🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北1東4】幌加内十割そばなど全て無添加麺!”大竹製麺所” うどん好きとしてはちょっと寂しいうどん不毛地の札幌全くうどん屋さんがない訳ではないのですが、なかなか味的に満足いくお店が見つけられずそんな時に救世主を発見札幌でおすすめのうどん大竹製麵所日本の北海道【札幌】旅行記の地図の138番へ札幌ファク... 2020.08.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 第二弾ぽんこつクッキング!手打ちうどんを打ってみた! 【初挑戦!】自粛ムードの中、いま自宅での料理が熱い!まさかうどんを打つ日が来ようとは思ってもみなかった〜初めて買いました麺棒(100円ショップだけど)テンちゃんもワクワク♪さてまずはネットで作り方を検索【手打ちうどん 作り方】とりあえず一番... 2020.03.18 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 【日本・グルメ①】九州・沖縄・北海道の美味しいもの 今年はブログ名通りに東南アジア半年生活を久しぶりに過ごせました上半期は東南アジア各地で美味しいものに、下半期は九州・沖縄・東京・北海道で出会った日本の美味しいものに2019年/下半期の滞在地6月下旬に福岡へ帰国しレンタカーを借りて九州ちょこ... 2019.12.31 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
🇯🇵日本・九州の旅 【大分・グルメ】海の幸の街・佐伯であじの寿司&ごまだしうどん!”つね三” 予想を遥かに超えた大満足の大分グルメを鉄輪温泉で堪能した後、一路宮崎へその前に海の幸の街『大分・佐伯』へちょっと寄り道つね三『佐伯の殿様、浦でもつ』という言葉が生まれた江戸時代から、佐伯の街は海の幸の宝庫だったそうで興味が湧いたのですその中... 2019.08.28 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【福岡・朝倉】大分へ向かう道中でうどんランチ!”かっぱの巣” 福岡で1泊した後、レンタカーを借りて九州の旅へ出発!翌日は幸いにも青空も見える天候で福岡市を出発このままこの日の目的地"大分・日田"まで天気が良いと嬉しいと思いながらの道中福岡市内ではたくさんのラーメン店が目に留まり、数日後に戻った時には福... 2019.08.19 🇯🇵日本・九州の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記 【ベトナム・即席麺】新登場!カレーうどん!!”ビナエースコックUdon Suki Suki” 日向ぼっこしながら、まったりするわんちゃんほっこりキュートなわんちゃんも居るBonsai Cafeは、前回のブンタウ滞在の際にできた新店愛想の良いママと盆栽に没頭するマスターが経営されており、まったりできる雰囲気でブンタウのカフェのお気に入... 2018.11.13 🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇯🇵日本・横浜の旅 楽天ポイントで本場の讃岐・五島うどん三昧生活? それにしても便利な時代になったものです。宅配サービス使いまくる人が増えるのもわかりますね。。。家に居ながら日本グルメ紀行!楽天宅配生活(^^)/この前の伊勢うどん(過去記事)に引き続きウドンで攻めます!今回は一晩熟成のさぬきうどん!見た目か... 2018.07.21 🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・横浜の旅 三重県の若松屋から伊勢うどん・かまぼこ・さつま揚げをお取り寄せ♪ 三重県の伊勢にある、かまぼこの 若松屋 さんから遂に届きました! これが噂の 伊勢うどん なのか‼️なるほど麺が太い。この小さな入れ物のツユも重要なんだって!かまぼこ・さつま揚げも旨そうだ〜明日食べるの楽しみです?めんつゆ●原材料名:たまり... 2018.07.10 🇯🇵日本・横浜の旅
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記 【ブンタウ・日本食】海を眺めながらうどんを食べるの巻”RIKI RIKI UDON” 昨日のベトナム・ブンタウは快晴!フロントビーチ整備されたフロントビーチ前は、青い空に緑が映えますプルメリアが落ちている風景もイイ感じそしてフロントビーチからチャンフー通りへ続く道を歩くと、釣りをしている人もちらほらケーブルカー乗り場(Ho ... 2018.04.10 🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記 【ブンタウ・日本食】うどんで〆るブンタウの夜! そろそろブンタウに辿り着き1ヵ月ほど滞在し始めた頃は体調不良もありなかなか自炊の準備が整わなく外食つづきだったのですが最近はというとほぼベトナム自炊生活ミナミイケカツオベトナム・ブンタウは魚介が豊富で大助かり。