直ぐ近くには海もありビックリするほど透き通っていて、海面にまるで鏡のように映る空や雲更にノスタルジックな雰囲気も◎そして、来奄前にチラッと目を通した記... 2023.06.05🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】味も居心地も抜群!スペイン居酒屋 TIDA PARAISO (ティダ パライソ) 奄美大島・名瀬は、猫パラダイス『那覇・牧志』に負けない程のニャンコ遭遇率この夜も1軒目の後にもう少し飲みたいねって事で2軒目を探す道中で遭遇した茶トラのニャンコちゃんこの子がにゃ~ん・にゃ~んと鳴きながら先導してくれた裏路地へ行くと、観光客... 2023.05.31🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ドラム缶で焼いた炭火焼きのお肉が美味しすぎる!!”オ・パッキャマラド” 名瀬の繁華街から少し離れた住宅街の中の公園の前ドラム缶を使って焼いた炭火焼きのお肉をテイクアウトできるお店あり!オ・パッキャマラド (名瀬伊津部町)Au Pas Camaradeクラリネットを壊しちゃいそうな店名ですが、ブラジル料理店なので... 2023.05.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【奄美大島・名瀬】ミショランバー ススムーチョ MISHOLAN BAR susuMUCHO 至る所に町の地図があり、グーグルマップ要らずの奄美大島の中心地「名瀬」そしてコンパクトな街なので1,2回歩けばだいたいの土地勘が掴めるといっても過言でないほどの小さな町ノスタルジックな風景も多く夕暮れ時は宛ら映画のワンシーンにも感じられます... 2023.05.27🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】たこ焼き屋さん & 道の駅豊崎のニャンコ お料理が苦手な相方が作るぽんこつクッキング盛付けにも特有のセンスがあり、かなりユニークそんな相方が唯一得意とするお料理が鋳物で焼くたこ焼き初回から試行錯誤を重ねお店の味に負けない程に上達最近では相方のたこ焼き屋さんがオープンするのが待ち遠し... 2023.05.09🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】スモークチキン “Jimmy’s (ジミー)” & 豊崎のさくら猫ちゃん オレンジ色の看板が目印の沖縄の老舗ローカルスーパーマーケットJimmy's (ジミー)宜野湾が本社だそうで、店舗は沖縄本島各地に点在そんなジミーに昨夏ちょっとハマった時期があり、ここ最近はとんとご無沙汰だったのですがガーリックチキンもおいし... 2023.05.06🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・首里】石畳道の途中のカフェ “音楽喫茶 音猫” 日本の道100選にも選ばれている琉球石灰岩の平石を敷きつめた趣のある古都・首里の石畳道以前に上った時に下った方が楽だと感じた覚えがあり先月『首里ほりかわ』でとびきり美味しい沖縄そばをいただいた後にチャレンジけれどもかなりの急こう配で上りもで... 2023.05.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・牧志】ねこ店長 みーちゃんのタオル”嘉数商会” & 近隣のニャンコたち 那覇・牧志エリアへ訪れると楽しみなのがニャンコ探し!その前に、最近暑さが増した沖縄なのでハンドタオルを買いたい嘉数(かかず)商会沖縄 旅行記の地図380番パソコン向けの大きな地図はこちらという事で那覇・牧志でタオルが欲しい時は猫店長のみーち... 2023.04.29🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・テイクアウト】ソーキタコス & クラムチャウダー “豊見城タコライス(トミタコ)” etc. スパイス香辛料アドバイザー・チーズソムリエの資格を取得されているオーナーが厳選された素材を用い作られる沖縄・豊見城のタコライス&タコス専門店『豊見城タコライス』=とみぐすくタコライスだと思っていたのですが、とみしろタコライスが正解で通称『ト... 2023.04.26🇯🇵日本・沖縄の旅