朝早く市場へ向かえば鮮度の良い... 2018.01.21 🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇯🇵日本・四国の旅 【高松・南新町】ラストさぬきうどん!”一福(いっぷく)まちなか店” とびっきり美味しいさぬきうどんを『正家』で食し、宿へ戻る途中の商店街の中で人だかりが!!これは当りのうどん屋さんを発見!と思ったのですが、人だかりは隣のメロンパン屋さんでしたうどん 一福 まちなか店日本【四国】旅行記の地図の38番へもうあち... 2017.11.23 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【高松・瓦町】No.1さぬきうどんに認定”セルフうどん 正家(まさや)” この日は朝うどんを『さか枝』で食し、天候が良くないので一旦ホテルへ帰還うどん県副知事 要潤さん胃袋に隙間→パッキング→チェックアウト→フロントで荷物を預かってもらう→うどん県副知事 要潤さんに見送られ→うどんを食べに出発!!雨が止む気配はな... 2017.11.23 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【高松・番町】蛇口からダシが出る! “さか枝うどん 本店” 前夜は初香川名物『骨付鳥』を試し、スッキリ目覚めた翌朝高松田町商店街雨が降りしきる朝だったので若干遠回りになりますが、アーケードの商店街をずんずん進みたまぢぃ通学や通勤途中の方々とすれ違う中、たまぢぃにも遭遇し朝うどんを求めて高松の町をてく... 2017.11.23 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【四国・徳島~香川】大歩危からダイワロイネットホテル高松へ 道の駅大歩危で秘境名物『祖谷そば』を試しレストラン大歩危峡まんなか日本【四国】旅行記の地図の31番へ道の駅大歩危からほんの少し車を走らせもう少し何か食べようかな?と寄り道したのですが、胃袋と相談し取り敢えずまいっかという事に大歩危峡の澄み渡... 2017.11.22 🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事 【東南アジア/丸亀製麺】うどん比較!パタヤvsホーチミンvsジャカルタ 一昨日の日曜日は雷と激しい雨で昨日も雨があり、今日も先ほどチラッと降り...。乾季はどこへ!?と、思ってしまうタイ・パタヤからです丸亀製麺 パタヤBigCエクストラ店タイランド(パタヤ)旅行記の地図 206番へパソコン向けの大きな地図はこち... 2017.11.21 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
🇹🇼台湾(台北)旅行記 【台北・食堂】烏龍麵はうどんだった!”紅燈籠簡餐” 投宿する優美飯店↗ に空港からバスに揺られ到着したのは、午前10時半過ぎ。でも、チェックイン15:00~。東南アジアならば、部屋が空いていれば入れてくれる所が多いのですが、ここは台北!夜中3時起きで眠い。ベットへ潜り込みたい気持ちをグッと我... 2017.07.28 🇹🇼台湾(台北)旅行記
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き 【ペナン島・手打ちうどん】海を見ながら食せる!”渚亭” 先月、ペナン島を訪れた際に食したある日のランチは手打ちうどん!ペナン島を訪れる前にweb検索で何気なく"ペナン島 うどん”とキーワードを入れ調べると、美味しいと評判のお店を発見渚亭ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の94番参照パ... 2016.08.05 🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
○面白い興味深かったもの ベトナム・ホーチミン 【丸亀製麺】でパクチーうどんを食すの巻 顔くりぬきの記念撮影も出来る!ベトナム・ホーチミンの丸亀製麺。路面店になってるこちらの店舗は朝から大賑わいでした丸亀製麺 ホーチミン ベンタン店場所はホーチミンの地図54番new! パソコン向けの大きな地図はこちら日本と同じで、最初に食べた... 2015.09.17 ○面白い興味深かったもの🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇮🇩インドネシア旅行記 ジャカルタの丸亀製麺:日本との明らかな違いにびっくり!! インドネシアと日本の食文化、宗教、ルールの違いを一変に勉強できます(笑)実は日本で大人気の丸亀製麺は海外で結構がんばっている!意外にも長蛇の列の中、心待ちにして食べた感想はどうだったか、参考にしてください! 2014.01.08 🇮🇩インドネシア旅行記